2016年8月25日

大学出張授業⑨早稲田大学 商学部

Filed under: 授業・学習・進学 — 漆 @ 2:34 PM

大学出張授業の続きです。担当の佐藤より報告します。

早稲田大学商学部の永山 晋 先生に「ビジネスにおける社会ネットワークの影響人と人のつながりはわれわれに何を及ぼすのか」
という演題でご講義いただきました。
永山先生は経営組織論・経営戦略論がご専門の先生です。
研究テーマは個人やチームの創造的パフォーマンスを促す知識、ネットワーク構造、クリエイティブ産業のマネジメントなどだそうです。

IMG_0699 IMG_0697

講義内容は
・社会ネットワークはどこにあるのか?
・社会ネットワークとはなにか?
・自分の社会ネットワークを描いてみようなどです。
難しい内容も含まれていますが、高校生が興味を持つように具体例も用いて説明していただきました。
例えば、「友達はよく選びなさい。」とおうちの方などから聞いたことはありますか?
という発問がありました。その投げかけに対して、それが本当に正しいのかどうか社会ネットワークを考えることで分かるそうです。
結果は、「親友の成績は自分の成績に影響しないが、友達の成績は影響する。」ということらしいです。
また、自分の社会ネットワークを実際に3名の生徒に黒板で描いてもらいました。その構造での自分の位置関係が閉鎖的か開放的か、中心性があるかなどで経営者に相応しいかどうかが分かっていたりするかも興味を引く内容でした。

以下、参加生徒のコメントの一部です。
・自分のネットワークがどんなに小さいものでもその中の人でもっと大きなネットワークを作り出すことが可能だときいていまよりもっとたくさんの人交流してみたいと思いました。
・自分の成績が親友ではなくその周りの友人に影響すると聞いてまた、成績が上位の人は友人から影響及ぼすことはないが、下位の人は影響を及ぼすと聞いて、友達に頼ろうとおもった。
素直な感想もあり、興味をひいていることがわかりました。
また、最後に経済学と経営学の違いについてもお話いただきました。しかっりと区別がついたようで、私は経営がいいだとか経済がいいだとかの声が聞こえてきました。是非、将来に結びつけて進路選択をしてほしいと思っています.