2020/1/30 木曜日

合唱祭が終わりました

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 10:16:45

こんにちは。広報部長 平川です。

出願が続いております。

願書受付の締め切りは、1月31日(金)13時です。16時ではありませんので間違えないようにお気を付けください。

一度出願した方が追加で出願される場合は、願書をもう1枚書く必要はありません。 受験票(と領収書)をお持ちください。

* * * * * * * * * *

説明会で合唱祭の映像をご覧になった方もいらっしゃると思います。今週火曜日は合唱祭でした。今年も会場は、カルッツかわさきホールでした。結果をお知らせします。

<中等部>

最優秀賞:3年D組「さくら」

金賞:3年B組「花をさがす少女」、2年D組「白いページ」

銀賞:3年E組「結~ゆい~」、2年C組「モルダウ」、1年D組「花は咲く」

審査員特別賞:2年A組「願いごとの持ち腐れ」

<高等部>

最優秀賞:5年B組「次元」

金賞:5年D組「共演者」

銀賞:5年A組「僕が守る」、5年C組「青春譜」

審査員特別賞:5年E組「ある真夜中に」

最優秀指揮者賞と最優秀伴奏者賞は、中等部は3年生、高等部は5年生がそれぞれ受賞しました。

今年の高等部は5年生すべてのクラスが受賞しました。以前は5年生が歌っていて何回か最優秀賞を取った「お母さん」という曲を4年生が歌っていましたので、かなりハイレベルな合唱祭だったと思います。

合唱祭への思いは生徒それぞれだと思いますが、本番の数分間のために温度差を埋めながら協力する数ヶ月を共有するところが合唱祭のよさだと思います。知識や技能を身につける学習とは異なった体験を通してさまざまなことに気がつき、成長したことでしょう。

 

広報部長 平川

2018/1/27 土曜日

合唱祭が終わりました

カテゴリー: お知らせ,入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 18:00:49

今週は木曜日に合唱祭がありました。昨日から歌いながら廊下を歩いている子も見かけません。校内は通常モードです。

合唱祭の会場は、大田区のアプリコでした。
今年はインフルエンザが流行ってメンバーが揃わずに練習が大変だったクラスも多かったようです。
終了後も悲喜こもごもでした。

曲はNコンの合唱曲が多いです。
学年ごとの審査ではなく、中等部、高等部で審査します。下の学年にも賞をもらうチャンスがあります。
結果です。

===中等部===
最優秀賞 3年D組 さくら
  金賞 3年A組 タンポポ
  金賞 3年C組 花をさがす少女
  銀賞 3年B組 桜の季節
  銀賞 2年A組 ブラックパンサー
  銀賞 2年F組 モルダウ
審査員特別賞 1年F組 花は咲く

===高等部===
最優秀賞 5年B組 ある真夜中に
  金賞 5年A組 なぎさの地球
  銀賞 5年E組 共演者
  銀賞 4年A組 メイプルシロップ
審査員特別賞 4年D組 二十億光年の孤独

* * * * * * * * * *

・これから出願に来られる方は、裏面にある本人自筆の志望理由を忘れずにお願いします。
願書をもらってすぐに出願したいという方は、ご本人が来ていないと出願できませんので、お気をつけください。

・算数1教科入試は、集合時間を3つ(A・B・Cグループ)に分けています。どの回も同じ試験問題です。
グループの変更は当日もできます。連絡は不要ですので集合時間に受験室にお越しください。
出願された方の希望を集計すると、[A60% B25% C15%] くらいの割合です。
参考までにどうぞ。

* * * * * * * * * *

寒い日が続きますね。コタツで寝てしまうと風邪を引きますので気をつけましょう。

広報部長 平川

2018/1/16 火曜日

質問にお答えします

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 18:35:12

こんにちは。広報部長の平川悟です。

本日は合唱祭練習日1回目でした。1~5年生が学年ごとに体育館のステージで発表しました。
ここで他クラスの様子を見て、自分たちの足りないところを修正したりします。
まずは一つ目のスイッチが入る感じです。次は来週の月曜日です。

* * * * * * * * *

中等部入試に関する質問がいくつか頂きましたので、返答をこちらでも共有します。

◆算数1教科入試について
・集合時間を15時、15時30分、16時と3つのABCグループに分けました。
・試験問題はどのグループも同じです。
・AまたはBグループで受験するつもりで出願した方が集合時間を10分過ぎた場合は、次のグループでの受験となります。(連絡は不要です)
・Cグループは16時集合、16時20分に試験開始です。遅刻しても入れますが時間の延長はありません。

◆複数回受験者を合否判定の際にボーダーラインで考慮することについて
・2回、3回、4回ともに同じ扱いです。
・不合格となった回の点数は関係ありません(受験していたかどうかだけを見ます)。

* * * * * * * * * *

本日、インフルエンザで学級閉鎖となったクラスが3クラス出ました。手洗いうがいを念入りにしましょう。(昨年度の文化祭でデンタルフロスを扱ってNPOを設立した高等部のクラスは、口腔内の清潔を継続して実践してインフルエンザの発症がゼロでした。寝る前のフロスも有効かも知れませんね)

広報部長

2016/1/23 土曜日

合唱祭が終わりました

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 19:18:33

出願が続いております。受付時間は10時からですので、早くおいでになった方にはお待ちしていただいております。

日曜日はお休みです。念のため。

* * * * * * * * * *

昨日は三大行事の一つ、中1~高2が参加する合唱祭でした。今年の会場は大門にあるメルパルクホールでした。

1月20日の朝は出願受付の関係で朝7時に玄関にいたのですが、たくさんの生徒が7時の開門前から玄関に並んでいました。7時30分くらいからクラスで朝練なのでしょう。どれくらいの人数がいたのか気になったので、入ってきた生徒を数えてみましたが、100人超えたところで数えるのをやめました。もちろん電車やバスの関係で間に合わない生徒もいますし、寝坊という子もいますが、とても盛り上がる冬の熱いイベントです。

合唱祭の運営は100人弱の有志生徒による合唱祭実行委員会。クラスの練習やクラブ活動と並行して裏方仕事もおこないます。今年の委員長(高1)は中1の時からずっと委員をやっていたそうです。

当日の様子は「校長日記」に譲るとして、こんな感じの曲を歌っていますということで、受賞クラスと曲目を紹介します。審査は外部審査員の方にしていただいております。(合唱祭に限らず、下の学年が上の学年を超えるという下剋上のようなことは、わりと起こります)

<中等部>
最優秀賞3年E組「花をさがす少女」,金賞3年D組「桜の季節」,2年B組「モルダウ」,銀賞3年B組「さくら」,3年F組「タンポポ」,2年C組「ブラックパンサー」,審査員特別賞1年C組「3月9日」

<高等部>
最優秀賞5年D組「共演者」,金賞5年A組「青春譜」,銀賞5年B組「ある真夜中に」,4年E組「二十億光年の孤独」,審査員特別賞4年D組「みぞれ」

* * * * * * * * * *

寒い日が続きますね。受験勉強が最優先かと思いますが、栄養、休養もしっかりと取りつつお過ごしください。

広報部長 平川

2015/1/20 火曜日

願書受付の初日でした

カテゴリー: お知らせ,入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 19:12:40

本日から願書の受け付けが始まりました。

朝早くからお越しいただき、ありがとうございました。お天気に恵まれてよかったです。
開始前はカフェテリアでお待ちいただきました。
元気のいい子が多い本校ですが、受け付け会場前の廊下では教室移動の生徒が静かにするようにしながら通っていく様子がうかがえました。

明日以降も1月31日(土)16時まで、学校の事務所で受け付けいたします。

* * * * * * * * * *

今週の金曜日は合唱祭です。
朝練のために早めに登校する生徒も多く、今朝は8時頃には玄関が閑散としていました。
ここから本番に向けてラストスパートです。

放課後は教員合唱団の練習がありました。
(説明会用の合唱祭DVDではカットしてますが、毎年恒例です)
一応パートに別れるのですが、主旋律につられてしまい、ちょっと難しいかったです。

広報部長 平川

2013/1/25 金曜日

中等部入試の出願を受付中です

カテゴリー: お知らせ,入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 9:00:46

1月20日(日)から、中等部入試の出願を受け付けております。

出願状況はトップページ、よくある質問はこちらにあります。

http://www.shinagawajoshigakuin.jp/01guide/09qa.html#info

再出願(一度出願した方が、他の回の試験に再び出願する)の場合は、 出願済みの試験の受験票・受験料を窓口にお持ちください。 新たに願書をご提出する必要はありません。

入試の仕組みは学校によってさまざまな違いがあります。

本校は、

・当日は来校した順に受験室に入る ・試験当日の出願 ・不合格となった方の得点開示 ・入学手続き後に辞退した方への返金

などがあります。

手続きの期間や締め切り時間も学校によって違いますので、募集要項等でご確認くださいますよう、よろしくお願いします。

* * * * * * * * * *

本日は中1~高2までの生徒は合唱祭です。会場は五反田のゆうぽうとです。毎年、悲喜こもごものドラマがあります。昨日の帰りは、指揮者と伴奏者の中学生が一緒に帰っていました。翌日の打ち合わせでしょうか?練習の反省を話ながらでしょうか?皆、練習の成果が出せるといいですね。

恒例の教員合唱もあります。曲目は実行委員会からの指示なのか秘密だそうで、生徒たちには伝えないということになっております。教員たちは放課後の合同練習や自主練で当日を迎えます。

広報部長 平川悟

2011/1/24 月曜日

明日は合唱祭です

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 20:45:35

明日は合唱祭です。

朝・昼・放課後と練習に熱が入ってる生徒たちに負けじと、本日の夕方は教員合唱の練習がありました。こちらはまだまだという感じですが、例年通り本番を前に当日の追い込み練習もありますので、なんとか歌えると思っております。

 * * * * * * * * * * * *

入試の出願が続いております。ご質問をいただきましたので、こちらでもお答えしたいと思います。

○再出願について・・・あらためて願書をもう一枚書いていただく必要はありません。窓口に受験票と受験料をお持ちください。

○定規やコンパス、下敷きについて・・・試験中は机の上に出せません。ラインマーカーはOKです。

 * * * * * * * * * * * *

予定している合格者の数を11月からの入試説明会でお伝えしておりましたので、こちらもここでもお知らせしておきます。(「定員よりも実際の合格者は多い」ということが、受験生に伝わるでしょうか?)

第1回 90~110名 

第2回160~180名

第3回 20名以上(第1回と第2回で入学手続きされた方の人数で)

 

広報部長 平川

2010/1/22 金曜日

試験終了後の駅までの移動について

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 15:36:55

今日の校内は、第2回目の合唱祭練習日でした。写真は1年生の練習の様子です。

gassyou-ren.jpg

学年単位でそれぞれ1時間がわりあてられます。体育館に集まり、他クラスの前で歌います。gassyou-ren-2.jpg ピアノも指揮もクラスの生徒が担当します。

 一曲歌った後は、それぞれ音楽の教員の指導を受けます。 gassyou-ren-3.jpg

右下に写っているのは練習を進行している実行委員の生徒たちです。一年生も委員が進行し、きちんと時間を計っていて公平になるようにアナウンスされます。他クラスの生徒たちは座って聞きます。

それぞれのクラスがどのくらい仕上がっているかがわかるので、今日のアドバイスを受けてさらに練習に身が入ることでしょう。

 * * * * * * * * * * * *  

高校3年生はセンター試験のリサーチ結果を受け取りに来ています。私が担当する直前講座に出席していた生徒が報告に来てくれました。うまくいった教科があっても全教科で満足な結果を出すのはむずかしく、悲喜こもごもです。教員に添削の依頼をしたり、面談をしたり、ラストスパートです。

 * * * * * * * * * * * * 

出願が続いています。その際にお問い合わせがありましたので、お知らせします。

◆試験終了後の駅までについて

・北品川駅に停車する電車は「普通電車」のみ、お昼頃は10分に1本くらいの割合です。

・学校からJR品川駅へは歩いて10分ちょっとかかります。玄関をでて左を向きますと品川プリンスホテルのタワーが見えますので、そこに向かって歩いていけば迷うことはありません。ゆっくり歩いても15分はかからないと思います。

・大崎駅へも歩くことはできますが、迷いやすいので、お急ぎの方はやめたほうがいいと思います。

渋谷方面に出るのなら、タクシーで五反田駅に向かうということも可能です。時間は確実なことは言えませんが、距離的にはぎりぎりワンメーターです。歩いて移動することもあるくらいの距離です。

インフルエンザがまだまだ流行っていますので、くれぐれもお気を付けください。 

広報部長 平川

2009/1/23 金曜日

合唱祭でした

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 23:09:44

本日は合唱祭でした。いつも元気な校長ですがインフルエンザには勝てず、本日の「校長日記」はお休みです。せめてと思い、代わりにこちらで報告します。

合唱祭は、合唱祭実行委員・各クラスの責任者・パートリーダー・指揮者・伴奏者・・・などなど、生徒それぞれにいろいろな役割があって運営される行事です。会場は五反田にある「ゆうぽうと」でした。

img_4134.jpg発声練習中

2学期から練習してきた成果の発表会です。午前中は校内のあちこちのクラスから最後の練習の歌声が響いていました。

前半が中等部、後半が高等部4・5年生の発表でした。一生懸命に歌っている姿を見ながら、どのクラスも舞台に立つまでの悲喜こもごもがあったことを想像し、より歌声に感動を持って聞くことができました。一つの目標に向かってみんなで作り上げていく辛さとそれを乗り越えた達成感、過程を振り返ってみての充実感を味わったことと思います。仲間と共に前向きに取り組むことの楽しさを知った人生を送ることを期待します。

中等部・高等部とも、最優秀賞・金賞・銀賞・審査員特別賞・最優秀指揮者賞・最優秀伴奏者賞が選ばれました。

img_4509.jpg

表彰式 (プレゼンテーターは理事長でした)

受賞クラスからは「Yes we can!」の掛け声がかかったり、最後の合唱祭となった5年生が歌い終わった後に涙ながらに戻ってくる様子なども見られたり、充実の合唱祭でした。

img_4433.jpg

恒例となった留学生の発表(kiroroの「ベストフレンド」)

img_4473.jpg

教員合唱もありました。私も気持ちよく歌わせていただきました (荒井由実「やさしさに包まれたなら」)。3部合唱でしたが、練習の成果は出ていたでしょうか?新任の先生が指揮者というのも恒例です。

朝早くからの練習にお付き合いいただいたご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。

*  *  *  *  * 

出願期間はまだ続いております。当然ですが、受験番号の早い遅いは合否にはまったく関係ありませんのでご安心ください(本校は数年前まではインターネット出願がありましたし、当日出願は今もおこなっています)。合否は要項にあるとおり4教科の合計点で決めます。

広報部長 平川

2009/1/17 土曜日

出願日1月20日が近づいて参りました

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 15:44:02

本日が最後の学校見学でした。約20組50名あまりの方が来校されました。

受験生本人から受験対策についての質問がありました。説明会等で話している範囲でしか答えられないので申し訳なかったのですが、過去問題を解いた感触をふまえての質問だったので、努力している様子が実感され、うれしく思いました。

本日あった質問や、この時期によくある質問のお答えを書きます。

・入試当日の保護者控室(第二体育館)はシートを敷きますので、スリッパ等は必要ありません。

・受験生の服装は、体温調節がしやすい服装がよいと思います。

・時計は、教室にあります。

・休み時間には、軽食や飲み物をとることができます。

そのほか、この「広報部長より」を過去何回分かさかのぼったり、昨年の入試の頃のものを読んでいただくと参考になると思います。また、右のカテゴリーで「入学試験」をクリックして読んでいただくと、関連しそうな記事が出てきます。07年、08年入試の頃の様子もわかると思います。(実はこの「広報部長より」は、速報性と記録性を意識して書いていますので、きっと役立つと思います。手前味噌です)

* * * * * *

放課後は来週に迫った合唱祭の練習が各クラスで行われており、澄んだ歌声が校内に響いておりました。

学年練習で他クラスの様子がわかったので、より一層、練習に力がこもっているようでした。

広報 平川

2008/1/23 水曜日

合唱祭です

カテゴリー: 合唱祭 — 広報部長 @ 11:21:30

gassyosai-asa-2.jpg本日は合唱祭です。                  品川も朝から雪が降りましたが、生徒たちは学校に一度登校して、会場である五反田の「ゆうぽうと」に向かいます。

私は学校で留守番なので、合唱祭の雰囲気だけでも味わおうと校内を歩いてみました。

( ↑ の写真は今朝の人工芝の様子です。手前は一年生。雪が珍しくて出てきたのかと思ったら練習が始まりました。後ろに見える教室では、どのクラスも最後の練習に余念がありません。 ↓ は2年生の廊下。パート練習でしょうか?真剣です。)

gassyosai-asa-4.jpg一年生が上級生の練習を見に行ったり、音楽の教員がひっぱりだこだったり、今年もいろいろとおもしろいことをやっています。中高時代に何かに一生懸命になれるのはいいことですね。行事が盛り上がるのも本校のいいところです。

担任による保護者向けのHPには、生徒たちの様子が書かれています。保護者向けHPはパスワードが必要なので、1 学年主任の先週の文章を抜粋して載せます。  広報部長 平川

* * * * * * * * * * * * * * * *

 合唱祭の練習に、ようやくエンジンがかかってきました。

様子を見ていると、指揮者やパートリーダーがだんだんリーダーシップを発揮し始め、練習のかたちが出来てきました。

私は、この「かたち」を見ているのがとても好きなのです。

全体で歌っていて問題を感じると、指揮者がパートごとに分かれて練習するよう指示を出します。

パートリーダーが、ソプラノ、メゾ、アルトでそれぞれ指示を出して、練習します。上手くのれない生徒がいると、「やろうやろう」と言って雰囲気を盛り上げようとする生徒がいます。

感じた問題点をはっきり指摘する生徒がいます。そこから議論を始めるパートがあります。一方で、リーダーの手拍子に合わせて、同じところを何度も歌い続けるパートがあります。

その間、指揮者と伴奏者は、二人で問題点を指摘し合って、次の音あわせに備えています。

それぞれがそれぞれに役割を果たし、次に全体で合わせると、確実に上手になっています。

見ていて全然飽きません。

本番まで、あと数日になりました。上級生には及ぶべくもないかも知れませんが、自分たちなりのハーモニーを響かせてくれればと思っています。

保護者の皆様も、お時間がありましたら是非いらしてください。

2008/1/21 月曜日

昨日は出願初日でした

カテゴリー: お知らせ,入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 9:58:03

syutsugan-genkan.jpg昨日は中等部入試の出願初日でした。日曜日の関係か、お父さんの来校が多かったです。 一番に来た方は6:30頃でした。整理券は9:30頃まで配布し、カフェテリアでお待ちいただきました。

出願状況についてはこちらをご覧下さい。

 http://www.shinagawajoshigakuin.jp/00ex20/01oubo.html

今週水曜日は合唱祭です。五反田のゆうぽうとでおこないます。各クラスとも賞をめざして練習に熱がこもってまいりました。校内では朝・昼・放課後と練習する声が響いています。うがいや手洗いなど、風邪を引かぬように気をつけているようです。

寒い日が続いていますが、体調を崩さぬようお気をつけ下さい。

 * * * * * * * * * * * * * * * * 

入試当日についてですが、 例年5年生で見学に来る方がいらっしゃいますが、ご遠慮ください。

広報部長 平川