2009/4/24 金曜日

リーフレットを発送いたします

カテゴリー: ごあいさつ,外部相談会 — 広報部長 @ 9:41:42

21日火曜日に体育祭が終了しました。詳しくは校長日記でご覧ください。水曜日は「全校健康診断日」、木曜日は「全校面談日」と続き、本日からまた通常授業です。

 * * * * * * * * * * * *

昨年度までに来校者名簿を書いていただいた方や資料請求をしていただいた方(現6年生以下の方)に、今年度のお知らせを発送いたします。例年ははがきを送らせていただいていますが、今回はコストをそれほどかけずに少しグレードアップしてリーフレットのようなものにしました。届いた方はお楽しみください。(表紙の「OPEN」のところのミシン目のようなものをそっと切ります)

外部の相談会などでも配布する予定です。 

<外部相談会の参加予定>

◆5月8日(金)「夢限大」 大井町 12時~16時30分
http://www.toko.ed.jp/mugendai.html

講演やパネルディスカッションもあります。

◆5月17日(日)「ベネッセ進学フェア2009」有楽町
http://benesse.jp/berd/event/index.shtml#shingaku(申し込みは締め切ったようです)

◆6月6日(土)「学校を知ろう。」 沼津卸商社センター展示場 13時~

 例年、小田原や熱海の方もいらっしゃいます。

◆6月21日(日)「声の教育社 何でも相談会」新宿
http://www.koenokyoikusha.co.jp/m-page/jso.html(申し込み制)

2009/4/16 木曜日

通常授業が始まっています

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 14:17:35

通常授業が始まっています。

昨日は1年生の国語演習の授業をしてきました。書いたり話したり、コミュニケーションの基礎を学ぶ授業です。6年生現代文で文語文を読んだ後だったのでギャップがありましたが、あらためて中高一貫の学校なんだなぁと感じました。

窓を開けるとさわやかな風が入ってきます。勉強するにはいい時期ですね。

 * * * * * * * * * * * *

来週は体育祭があります。そちらの準備や練習も進んでおります。新しいクラスではじめての行事ですが、ここでクラスの団結が深まります。

6年生の特権、クラスTシャツも大急ぎで作っている様子です。職員室の電話を使って業者さんとやりとりしていましたが、起業体験で慣れた様子で感心しました。

今年の体育祭は、外部の方への公開はしておりませんので、あらかじめご了承ください。

 * * * * * * * * * * * *

月曜日の話なのですが、新入生歓迎会がありました。

午前中を使ってクラブ紹介などがおこなわれました。発表するクラブの生徒たちは春休み中にリハーサルがあり、生徒会の役員生徒を中心に各クラブがさまざまな準備をしていました。

なかでも私が注目したのは合唱部です。5人の3年生がアカペラでスピッツの「チェリー」を歌いました。

img_6932.jpg 

昨年度、私の隣の席の音楽の教員のところによく足を運んでいたのを見ていました。休眠状態の合唱部に入り自分たちの活動を何とか形にしようと試行錯誤をしていました。彼女たちが1年生の時に授業を持っていたということもあり、動向が気になっていたのですが、念願のステージ発表ができてよかったと思います。記念ということでここに書いておきます。

広報部長 平川

2009/4/13 月曜日

四谷大塚合不合模試の会場でした

カテゴリー: 模試会場 — 広報部長 @ 8:48:44

昨日は四谷大塚合不合模試の会場でした。

受験生の方が使用した教室は、例年入試の時に使う部屋です。34~35人のクラスでしたので、比較的広く使えたと思います。

講堂では四谷大塚の先生の説明会の後に、本校も1時間ほど説明をさせて頂きました。年度初めということで、要項などのお話はできませんでしたし、スピーカーが校長と私だけだったり、6月に始まる学校説明会との兼ね合いもあったりで、普段とは違った雰囲気の説明会となりましたが、品川女子学院の考え方や生徒の様子が伝わっていれば幸いです。出席者の方々にはアンケートのご協力をおねがいしました。貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

終了後には校内の見学会もおこないました。50組ほどの方が参加されました。学校見学会は土曜日を中心におこなっています。

(品川駅への帰り道にあるレストラン「つばめグリル」はいつも混雑するようなので昨年度のうちにご挨拶をしておきました。会場での模擬試験に行った帰りはランチが楽しかったりするものですね)

教室整備やクラブ活動等で、土曜日、日曜日に いろいろと調整してくれた在校生の皆さん、ご協力に感謝!

広報部長 平川 

2009/4/8 水曜日

明日は入学式です。日曜日は模試会場です。

カテゴリー: 模試会場 — 広報部長 @ 11:37:45

4月になり新年度がスタートいたしました。今年度もよろしくお願いします。 

今週は月曜日から新年度を迎えるにあたってさまざまな準備をおこなっています。始業式はまだなのですが校内では部活動の生徒も見かけます。

 * * * * * * * * * * * *

明日は入学式です。時間通りに開始いたしますので、お早めにお越しください。教科書類を配りますので、大きな袋があると便利です。

例年、写真を撮る方で行列ができてしまいますので、式の前後を見計らって時間差で撮ることをお勧めします。

職員室から見える御殿山の桜はまだ咲いています。明日もお天気だといいですね。

 * * * * * * * * * * * *

今週の日曜日は四谷大塚の模擬試験の会場になっています。(今年度は10月と12月にも会場になる予定です。日能研のセンター模試は11月に会場になる予定です)

本校に初めていらっしゃる方は、行きは京浜急行線の北品川駅をご利用することをお勧めします。電車は「普通」しか止まりませんので、お気を付けください。模試終了後は品川プリンスのタワーをめざして歩くと品川駅まで迷わずに行けます。

模擬試験会場では、入試本番で使う教室を当てていますので、本校の受験を考えている方には練習になると思います。保護者の方には、講堂で四谷大塚の先生の講演の後、校長と私が学校紹介をいたしますので、よかったらお聞きください。

この画面の右にある カテゴリーの「模試会場」をクリックすると、過去の記事も見られます。

広報部長 平川 

2009/3/28 土曜日

春期講習最終日とイベントなど

カテゴリー: 学校紹介,特別講座 — 広報部長 @ 15:38:45

本日は春期講習の最終日でした。ダンス部は明日が発表会なので、仕上げの練習です。

講堂では 特別講座でお世話になった和仁さんの講演会がおこなわれ、在校生や保護者の方、一般の方が参加されました。

0903-wanisan.jpg

 受講した生徒たちによる プレゼンテーションもおこなわれました。 

 0903suisougaku.jpg

吹奏楽部は31日におこなわれる定期演奏会に向けて、最後の追い込みです。 

http://www.shinagawajoshigakuin.jp/brass/090331.html

 * * * * * * * * * * * *

定年退職する教員のために卒業生たちが集まっていました。私も10年前に中学3年生の授業で担当していた生徒たちと会いましたが、教室の頃の面影とあまり変わらない印象で、それぞれの名前と答案や作文の文字が思い浮かびました。相変わらず元気で、それが何よりだと思います。

次年度の入学試験に向けた中等部生徒募集の準備も進めております。 最初の説明会は6月の予定です。

 広報部長 平川

2009/3/11 水曜日

答案返却日でした

カテゴリー: 学校紹介,授業紹介 — 広報部長 @ 16:42:47

学年末試験が終わり、自宅学習日を経て、本日は答案返却日でした。

テストの復習となる自宅学習課題は朝のうちに教科係の生徒に回収され、一教科20分の特別時程でテストが返却されていきます。

答案が返されると生徒たちは平均点が書かれているレーダーチャートに書き込んで、科目のバランスを確認したり、出来不出来についての反省をします。生徒たちは特に意識はしていないと思いますが、いわゆるPDCAサイクルで学力を伸ばすように指導しています。

私も4クラス+留学生に答案を返却しました。1年生のあるクラスでは返却が終わって少し時間が余ったので、一年間の振り返りと、2年次以降の取り組みを話し、終わりの礼をしていつも通り職員室に戻ろうとしたところ、サプライズということでしょうか、「一年間ありがとうございました」という声をそろえてのあいさつでした。生徒たちは笑顔で私の反応を見ていましたが、「ありがとう」と言って照れながら戻りました。先日は1年生の他のクラスでしたが、校風でしょうか、こういうのが好きなようです。

  * * * * * * * * * * * * 

修学旅行のショートコースは本日、帰国です。

広報部長 平川

2009/3/3 火曜日

昨日は最終授業、明日から学年末試験です

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 14:08:28

本日は自宅学習日で生徒は登校していません。 

昨日まで玄関にあったお雛様も片付けられました。また来年の1月31日に飾られます。

明日は学年末試験の初日ですが、すでに試験を終えている3年生はニュージーランドへの修学旅行へ出発です。ショートコースは3月11日、ロングコースは3月24日に帰国予定です。ホームステイや現地校への登校で、英語力に加えて国際的な感覚が磨かれ成長して帰ってくることと思います。

 * * * * * * * * * * * * 

昨日は今年度の最終授業だったのですが、教室に行くと黒板に感謝の言葉が書かれていたのでうれしかったです(授業なので消してしまいました)。4月はだいぶ硬かった1年生たちですが、ずいぶんと品川女子学院の生徒らしくなったなと思いながら授業をしました。

1年生の国語演習ではコミュニケーションの作法をいろいろと教えますが、大量に文章を書かせます。1学期から学んできたことを活かして、3学期は20分で400字くらいのものを書きます。文章の型もしっかりしてきたし内容も伴ってきたので、回収した文章を読んでうなることもしばしばあります。そしてなによりも自分の考えや気持ちを伝えることについて臆さなくなったなと実感しています。

2年生は、森岡正博さんの文章が終わり、先週からは山崎正和さんの抽象度が高い文章を扱いましたが、授業後に生徒と話したところそれなりに理解してくれたようでした。

入学後はカリキュラムに沿って授業は進みますが、入学予定者の方は入学前の課題もとても大切です。基礎的なことをしっかりと毎日継続して進めてください。そして残りの小学校生活を大切にお過ごしください。

広報部長 平川

2009/2/14 土曜日

09年度入試が終わりました

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 12:17:30

本日も繰上合格はありません。

09年度新入生の人数を確定し、今年度の中等部入試を終了といたします。

広報部長 平川

2009/2/11 水曜日

入学予定者登校日でした。

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 13:18:01

本日は、入学予定者登校日でした。

校長の話に続き、学習について教科から、一学年からは一年生の生活紹介、生徒会による学校の紹介も拍手をいただきました。

笑顔で帰っていただけました。入学式が楽しみです。

0902nyugakuyotei.jpg

 

 前日のリハーサルの様子

* * * * * * * * * * * *

本日の繰上合格については、ありません。

お待ちいただいている方もいらっしゃると思いますが、はっきりとしたことをお伝えできず申し訳ありません。

広報部長 平川

2009/2/10 火曜日

明日は入学予定者登校日です

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 21:54:50

明日は入学予定者登校日です。

入学前の課題をお渡しして、教科からの説明もあります。学校説明会とは違って、いろいろな教員が出てきます。

また、生徒会の生徒たちの企画もあります。本日は最終リハーサルでした。準備を重ねてきましたので、こちらも楽しみにしてください。

開始は9時です。

他の行事もそうですが、時間通りに始めますので、よろしくお願いします。

広報部長 平川

2009/2/7 土曜日

繰り上げ合格について

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 16:19:28

本日2月7日、15:30頃から繰り上げ合格の電報を送りました。確認のための電話もいたしました。

広報部長 平川

2009/2/6 金曜日

09年度 中等部入試が終わりました

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 18:53:25

2009年度の品川女子学院中等部入学試験が終わりました。

受験生、保護者の皆様、お疲れさまでした。数多くある学校の中から品川女子学院を選び受験していただき、ありがとうございました。また学校選びにおいて説明会や相談会、オープンキャンパス・文化祭にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

昨年度より11名多く、302名の方に合格が出ましたが、今年は3回とも出願者が増え、厳しい入試となりました。入試本番では普段の力を出しきることができずに、合格証をお渡しすることができなかった方も多かったと思っています。

 * * * * * * * * * * * *

繰り上げ合格がある場合は、2月7日(土)15:30頃の予定です。その次は2月11日(祝)12時頃からです。電報と電話でお知らせします。ご予定がある方も多いと思いますが、電話をかけた時につながらなくても権利は無くなりませんので、ご安心ください。

広報部長 平川

2009/2/4 水曜日

明日は第3回入試です。

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 13:06:13

1日、3日と2回の入試が終了しました。

お天気に恵まれ、試験会場で体調を崩す方もほとんどでない入試でした。朝の当日出願の方もいらっしゃいましたが、滞りなくおこなうことができました。

* * * * * * * * * * * * * * * *

明日の2月5日は、第3回入試です。受験生には来校した順に教室に入っていただきます。

当日出願の受け付けは、7時~8時です。昨年度は当日出願の方64名+再出願の方24名でした。多少並ぶと思いますので、8時ぎりぎりにならないようにお越しください。
必要なものは、願書と受験料と写真(3×4㎝でも4×5㎝でも可)です。

こちらに入試ハンドブックのPDFがありますので、お持ちでない方はあらかじめお読みください。http://www.shinagawajoshigakuin.jp/03info/index.html
再出願の方は、受験票と受験料が必要です。願書をもう一度書く必要はありません。

* * * * * * * * * * * * * * * *

合格された方の書類の受け取りや手続きは、9時~15時です。特に明日2月5日は受験当日ですので、書類を受け取ったり入学手続きに来たりする方は、9時前は来校なさらぬよう、ご協力お願いいたします。

広報部長 平川

2009/1/31 土曜日

いよいよ明日から入試ですね

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 9:26:27

明日2月1日の天気予報は、曇りのち晴れですね。
昨日今日と雨の日が続いたので、乾燥もおさまるでしょうか。
 
今週は生徒も教員も風邪予防でマスクをしている人が多い校内です。
試験当日は教室にマスクを用意しますので、必要な受験生の方は利用できます。くしゃみが止まらずに周りが気になってしまったり、風邪をうつされるのではないかと心配で集中できなかったり、そんなことがないように、です。

東京は数日前にインフルエンザ警報が4年ぶりに出ました。私も電車の中からマスクをして予防していますが、家からしてくるのがよいかもしれませんね。

 * * * * * * * * * * * *

例年、5年生以下の方が入試の見学にいらっしゃいますが、校内には入れませんので、ご了承ください。

 * * * * * * * * * * * *

試験前日に保護者の方が何をやったらよいかは受験雑誌等にも書かれておりますが、我が家にも受験生がいるので個人的に思うところを書きます。 

・入試要項、出願時に渡された紙の読み直し。
→本校の「入試ハンドブック」をもう一度、読み直してみてください。よくある質問は網羅されていると思います。学校説明会資料(水色の冊子)にもQ&Aがあります。

・電車が止まっていた場合に備えて、別のルートを確認(2パターン考えました)

・受験票のコピーを鞄に入れておく(万が一に備えてです)

・学校の電話番号の確認

・可能なら、子供用suicaの購入(保険証など証明が必要です)

あとは「自分の受験番号を友達に教えてはいけない」「忘れ物に気付いても家に取りに戻ってきてはいけない」なども伝えました。

 * * * * * * * * * * * *

以下、参考データです。
 
①入試説明会でも伝えていましたが、今年度の合格予定者数です。
 第1回…120~130人(定員100名)
 第2回…125~135人(定員80名)
 第3回…1日と3日の合格手続きの人数で(定員20名)
 
②昨年度の当日、受験を辞退した方(試験にいらっしゃらなかった方)の数です。
 第1回…25人
 第2回…159人
 第3回…203人(試験日は2月6日でした)

 * * * * * * * * * * * *

今までの努力の成果が、試験会場で精一杯発揮できますように。

広報部長 平川

2009/1/23 金曜日

合唱祭でした

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 23:09:44

本日は合唱祭でした。いつも元気な校長ですがインフルエンザには勝てず、本日の「校長日記」はお休みです。せめてと思い、代わりにこちらで報告します。

合唱祭は、合唱祭実行委員・各クラスの責任者・パートリーダー・指揮者・伴奏者・・・などなど、生徒それぞれにいろいろな役割があって運営される行事です。会場は五反田にある「ゆうぽうと」でした。

img_4134.jpg発声練習中

2学期から練習してきた成果の発表会です。午前中は校内のあちこちのクラスから最後の練習の歌声が響いていました。

前半が中等部、後半が高等部4・5年生の発表でした。一生懸命に歌っている姿を見ながら、どのクラスも舞台に立つまでの悲喜こもごもがあったことを想像し、より歌声に感動を持って聞くことができました。一つの目標に向かってみんなで作り上げていく辛さとそれを乗り越えた達成感、過程を振り返ってみての充実感を味わったことと思います。仲間と共に前向きに取り組むことの楽しさを知った人生を送ることを期待します。

中等部・高等部とも、最優秀賞・金賞・銀賞・審査員特別賞・最優秀指揮者賞・最優秀伴奏者賞が選ばれました。

img_4509.jpg

表彰式 (プレゼンテーターは理事長でした)

受賞クラスからは「Yes we can!」の掛け声がかかったり、最後の合唱祭となった5年生が歌い終わった後に涙ながらに戻ってくる様子なども見られたり、充実の合唱祭でした。

img_4433.jpg

恒例となった留学生の発表(kiroroの「ベストフレンド」)

img_4473.jpg

教員合唱もありました。私も気持ちよく歌わせていただきました (荒井由実「やさしさに包まれたなら」)。3部合唱でしたが、練習の成果は出ていたでしょうか?新任の先生が指揮者というのも恒例です。

朝早くからの練習にお付き合いいただいたご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。

*  *  *  *  * 

出願期間はまだ続いております。当然ですが、受験番号の早い遅いは合否にはまったく関係ありませんのでご安心ください(本校は数年前まではインターネット出願がありましたし、当日出願は今もおこなっています)。合否は要項にあるとおり4教科の合計点で決めます。

広報部長 平川

2009/1/20 火曜日

出願初日でした

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 22:36:57

 本日は出願初日でした。お天気に恵まれてよかったです。

私も始発電車で出勤でしたが、用務さんが出勤前に来た方への整理券の配布と、カフェテリアや会議室の暖房を入れておいてくれました。

9時の開始前にも多くの方にお越しいただき、カフェテリアでお待ちいただきました。出願手続きは例年通り一人あたり約1分で終わりました。

出願受付期間はしばらく続きますが、受付時間は9時から、終了は15時ですので、ご注意ください。(試験当日は7~8時です)

カフェテリアに忘れ物がありました。グレーのひざ掛けです。お心当たりの方はご連絡ください。

広報 平川

2009/1/17 土曜日

出願日1月20日が近づいて参りました

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 15:44:02

本日が最後の学校見学でした。約20組50名あまりの方が来校されました。

受験生本人から受験対策についての質問がありました。説明会等で話している範囲でしか答えられないので申し訳なかったのですが、過去問題を解いた感触をふまえての質問だったので、努力している様子が実感され、うれしく思いました。

本日あった質問や、この時期によくある質問のお答えを書きます。

・入試当日の保護者控室(第二体育館)はシートを敷きますので、スリッパ等は必要ありません。

・受験生の服装は、体温調節がしやすい服装がよいと思います。

・時計は、教室にあります。

・休み時間には、軽食や飲み物をとることができます。

そのほか、この「広報部長より」を過去何回分かさかのぼったり、昨年の入試の頃のものを読んでいただくと参考になると思います。また、右のカテゴリーで「入学試験」をクリックして読んでいただくと、関連しそうな記事が出てきます。07年、08年入試の頃の様子もわかると思います。(実はこの「広報部長より」は、速報性と記録性を意識して書いていますので、きっと役立つと思います。手前味噌です)

* * * * * *

放課後は来週に迫った合唱祭の練習が各クラスで行われており、澄んだ歌声が校内に響いておりました。

学年練習で他クラスの様子がわかったので、より一層、練習に力がこもっているようでした。

広報 平川

2009/1/6 火曜日

あけましておめでとうございます

カテゴリー: ごあいさつ,入学試験,学校説明会 — 広報部長 @ 13:43:21

あけましておめでとうございます。

年末年始の閉校期間も終わり、昨日から学校は開いています。校内はクラブや合唱祭の練習で登校している生徒が多数おります。

品川区の成人式に参加する吹奏楽部や、大会があるテニス部、書き初めの書道部、練習をしに来ているバトン部や軽音楽部の生徒を見かけました。(他にも来ていると思います)

新年度を迎えまして、2月の入試も近づいて参りましたが、冬休み中の見学会は明日まで続いております。10日土曜日の見学会も20組くらいの予約が入っております。

また13日には入試説明会がありますが、こちらは11月からの入試説明会と同じ内容で、出題傾向についても同じように話しますので、一度いらしていただいた方はご安心ください。

 * * * * * * * * * * * *

出願開始は1月20日です。2月1日の入試は受験番号順に教室に座ります。試験終了後は各教室ごとに2分差で解散場所(大きい方の体育館)に向かいます。午後受験のこともあって出願初日は早朝から来校する方もいらっしゃると思いますが、無理なさらずにお越しください。

下は昨年度入試で、出願に来た日と受験した教室についてのデータです(昨年2月1日は8室まで試験室を使用しました)。ご参考にどうぞ。

1月20日に出願した方…1~5室

  21日…5室

  22日…5~6室

  23日…6~7室

  24日~26日…7室

  28日以降…8室

1室の受験生が教室を出て解散場所(大きい方の体育館)に向かった2分後に2室の受験生が出ますので、8室の受験生は1室の受験生の14分後には解散場所に向かった計算ですね(これは植木算?!)。多少ずれると思いますが、10室でも20分後と考えてもらえればよいと思います。

広報部長 平川

2008/12/27 土曜日

年末年始のお知らせ

カテゴリー: お知らせ — 広報部長 @ 17:22:00

本日で冬期講習も終わり、明日から学校閉校期間に入ります。

年末年始はお休みですので、次に教職員が出勤するのは1月5日(月)です。

資料送付や説明会の予約の対応も1月5日からになりますので、ご了承ください。

広報部長 平川

2008/12/26 金曜日

冬休み中です

カテゴリー: 保護者向けページより,学校紹介 — 広報部長 @ 14:26:15

冬休み中ですが、校内は冬期講習の3日目です。部活動や合唱祭の練習で登校している生徒もいます。

吹奏楽部とチェンバーオーケストラ部は、全日本高等学校オーケストラ連盟の「オーケストラフェスタ」があるので、日本青年館まで出かけていきました。オーケストラ編成での参加です。

  * * * * * * * * * * * *

少し前の話になりますが、冬休み中は保護者面談もあります。先週の1年生の担任ブログより抜粋します。

 昨日から面談を行っております。昨日今日とお越しいただきました皆様、寒い中そして師走のお忙しい中、ご来校ありがとうございました。15分と短い時間ではありましたが、学習面、生活面などいろいろなお話をすることができました。まだ22日にも続きますが、ひとまず1週間の締めとして、先に御礼申し上げます。22日まで終えてから、面談を受けて何かしら書かせていただこうと思いますが、お話を伺っていますと、生徒たちのご家庭での様子が次々と目に浮かんできて、学校での姿とつい比較してしまいました。

 今日は面談の合間を縫って、合唱の練習の様子をのぞいてきました。昨日も会議室Aを2時間使えると、いうことでのぞきに行ったのですが、来ていたのは10人ちょっと…練習らしい練習もできずすぐ解散してしまいました。今日は20名ほどが出席し、貴重な講堂での練習が行えたようです。しかも、音楽の授業担当が様子を見に来てくれ、みっちり指導してもらえるというおまけ付き。今日参加できなかった生徒の皆さん、参加した人たちが譜面にメモを取っていますので、ぜひ月曜日に見せてもらい書き写しておいて下さいね。伴奏や指揮も含め、生徒たちがしっかりと歌う姿を見るのは初めてでした。まだまだ歌い方自体も慣れていないようで、これからの追い上げが必要かと思いますが、追い上げのパワーはすでに文化祭で炸裂させているので、何とかここから踏ん張って欲しいものです。 

 s-gassyo-004.jpg

s-gassyo-001.jpgパート練習の様子です。徐々にパートごとの結束が固まってきたようです。

 s-gassyo-005.jpg

伴奏者も指導を受けていました。

s-gassyo-009.jpg

バトン部の生徒たちが練習で抜ける前に、一度全体で合わせていました。

 いよいよ2学期も残すところあと1日となりました。22日には、期末試験の成績表と通知表をお渡しします。皆様も心を決めて(?)当日渡されるのをお待ち下さい。なお、冬休み中、24日と26日の午前中にクラスの合唱練習が入ることになっています。時間は22日に再度確認する予定ですので、ご家庭でもご承知おき下さい。22日はブレザー着用必須です。また、未提出の教科の課題(ここ数日、駆け込みでの提出ラッシュが起きています。まだの方は必ず!!)の他、先日の教科イチ押し施設見学のワークシートを提出することになっておりますので、くれぐれもお忘れなきよう、お声がけをお願いします。

« 前ページへ次ページへ »