2015年5月23日

特別講座(Pepper)

Filed under: 授業・学習・進学,社会 — 漆 @ 7:01 PM

校内の薔薇が花盛りです。芳葉会一週間前になりました。元担任や顧問など教員からもお誘いが行っていると思いますが、新しい形のホームパーティーになりましたので、卒業生のみなさん、是非、顔を出してくださいね。

さて、一昨日は、シンプルショーの特別講座を行いました。今、話題の解説動画で、人前でプレゼンをする機会の多い品女生たちは興味津々、終わってからも質問が途切れず、文化祭で使いたいから協力してほしいというお願いまで。この様子は後日またご紹介します。

今日は、Pepperくんに来校してもらって行った特別講座の報告を担当の竹内からご紹介します。女子の工学系の人材が必要とされている今、これが将来を考えるきっかけになるといいですね。

5月14日、19日の2日間で「Pepper特別講座」を開催しました。
今回の講座では、SoftBankから発売されているヒト型ロボット「Pepper」について、
①どんな場面で活躍させるかというアプリ内容の考案
②グループ毎にアプリ内容の発表
を実施しました。
【5/14】
対象の2,3年生が4~5名の班になり、アイデアを出し合います。

 IMG_0045 まずは、「和ませる」や「話し合いをまとめる」など、様々な行動をロボットの得意なことと、人間の得意なことに分ける、というグループワークです。
IMG_0063 次に、学校の中での出来事を挙げ、いよいよ「Pepper」を使ったアイデアを出し合います。

Pepperが学校のどんな場面で活用できるのか、演出方法、なぜそう考えたのか、と自由な意見を出し合っていました。
【5/19】
本日はPepperとご対面です。講座が始まる前から生徒たちが触れあっています。

001 Pepper君、頭を撫でると喜びます。
0002 そして、前回のアイデアをまとめ、各班ごとにPepper企画をプレゼンテーションです。

優秀班の企画は、実際にPepperアプリとして開発されます。
スライドや模造紙を使いながら、各班の企画を熱弁です。
学校生活で自分たちが困っている場面を踏まえ、学校内の、どこに、どんなPepperがいたらよいかを提案してくれました。
どの班も自由で柔軟な企画を提案してくれて、我々教員も思わず笑ってしまうような企画もありました。

採用される企画は後日発表されます。

今回の講座は、生徒たちにとって、これまでにない企画を考えるチャンスであり、発想力を伸ばす事につながったと思います。また、ヒト型ロボットという新しいテクノロジーに触れ、人間とロボットの関係について考える良い機会になったのではないでしょうか。
今回の企画は、6月に開講予定のPepperアプリの開発講座へと続きます。