本日は1学年と5学年の保護者会でした。午前中は授業参観で午後が保護者会です。本校は保護者会などの設定は基本的に土曜日です。
1年生の授業参観は「英語」が人気のようでした。やはり中学に入って初めての科目ということで関心が高いようです。英語と英会話で週7時間ありますので、本日の1年生は全クラスが英語の授業があり、たくさんの保護者の方に授業の様子を見て頂きました。
最近、放課後の1年生はクラブ活動の見学をしております。入部は中間試験後の6月からです。まずは通学や学校生活に慣れて、基本的な学習習慣が優先されています。このあたりは本校はゆっくりとしております。
* * * * * * * * * *
5月は20日(日)と27日(日)に有楽町国際フォーラムで行われる相談会に参加します。本校は今年初の外部相談会です。
資料を集めるのにも便利な相談会ですが、ご来場の際は是非、各校のブースにお越しください。品川女子学院ブースでは新しいパンフレットをお渡しし、6名の教員がいろいろなご相談に乗ったり質問に答えたりしたいと思います。
相談会のブースでどのような話をすればよいのかわからないという方もいらっしゃると思います。以下、参考になればということで書いてみたいと思います。
お子さんの学年・・・6年生 or 5年生以下
学校については・・・初めて or よく知っている or 説明会やオープンキャンパスに行ったことがある
これらをまず伝えていただきますとお話しする内容が自ずと決まってきます。6年生の方には募集要項の内容や試験科目の内容が多くなります。説明会に来たことがある方には、それをふまえてお話ししております。
「6年生なので受験勉強のお話をお願いします」「過去問を解いたのですが、国語の時間配分がうまくいきません」とダイレクトに言っていただく方もいらっしゃいますので、遠慮なくお困りのことをお知らせください。
また、列に並んでいる最中に「吹奏楽部に入ろうと思っているのですが、楽器は購入でしょうか?」「補習や講習はありますか?」のように言っていただき、列を整理している教員が対応して、それで疑問が解消して、次の学校へ移動される方もいらっしゃいます。
親子で参加されている場合は、お嬢さんが4年生なら「植木算は習いましたか?」「読書は好き?」などと声をかけますし、6年生でしたら「4教科で苦手なのはどれですか?」のようにします。
保護者の方がお子さんに言いづらいことも、大人同士の会話でそういう流れに持って行っていただければ、代わりに言うようにしています。「朝は一人で起きられるといいですよね」「漢字や計算は積み重ねだから毎日やらないと」「計算用紙をきちんと用意すると計算ミスは減りますよ」という感じです。
せっかくの機会なので、学校の紹介だけでなくさまざまな受験相談にのりたいと思っております。相談会を是非ご活用ください。
広報部長 平川