2018/12/11 火曜日

説明会と出願初日について

カテゴリー: ごあいさつ,入学試験,学校紹介,学校説明会 — 広報部長 @ 10:41:56

在校生は昨日から期末試験です。答案返却があって、来週は「教科イチ押し見学会」など総合学習の日があります。

OGイベントが続いています。
10月末に「28歳ホームカミングデー」、12月に入ってから、「白ばら就職情報交換会」、
芳葉会(ほうようかい=品女のOG会)のクリスマスパーティーがありました。来月は「成人を祝う会」です。

中高6年間で終わりではなく、卒業してからのほうが実は長いつきあいだったりします。

* * * * * * * * * *
<説明会のお知らせ>
1,冬休み中のミニ説明会は「学校紹介DVD+校舎見学+入試について簡単に」という内容です。
2,1月12日(土)入試ミニ説明会(今までと同じ入試パートのみをお伝えします。1時間程度)
3,1月15日(火)入試説明会(理事長・校長による教育理念や方針の紹介+入試パート+校舎見学)
 ※2・3について入試パートは秋からの説明会と同じスライド、同じ内容です。

<出願について>
・今までは東京にある私立中学の出願初日は1月20日でしたが、今回から1月10日と前倒しになりました。しかしながら本校は1月も説明会をやっていますので、今年はそれがすべて終わってからの1月18日(金)から願書を受け付け始めます。出願した後に説明会が設定されていると「何か新しい情報が出るのかな」「もう一度行ったほうがいいかな」等、気のなる方もいるかなというのも理由の一つです。出願受付が始まってから「急遽、志望校を変えたので校舎を見学したい」「個別に時間をとって説明をして欲しい」等の対応はできませんので、本校を受験する可能性がある方は説明会でお願いします。「出願しに来校した時に気になる点を質問」というのは当然のことなので遠慮なくどうぞ。

・(いつかは導入するかもしれませんが)Web出願は実施しておりません。入試までに一度は保護者の方に学校へ足を運んでいただきたいという考えからです。

広報部長 平川

2017/12/22 金曜日

保護者面談について等

カテゴリー: お知らせ,入学試験,学校紹介 — 広報部長 @ 14:53:10

こんにちは。広報部長 平川です。
本日は終業式でした。合唱祭の練習を少しして、その後は部活動の生徒もいました。
担任は保護者との二者面談の最終日です。

担任の教員はこの3日間でクラス全員の保護者の方と面談でした(都合が付かない方は別日)。
大まかに内容を説明すると、
 中等部は学習、生活、友人関係がメイン(中3はさらにNZ修学旅行も)
 高等部に入ると進路系の話がメインで、
 高1文理選択の確認、高2大学受験に向けて、高3受験校の出願(お金の話も)などです。

★算数1教科入試についての質問をいくつかいただいております。
【質問】
「ABは集合を10分時間を過ぎた場合、次グループでの試験となる(P2)」と記載ありますが、
出願時にBCを希望していた受験生が、早めにきたことで前のグループで受験することは可能ですか?
【回答】
出願時の申請は希望としてお伺いしているので、当日の変更は可能です。
(試験室や座席の準備の参考にいたします)
申告より早いグループでの受験、申告より遅いグループでの受験ともに認められます。
また、事前に電話等でお知らせいただく必要もありません。

【質問】
A・B・Cグループの試験は同じ問題ですか?それぞれ違いますか?
【回答】
同じ問題です。

【質問】
説明会で話していた「合格ラインが80点以下」とは?
【回答】
今回初めての試験なのでどれくらいのレベルになるかわかりませんが、
「試験で80点をとったのに不合格ということはない」ということです。
1問4点ですので、合格最低点は、76点か72点か68点か・・・ということになります。
私もどれくらいになるのかわかりませんが、何点とれば合格になる(不合格にならない)んだろう・・・と不安になるより、目安があったほうが受験生も安心できるかなと思い、伝えることになりました。

* * * * * * * * * *

最近のニュースです。
◆(高等部2年生全員必修)家庭科の授業で金融経済教育
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000015329.html

◆希望制の特別講座「28歳の自分の名刺をデザインしよう!」
http://www.shinga-farm.com/study/28project/
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/3157

◆(お知らせ)TBSラジオ「High School a GO GO!!」 https://www.tbsradio.jp/higo/
1/8日(月)と15日(月)21時より、本校生物部のインタビューが放送される予定です。
受験生の皆さんにはなじみが薄い生物部にスポットが当たり、個人的にも楽しみです。

* * * * * * * * * *

年内は、月曜日からは冬期講習だったり合唱祭の練習だったりで、12月28日(木)までは多くの生徒が登校している感じです。

広報 平川

2016/5/11 水曜日

留学成果発表会のお知らせ

カテゴリー: お知らせ,学校紹介 — 広報部長 @ 13:36:22

こんにちは。

来週土曜日に実施する留学成果発表会のお知らせです。
校内むけのイベントですが、今年も受験生の方も見学可能ということになりました。
興味のある方はお越し下さい。

日時:2016年5月21日(土)13:30~15:00
場所:本校4階講堂
内容:海外留学に行って戻ってきた生徒からの報告プレゼンと、受け入れ留学生による日本語発表

<高等部2年生による報告>
・カナダ夏期5名、カナダ冬期4名、NZ冬期4名、アメリカ冬期4名、オーストラリア冬期2名
 ※うち、文部科学省「トビタテ留学JAPAN!」4名

<受け入れ留学生による日本語発表>
・デンマーク、ニュージーランド、フィリピン 各1名

備考:時間内入退場自由です。
   今回は発表人数が多いため一人あたりの持ち時間が短く、また似たような内容が多くなると思います。

予約はこちらから https://www.rsv-campus.com/rsvShinagawa/

* * * * * * * *

来週(木)の学校説明会(第1回)は、まもなく満席となりそうです。
直前になるとキャンセルが出る場合もあります。
6月25日(土)オープンキャンパスの申し込みも受け付けております。

広報部長 平川悟(今年度の学校紹介ガイドブックは校了し、DVDの編集中)

2014/12/10 水曜日

期末試験中です

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 9:22:31

品川女子学院は3学期制です。

 1学期 中間試験・期末試験
 2学期 中間試験・期末試験
 3学期 学年末試験

という5回の定期テストがあります。

およそ2週間前から定期試験の雰囲気になり、一週間前からクラブ活動がお休みとなるので、定期試験モードとなります。試験期間は4日間(中等部の中間試験は3日間+総合学習日1日)です。この期間の職員室前は質問などの生徒で大変賑わいます。

科目によっては試験に向けた補習や講習、自習教室が設定され、また課題や補助プリントなども出されます。試験終了後は自宅学習日の課題があり、返却後は科目によっては指名補習という流れです。毎年、一年生はこのリズムに合わせるのが大変そうですが、学年があがる頃には慣れているようです。

高校3年生は、2学期の期末試験が最後です。最終日の最後の時間が終わると、生徒たちは中高あわせて29回目の定期テストが終わったという感慨と、いよいよ残りは大学の入学試験だという思いがあるように見えます。

広報部長 平川

2014/2/27 木曜日

蓮舫議員の特別講座&伊藤ハム 新商品の発売

カテゴリー: お知らせ,学校紹介,総合学習 — 広報部長 @ 17:54:20

先週土曜日は、就職情報交換会でした。今年で5年目です。

大学3年生と2年生が参加しました。

第1部では校長先生からの話。

第2部では起業に内定している大学4年生から就職活動の具体的な話をパネルディスカッションで。

第3部は先輩に加え、お父さんの会の皆さんの協力で相談コーナーと模擬面接コーナーを。熱心にメモを取り、模擬面接や相談は時間を延長するほど賑わいました。

<多かった質問>

・面接で一番気をつけたことは?
※面接についての質問が一番多かったです。品女では担任との面談は年に5回あるので、なれていると思いますが、改まった面接となるとやはり違うようです。

・就活においての自分軸は?
※「自分軸」は品女でもよく使われる言葉ですね。

・落ち込んだり、辛かったときはどうしましたか?
※克服の仕方は人それぞれのようです。

* * * * * * * * * *

先週は、参議院議員 蓮舫さんと校長の対談という特別講座もありました。中1,中2,高1、高2、約90人が講堂に集まりました。対談の様子は動画で見ることができます。

http://renho.jp/livetalk

このあとに生徒による質疑応答もありました。高校生からが多かったのですが、中学1年生もしっかり質問していましたよ。終了後の生徒たちの活気から、前向きな雰囲気が伝わりました。

* * * * * * * * * *

3年生が伊藤ハムさんによる企業コラボ総合学習で開発した新商品について、業界紙のwebで紹介されました。

3月15日に発売です。
http://makernews.biz/201402272220/

「テリーヌdeシキリーヌ(サーモン、ほうれん草)」30g、100円(税別)
「てまりひめ」90g、200円(税別)
「からたまっち」142g、300円(税別)

 

広報部長 平川

2013/12/21 土曜日

2学期が終了しました

カテゴリー: お知らせ,ごあいさつ,学校紹介,学校説明会 — 広報部長 @ 19:00:43

今日は終業式でした。

中等部、高等部に分かれての式があり、ホームルームと大掃除で終了です。

高校3年生は大学受験に向けて学年集会もおこなわれていました。校長、教頭、学年スタッフからの言葉に加えて、用務さんがサプライズで登場し応援メッセージをくれました。和やかな会でした。今年もいよいよ受験シーズンとなりますね。

そのほか、全学年で保護者の方々と担任の二者面談もおこなわれていました。

* * * * * * * * * *

来校した際に住所等を用紙に記入してくださった方々へクリスマスカードを送りました。小学生の皆さんには、届きましたでしょうか?クリスマスカードは昨年から卒業生がデザインをしてくれています。

現高校3年生が中学1年生の時からクリスマスカードに1年生生徒の集合写真を載せています。今日の放課後はかつて撮影に協力してくれた高校3年生に声をかけ、同じメンバー、同じ場所、同じ立ち位置で撮影してみました。

5年間、温めた企画として やってみましたが、リボンタイがネクタイになった変化以外は写真ではあまり違いがわかりませんでした。実際は皆しっかり成長しているんですけどね。でも、撮影は楽しかったです。眼鏡をコンタクトにしていたり、背が伸びて髪も伸びたかわりにスカートが短くなったり。なにより笑顔が自然なリラックスしたものになっていました。

かつて撮影を見学していた生徒が今回も来ていて、セッティングに協力してくれてヨコから楽しんでいました。行動パターンもそれほど変わらないようです。6年間は長いようで短く感じました。

* * * * * * * * *

そのほか、25歳になる卒業生が1月に結婚するそうで、友人たちが披露宴の2次会で流す映像の撮影に来ました。私は中3、高1の2年間を同じ学年で過ごした生徒たちです。私も含め何人かの教員が「恋するフォーチュンクッキー」を校内でこっそり踊らされました。

当時とあまり変わらない雰囲気で、仕事のことや将来のことを話して帰って行きました。

成長を長いスパンで見届けられるといういところも私立中高一貫校の良いところだと思います。

いろいろと盛りだくさんの土曜日でした。

* * * * * * * * * *

冬期休暇中には「校舎見学会」、3学期は「入試説明会」「20代担任による説明会」があります。ご都合の付く方はぜ来校して、気になる点をご質問ください。

広報部長 平川

2013/8/6 火曜日

夏休み中です

カテゴリー: お知らせ,外部相談会,学校紹介 — 広報部長 @ 16:07:20

夏期講習の第3期が終わり、登校してくる生徒も減りました。合宿をするクラブは講習がないこの時期にさまざまな場所に移動してお互いに切磋琢磨しています。

校内ですれ違う生徒はほとんどが部活動で来ている生徒たちですが、高3生は勉強をしに来ています。受験の天王山とも言われる夏休みに勉強のスタイルが確立されていることは強みになると思います。小学生の皆さんはいかがですか?

* * * * * * * * * *

夏休みも校舎見学会をおこなっています。DVDで学校を紹介し、校舎内を見学します。8月10日(土)の校舎見学会の日は生徒は少なめかもしれません、バトン部、吹奏楽部などが練習している予定です。24日もありますので、ゆっくり校舎を見たい方はぜひこの夏期休暇中校舎見学会にお越しください。

17日、18日は有楽町の国際フォーラムでおこなわれる東京私立学校展に参加します。個別相談もできますので、ぜひブースにお越しください。

* * * * * * * * * *

夏休み期間の教員は、夏期講習だけでなく、宿泊行事(1・2年生)の引率、クラブの引率や指導のための研修、大学受験に向けたセミナーや情報収集など、意外と忙しく活動しています。35歳以上の教員は人間ドックもこの時期に。

願書と募集要項の冊子はただいま作成中です。9月21日(土)22日(日)の文化祭より配布予定です。

 

広報部長 平川

2013/3/1 金曜日

3年生はニュージーランド修学旅行です。

カテゴリー: NZ修学旅行,学校紹介 — 広報部長 @ 16:21:06

先週の土曜日は卒業生向けイベント「白ばら就職情報交換会」がありました。大学生・社会人が集まりました。

今週は、中学三年生が修学旅行でニュージーランドに向けて出発しました。本校は6年間で一度、修学旅行があります。1週間か3週間を選べ、ホームステイがあるところがポイントです。詳細は校長日記にあります。

来週は、1,2,4,5年生は学年末試験です。試験一週間前から部活動はお休みです。職員室の前は朝から放課後まで、質問に来る生徒であふれています。

* * * * * * * * * *

以前、総合学習でお世話になった岩塚製菓さんが、福島県南相馬市の小学生とコラボした商品「バタしょっと」を発売しました。

岩塚製菓さんの「明日へつなごうプロジェクト」は、本校の中3総合学習で開発された商品第2弾からロゴマークが入っていました。今回は小学生が考えた商品ということで、私も陰ながら応援しております。

http://iwatsuka.jp/ashitae/osenbeijugyo/

 

広報部長 平川

2012/5/12 土曜日

相談会に参加します

カテゴリー: お知らせ,外部相談会,学校紹介 — 広報部長 @ 18:21:28

本日は1学年と5学年の保護者会でした。午前中は授業参観で午後が保護者会です。本校は保護者会などの設定は基本的に土曜日です。

1年生の授業参観は「英語」が人気のようでした。やはり中学に入って初めての科目ということで関心が高いようです。英語と英会話で週7時間ありますので、本日の1年生は全クラスが英語の授業があり、たくさんの保護者の方に授業の様子を見て頂きました。

最近、放課後の1年生はクラブ活動の見学をしております。入部は中間試験後の6月からです。まずは通学や学校生活に慣れて、基本的な学習習慣が優先されています。このあたりは本校はゆっくりとしております。

* * * * * * * * * *

5月は20日(日)と27日(日)に有楽町国際フォーラムで行われる相談会に参加します。本校は今年初の外部相談会です。

資料を集めるのにも便利な相談会ですが、ご来場の際は是非、各校のブースにお越しください。品川女子学院ブースでは新しいパンフレットをお渡しし、6名の教員がいろいろなご相談に乗ったり質問に答えたりしたいと思います。

 

相談会のブースでどのような話をすればよいのかわからないという方もいらっしゃると思います。以下、参考になればということで書いてみたいと思います。

お子さんの学年・・・6年生 or  5年生以下

学校については・・・初めて or よく知っている or 説明会やオープンキャンパスに行ったことがある

これらをまず伝えていただきますとお話しする内容が自ずと決まってきます。6年生の方には募集要項の内容や試験科目の内容が多くなります。説明会に来たことがある方には、それをふまえてお話ししております。

「6年生なので受験勉強のお話をお願いします」「過去問を解いたのですが、国語の時間配分がうまくいきません」とダイレクトに言っていただく方もいらっしゃいますので、遠慮なくお困りのことをお知らせください。

また、列に並んでいる最中に「吹奏楽部に入ろうと思っているのですが、楽器は購入でしょうか?」「補習や講習はありますか?」のように言っていただき、列を整理している教員が対応して、それで疑問が解消して、次の学校へ移動される方もいらっしゃいます。

 

親子で参加されている場合は、お嬢さんが4年生なら「植木算は習いましたか?」「読書は好き?」などと声をかけますし、6年生でしたら「4教科で苦手なのはどれですか?」のようにします。

保護者の方がお子さんに言いづらいことも、大人同士の会話でそういう流れに持って行っていただければ、代わりに言うようにしています。「朝は一人で起きられるといいですよね」「漢字や計算は積み重ねだから毎日やらないと」「計算用紙をきちんと用意すると計算ミスは減りますよ」という感じです。

せっかくの機会なので、学校の紹介だけでなくさまざまな受験相談にのりたいと思っております。相談会を是非ご活用ください。

 

広報部長 平川

2012/4/1 日曜日

新年度となりました

カテゴリー: お知らせ,学校紹介 — 広報部長 @ 14:43:34

卒業式、修業式、春期講習がおわり、新年度となりました。新入生を迎え、新しい一年が始まります。

3月にいくつか取材を受けました。

・学校の取り組み…校長のインタビュー取材がメインとなりました。いろいろな女性を取材するシリーズのミニ番組「Switch」です。明日4月2日(月)20:54~日本テレビで放送予定です。

トマリアーナ…サンヨー食品さん協力のもとおこなわれた3年生総合学習で生徒のアイデアが商品となり、明日4月2日に全国発売されます。これに関する取材です。テレビ東京の日曜日夕方の番組なのですが、放送日が確定しましたらお知らせします。

・白ばら就職情報交換会…卒業生のためにおこなっている就職情報交換会が週刊誌で紹介されました。

就職情報交換会については「校長日記」にレポートが載っています。週刊誌では記事の流れから「生徒募集でアピールできる」のようになっていましたが、もちろんそれが目的ではありません。「卒業生支援」という活動です。

成人を祝う会」「白ばら就職情報交換会」「28歳ホームカミングデー」をはじめ、「白ばらカレッジ」「教育実習」「OGによるクラブ活動」など、卒業後も多くの卒業生と関わっていきます。たまに経済誌や専門誌などから取材を受けることもありますが、卒業生支援のつもりでお受けすることが多いです。

在校生や卒業生におこなったことを学校選びの参考にと受験生向けにお伝えしていますが、意識する順番を間違えないようにしています。受験生むけのイベントは説明会や見学会、オープンキャンパスですね。

* * * * 

大学進学結果のデータ整理がおわりましたので、昨日アップしました。

例年通り、合格件数だけでなく進学実数を載せているところがポイントです。卒業生の数が前年度より21名少ないことも付け加えておきます。既卒生の進学先もわかる範囲で載せましたが、さらに連絡がありましたら追加します。

今年の特徴は女子大学への進学者が倍増したことだと思います。資格が取れる学部が多いことや、キャリアガイダンスなど就職関連のサポートの充実が言われている影響も大きいかと思います。学部系統別進路では、さまざまな取り組みから将来やりたいことを見つけられた生徒が多いのか、多方面に進学していったのもうれしいことです。

余談ですが、先日、上智大学で教職希望の学生さん向けにお話しさせていただく機会がありました。講演後に学生さんと茶話会で情報交換をしましたが、我々の頃よりも就職活動の解禁が早く、教育実習や採用試験よりだいぶ早く就職活動を始めなければならないので大変そうでした。教職に就くという意志の固い方が多く、心から応援したいと思って帰ってきました。企業から内定をもらっても教職に就きたい方は初志貫徹で頑張ってほしいと思います。(なんてことを言うと企業の人事さんに叱られそうですが)

大学は学問をしに行く場ではありますが、キャリアセンターによる学生のサポートを間近に見て、就職活動サポートの充実も大学選びの要素となりうるかもしれないと実感しました。

広報部長 平川

2012/3/8 木曜日

修学旅行に行って来ました

カテゴリー: NZ修学旅行,学校紹介 — 広報部長 @ 13:16:24

中学3年生のNZ修学旅行に同行しておりました。(詳細は「校長日記」をご覧ください。)

NZの修学旅行は8年目です。

今年も姉妹校を含む6つの学校との交流がありました。中学生の時期に海外で異文化と触れる機会を持ち、教育目標にある「世界をこころに」成長していってほしいと思います。

途中、生徒達にインタビューを試みたところ、「英語力がもっとあれば・・・」という生徒もいれば「学校で習った文法を使って話しました」という生徒もいました。帰国後の英語学習に対する取り組みもきっとそれぞれ変わることと思います。

1週間or3週間の海外体験を経て、高等部でさらに飛躍してほしいと思います。

例年、オープンキャンパスでは講堂で生徒が修学旅行の紹介をしておりますが、次年度は学校説明会等でも修学旅行の様子もお伝えしたいと計画しております。

広報部長 平川

2011/12/17 土曜日

2学期も残すところあとわずかです

カテゴリー: お知らせ,学校紹介 — 広報部長 @ 14:39:06

11月26日の後のオープンキャンパス後は、入試説明会(夜の部)があり、模擬試験会場がありました。

生徒たちは2学期の期末テストと、その後のお楽しみ「教科イチ押し見学会」が昨日ありました。今年もさまざまな場所に見学に行ったり、校内に講師の方をお呼びして開催したりとたくさんの刺激を得ることができました。合唱祭の練習やクラブで登校している生徒も降りますが、今は一年のうち比較的のんびり過ごせる時期だと思います。

12月3日(土)は、28歳ホームカミングデーがあり、たくさんのOGが来校しました。高校2年生の時に授業を担当していたのですが、あっという間に28歳という感じです。

 * * * * * * * * * * * *

12月24日(土)は校舎見学会が午前・午後とあります。現在のところ午後のほうが比較的すいております。

募集要項・願書は窓口で配布しております。

広報 平川

2011/10/25 火曜日

アドミッションポリシー

カテゴリー: 保護者向けページより,学校紹介 — 広報部長 @ 9:15:40

2月1日の入試まであと100日を切りました。

本校HPではパスワードのかかるところで、内部むけに担任・学年主任が報告ブログのようなものをやっているのですが、現在一番アクセスが多い4学年主任のブログを紹介します。学年報告に加えて進学の話題が多く、情報満載なので私もよく読みます。

今回は大学のアドミッションポリシーを載せていました。幅広くバランスよく勉強してきてほしい(偏った科目しかできない大学生ではなく)という大学側の要望が読み取れ、最難関の大学でも(だからこそ)至極当然のことを学生に望んでいるのだとあらためて思いました。

本校では生徒に学習・行事・部活動などいろいろなことに挑戦してほしいと言っておりますが、入試説明会でもそのようなことを伝えたいと思います。以下、ブログより。

 * * * * * * * * * * * *

大学のアドミッションポリシーを読むと、やはり、まずは高校の授業・教科書の内容をしっかり勉強して「基礎力の充実」をさせることが大事だとあらためて思います。明日明後日の二日間しっかりと5教科10科目頑張ってほしいです。

以下国立大学のアドミッションポリシーです。

■東京大学
1.試験問題の内容は高校教育において達成を目指すものと軌を一にしている。
2.幅広く学習し、広い視野を持っていることを重視しますので、文系にも理系の基礎知識や能力を、理系にも文系の基礎知識や能力を求める。
3.知識の詰め込みだけではなく、持てる知識を関連付けて解を導く能力の高さを重視する。

■一橋大学
<商学部>
高校までの数学と外国語をしっかり学習することは商学部でのより充実した学びを実現することになる。
<経済学部>
数学を必要とします。問題の背後を理解するには、歴史学的および地理学的視点も必要とされます。
<法学部>
論理的思考のためには、まずもって日本語の読解力が必要です。英語を中心とする外国語の能力が不可欠。
<社会科学部>
他学部よりセンター試験の理科の配点を高くしています。それは自然科学も含めて幅広い興味を抱く新入生を望んでいるからです。

■東京医科歯科大学
1.幅広い教養を持った感性豊かな人間の養成
2.自己問題提起・自己解決型の創造力豊かな人間の養成
3.国際感覚と国際的競争力に勝れる人間の養成

 * * * * * * * * * * * *

入試説明会の第一回11月4日は、たいへん混みあっております。

広報部長 平川

2011/9/1 木曜日

2学期が始まりました

カテゴリー: ごあいさつ,学校紹介,白ばら祭 — 広報部長 @ 18:01:05

本校は3学期制ですので、9月1日が2学期の始まりです。

始業式では留学生の紹介がありました。アメリカとフィンランドから1名ずつが来ました。

1学期は留学生受け入れプログラムが始まって初の留学生がいない状態でした。ぜひ在校生たちと親睦を深めて異文化理解をしてほしいと思います。

また表彰がありましたが、テニス部の表彰がいつになく多かったです。屋上にある人工芝コート2面で練習しているのですが、いつの間にか強いチームになっていたので、嬉しかったです。興味がある方は、オープンキャンパスなどの際にはぜひ話を聞いてみてください。

来週はさっそく学校説明会があります。9月20・21日(訂正)18・19日におこなわれる文化祭の準備も進んでおります。どちらもお待ちしております。

広報 平川

2011/1/10 月曜日

今年もよろしくお願いします

カテゴリー: ごあいさつ,卒業生へ,学校紹介 — 広報部長 @ 18:21:04

年が明けて2011年になりました。先週の土曜日から3学期が始まっております。

受験生むけのものでは、6年生むけ入試説明会と、5年生以下の保護者むけの説明会が各一回あります。

校舎見学も一回ありますので、一度も校舎に足を運んだことがない受験生の方がいらっしゃいましたら、ぜひお越しください。

 * * * * * * * * * * * *

本日は、学校において「成人を祝う会」が開催されました。毎年、卒業生たちが自主的に開催しているイベントですが、今年は171名の卒業生が集まりました。

予定していたカフェテリアでは入りきらない参加申込数があったので、急遽、第2体育館に場所を変更しました。(第2体育館は中学受験の入試当日は保護者の方の控え室になります。床暖房も入るので暖かい場所です)

懐かしいというよりは、最近まで学校にいた子たちですので、あまり違和感がなく感じられました。理事長、校長をはじめ、元担任などが一人ひとり祝辞を述べ、その後は記念撮影をしました。クラスごとだけではなく、クラブごとに撮ったり、仲のよい友だち同士だったり、中高6カ年の絆は深いものだと実感しました。

次に集まるイベントは「白ばら就職情報交換会」、その後は「28歳ホームカミングデー」です。生涯を通しての友だちがいて、定期的にお互いの今を確認しあえる結びつきの強さは、一つの財産かもしれません。

広報部長 平川

2010/12/21 火曜日

冬期休暇中とその後の予定

カテゴリー: お知らせ,学校紹介,特別講座 — 広報部長 @ 10:34:06

12月に入り、期末テストとその後の行事も終わり、明日は2学期の終業式です。生徒たちは冬期休暇に入りますが年内は4日間の冬期講習が開かれます。希望制ですが多くの生徒が申し込んでおります。

受験生の方には、校舎見学会があります。年内は28日までの午前と午後で催します。年明けは7日です。部活動や講習で生徒も来ておりますので、ぜひお電話でご予約の上、お越しください。

年明けも、6年生むけと5年生以下の方むけの2回の説明会が予定されています。本校の受験を考えていらっしゃる方はぜひお越しください。

 * * * * * * * * * * * *

土曜日は早稲田大学に高校1年生15名の引率でした。工学系の実習室の旋盤でホイッスルをつくるという特別講座です。アドバイスを聞きながら、一本の棒が見事ホイッスルになりました。

月曜日に出勤したところ「成人を祝う会」の案内が職員室の机に来ておりました。毎年恒例の卒業生による自主イベントですが、地元の成人式が終わった後にカフェテリアに集まります。私も出席する予定です。たくさん集まることを期待しています。

広報部長 平川

2010/10/14 木曜日

今年の進学の状況など

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 22:00:43

<指定校推薦枠について>

指定校推薦の枠は大学からいただくものです。御存知の通り、本校は大学付属校ではありません。指定校推薦枠はその年によってあったりなかったりで、6年後にどうなっているかわからないことなので、生徒募集活動においてはお知らせしていませんでした。

しかしながら最近お問い合わせが増えておりますので、今年の状況ということで参考までにお知らせします。(やはり私立学校選びにおいては、大学進学への関心も強いのだと実感しております)

さて、数字ですが、指定校推薦枠は全部で300以上頂きました。明治、青山、立教、中央、法政、、学習院、東京理科大では合計19ありました。しかしながら10以上の枠に生徒の応募がありませんでした。ちなみに、早稲田・慶応・上智からはいただいておりませんので、これらの大学への進学結果は、ほとんどが一般受験(少しだけAO入試など)によるものです。

<上記に関連してセンター試験の出願率>

本校の生徒は進路おいては4年制大学(学部によっては6年制)を希望する生徒がほとんどです。今年の高3のセンター試験の出願率を計算したところ96.8%でした。これは知る限り最高の数字かと思います。「2月、3月まで受験勉強をして希望の進路を叶えよう!」という高校3年生が非常に多いようで、その心意気やよし!という感じです。たしかに毎朝、私が職員室に向かう際に学習室(自習室)の前を通ると高3生が朝早くから自習しており、職員室の前では教員に質問している生徒も多数見られます。

指定校推薦の利用にあたっては、高い評定基準をクリアしなければなりません。そのための継続的な努力も立派なものですので、指定校推薦を否定的に捉えることはまったくありませんが、「28プロジェクト」を通じた生徒のモチベーションの高さが、大学進学における数字に現れたかと思いました。

広報部長 平川

2010/7/21 水曜日

夏休みになりました。校舎見学会にお越しください

カテゴリー: お知らせ,学校紹介 — 広報部長 @ 18:36:21

土曜日に終業式が終わり、そこから保護者面談日が続いていました。本校の場合は、保護者の方とは夏休みと冬休みに2者面談です。

明日からは夏期講習が始まります。6日(学年や科目によっては3日)で1タームが、3タームあります。申し込み制ですが、中等部では大多数の生徒が夏期講習を利用し、高校生は3分の2~4分の3くらいの生徒が受講します。私は高校2年の古典を教えます。

また、中学1、2年は宿泊行事があります。私は2年生に同行し、明日から2泊3日で新潟に行ってきます。うち1泊は生徒たちは民家に泊めていただくのが、恒例となっています。

 * * * * * * * * * * * *

夏期休暇中は、土曜日とお盆前に校舎見学会を行っています。普段ご都合が付かない方はぜひお越しください。暑い日が続きますが、体調に気を付けてお過ごしください。

広報部長 平川

2010/7/5 月曜日

一学期の説明会、相談会が終わりました

カテゴリー: お知らせ,ごあいさつ,外部相談会,学校紹介 — 広報部長 @ 18:40:59

昨日は、全国中学入試センター模試主催の学校フェアでした。東京会場と神奈川会場に参加し、ブースでは多くの方に来ていただき、学校の紹介や受験相談をさせていただきました。

これで1学期の説明会・相談会が終了しました。校舎見学会は引き続き土曜日を中心におこなっていきますが、夏休み中も数多く設定してます。

8月21日、22日には、有楽町の国際フォーラムで東京私学中高協会の相談会があります。都内の私立学校が一堂に会しますので、ぜひお越しください。

 * * * * * * * * * * * *

校内は本日から期末試験となりました。

終われば自宅学習日(生徒は自宅学習課題、教員は採点)、その後、答案返却日があり一日ですべてのテストを返却。

その後の日程は各学年に応じてさまざまな行事が待っています。

中等部は総合学習、4・5年生は大学の先生による出張授業、6年生は大学入試の説明会です。

終業式があり、保護者面談期間、その後は夏期講習が始まります。

7月下旬には1・2年生はそれぞれ2泊3日の宿泊行事が待っています。東京を離れ、見学やグループワークを通じて、新鮮な発見があることと思います。

広報部長 平川

2010/2/26 金曜日

学校の様子のお知らせ

カテゴリー: NZ修学旅行,学校紹介,特別講座 — 広報部長 @ 15:42:27

2月も終わりが近づいて参りました。校内は来週からの学年末テストが迫り、テスト準備のために部活動も停止期間となりました。

中学3年生は来週からニュージーランドに修学旅行に行くため、すでに学年末テストが終わっており、高校3年生は大学受験のため登校しておりませんので、いつもほどではありませんが職員室の前はにぎわっています。

昨日は、国語科の特別講座として高校生を対象に「平安時代の装束講座」が開かれていました。

狩衣や直衣布袴のおほきみ姿などを、くじ引きで当たった生徒が実際に着てみました。実際に着てみるところが本校らしいところですが、授業で習ったさまざまな場面が思い起こされたようでした。

 * * * * * * * * * * * *

校長日記にもありましたが、校長がテレビ東京の番組に出たご縁から、

テレビ東京さんご協力の特別講座をおこなっています。

実際に放送に向けた詳細がきまりつつありますので、お知らせします。

http://www.tv-tokyo.co.jp/jktv/

 * * * * * * * * * * * * 

3月13日(土)には、「白ばら就職情報交換会」が開かれます。http://diary.shinagawajoshigakuin.jp/shirobara/?p=204

07年08年の卒業生たちからの申し込みが増え、関心の高さが伺えます。

卒業生といえば、08年09年の卒業生たちの一部が、3月下旬にはS&Sプロジェクト委員会がカンボジアに寄贈した「SJスマイル・コークスロラウ小学校」を訪問します。私も昨年まで顧問をしておりましたので、多くの気づきと発見を期待しつつ、引率して参ります。

広報部長 平川

次ページへ »