2009/9/16 水曜日

明日から文化祭準備日です

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 23:04:18

私が顧問をしているIFC部は、上級生がインフルエンザの影響や文化祭実行委員会で運営のほうにまわっているため、主力が中学1年生という状況になっています。 

今はアンケートの集計をしていますが、なかなか手際がよいので、十分に戦力です。

このアンケートというのが、全校生徒にとったものなのですが、様々な角度の質問があるので面白いです。ほとんどが二択か三択の質問なのですが、たとえば

○楽しみなのは?→ ・昼休み ・放課後 

○お昼ご飯は?→ ・お弁当派 ・カフェテリア派 ・買ってくる派

といった学校生活に関係することや、

○将来的に心配なのは?→ ・年金問題 ・環境問題 

といった社会的な質問もありました。

6年生(高校3年生)へのアンケートでは以下の質問がカットされていました。 

○「いちろう」と言えば?→ ・メジャーリーグのイチロー   ・小沢一郎   ・一浪

「6年生=大学受験生だから」ということでしょうね。微妙な感じの配慮です。

中学2年生のあるクラスはこんなこともしています。

http://www.tokyo2016.or.jp/jp/news/2009/09/vol7.html

このクラスに限らず、中等部の展示発表は実際にあちらこちらにお邪魔して取材をしてくるというケースが多いようです。そのあたりに注目して見ていただいても楽しめると思います。

ちなみに私の担当している1年生の国語演習ではちょうど「インタビューの理論と実践」というオリジナルな単元で、立花隆さんの『「知」のソフトウェア』の文章を題材に授業をしているところです。

 実際に展示が間に合うのか、インフルエンザの影響は大丈夫か、と心配なことも多いですが、「限られた時間、与えられた条件のもと、ベストを尽くす」というようなことも教職員の間で確認されました。(校長日記をご覧くださいhttp://diary.shinagawajoshigakuin.jp/fromPrincipal/?m=20090916

生徒たちが残り二日間の準備日を有効に使い、底力を見せてくれることを期待しています。

広報 平川

2009/9/15 火曜日

もうすぐ文化祭です

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 10:41:10

今週末は文化祭です。受験生に公開しているのは19日(土)です。この日は

 ①生徒による学校説明会があります。

 ②また品女生アンケートの結果を発表しているIFC(インフォメーション&フレンドシップクラブ)の部屋では、生徒による受験相談もあります。

20日(日)は、受験生へご案内している公開日ではありませんので、19日(土)にお越しください。

それほど広い校舎ではありませんので、公開対象を二日間に分けてバランスを取っています。混雑による危険防止へのご協力をお願いします。

 * * * * * * * * * * * *

インフルエンザの猛威により、学級閉鎖が広がっています。

4日間の閉鎖期間が終わったクラスもありますが、昨日から学級閉鎖になったクラスもあります。

取材に行くはずが行けなくなってしまったり、分担どおりに仕事が進まなかったり、今年は例年にないような苦労をしているようです。

いらっしゃった際はそのあたりのことも想像してご覧になっていただければと思います。

生徒への指導や健康観察もおこなっていますが、いらっしゃる際はマスクをご持参になったほうがよいかと思います。

周辺地図ですhttp://www.shinagawajoshigakuin.jp/40map/map.html 

広報 平川

2008/9/25 木曜日

白ばら祭が終了しました

カテゴリー: 保護者向けページより,白ばら祭 — 広報部長 @ 16:36:16

平成20年度の白ばら祭が終わりました。心配された台風の影響も少なく、一部のプログラムを変更したものの2日間開催できました。お越しくださった皆様、協力してくださった皆様、ありがとうございました。

文化祭準備が2日、当日が2日、片付けが1日と代休があり文化祭ウィークも終了しました。今日から通常授業再開です。文化祭の流れについては「校長日記」をご覧ください。

以下、「保護者の方へ」のページの1年生の担任ブログより抜粋して掲載します。写真の一部はカットし、レイアウトを多少変えます。

 * * * * * * * * * * * *

初めての文化祭が昨日、無事に終わりました。審査の結果、1Aは下記の講評を頂きました。

bunkasai-1.jpg

「学年テーマ『地域』を自分たちなりに大きく解釈し、地域の多くの企業・お店を時間をかけて訪問調査し、新しい『品川らしさ』を描き出してくれました。展示方法にも統一感があり、『わかりやすく見せる』ためのひとつのかたちとして、今後見習うべき点の多い展示でした」

bunkasai-2.jpg

 大事な見せ場の一つ「訪問先の宣伝ポスター」のバランスをみんなで真剣に考えているところ。1学期の情報の授業でPCソフト「photo shop」 によるポスター作成技術を学んでいたので、夏休み中に一人一枚以上計40枚を各自が完成させていました。

 

bunkasai-3.jpg

推薦で決まった会計係さんの働きぶり。2人は美化委員も兼ねているバトン部。本当に大変でしたが会計は最後に74円の残金で、お金もピッタリでした。 

bunkasai-4.jpg

こちらは模造紙係。「字やイラストが上手で大事な審査に関わる模造紙を託しても良い人」という推薦で決まり、準備初日は一日中この一枚に専念していました。

bunkasai-51.jpg

東棟アメニティの他、展示室用にもう一枚描いてくれたので、教室が映えました。

bunkasai-6.jpg

展示室の看板をPCで作成してくれました。一度完成した際にPCがフリーズし、最初からやり直すことに。でも2度目の完成時には「こっちのほうが良い出来なので良かったです!」と前向きでした。

 

bunkasai-7.jpg

入り口の装飾です。10社の訪問先ごとに描いた展示室内の模造紙はスペースの関係で3分の1程、紙を切り落としています。生徒たちが「もったいない」といってその残った10枚を貼り合わせて作成。完成後、「先生、A組はエコにもこだわりました!」と言いに来た自信作。 

bunkasai-8.jpg

室内全体像。「10社を平等に掲示するには?」「一番お世話になったしながわ観光協会はどこに展示したら?」「35人全員が作成したポスターを平等に掲示するには?」と考え、クラス責任者と有志で残った生徒たちがある日の放課後考えたレイアウトです。それが講評で頂いた「統一感」という表現になりました。

 

bunkasai-9.jpg

学術的に何かを発表する際には「インタビュー」や「アンケート」が欠かせません。アンケート係が話し合う際には「『地域』『品川』というキーワードを絶対に外さないように」「お世話になった訪問先の方がいらした際に、この結果が訪問先にとってのヒントとなるように」というアドバイスだけをしました。200人ジャストにするために各学年のクラスを1クラスずつにして、足りない人数を1Aから抽出しておこなったアイディアも、生徒たちによるものです。

 

bunkasai-10.jpg

 レイアウトを決めた時、模造紙に書く内容も統一しようと決めました。枠と項目を先に決め、訪問者が下書きしたあと、事前に推薦で決めた「字の綺麗な清書係」が仕上げました。訪問先の方との集合写真を必ず貼り、文化祭当日、どの方がいついらしても案内係がご挨拶できるようにとみんなで相談して決めました。

 

bunkasai-11.jpg

このポスターのA4サイズをプリントアウトしたもの、文化祭チケット・パンフ・訪問時のDVD・学校案内・全員が書いたお礼状・お土産を持って、準備2日目の午前中に20名が10箇所の訪問先にご挨拶に伺いました。「お礼は自分達の足で行く」と言ってきたのも生徒たち。名刺は立って両手で頂くこと、お土産は床には絶対に置かず渡すときは袋から出すこと(これらは以前に本校の教員研修で学んだことです)などを学び、「出張に行ってきます!」と旅だって行きました。

 

bunkasai-12.jpg

訪問した際のビデオを25歳になる卒業生が編集してくれたので、後片付けの日、生徒達全員でお礼にと思い、寄せ書きの色紙を作りました。(10月1A保護者懇親会で上映します。お楽しみに)。2学期後半には情報の授業でビデオ編集を習いますので、来年の文化祭は自分たちでできますね!

bunkasai-13.jpg

準備2日目に完成の瞬間をクラス全員で撮影。充実感溢れる表情がいいですね!

 

ここからは、後片付けの日の朝、「写真大会をしてきて」と生徒にカメラを託した写真です。 (省略します。平川)

すべてが終わったあとの終礼ではクラス全員が(途中、委員・クラブで仕事のある生徒が抜けましたが)一人一言ずつ感想を言い、みんなで一人ひとりに拍手を送りました。缶ジュースを買って乾杯し、抱き合って号泣するような場面もありました。

振り返ってみると1Aは、文化祭「を」勝ち得たのではなく、文化祭「で」なにか別のものを勝ち得たのだと思います。クラス全員で協力して頑張ること、お世話になった訪問先の方に喜んで頂けるような発表をすること、誰かのために譲り合い、誰かのために犠牲になり、ホスピタリティの心で臨むこと……。もちろん100%できたとは言いませんが、全員が前向きに頑張ったことは心から喜びたいと思います。文化祭が明けても、この素敵な気持ちを継続できたらと思っています。

ご来場頂きました保護者の皆様、どうもありがとうございました。

10月5日号の『読売ウィークリー』にキヤノン訪問時の1Aの写真が掲載されています。よろしければご覧下さい。

1A担任

2008/9/19 金曜日

明日20日の文化祭初日について

カテゴリー: お知らせ,学校紹介,白ばら祭 — 広報部長 @ 19:41:18

明日20日の白ばら祭(文化祭)は、

 ○台風の影響で中止

 ○2~3時間遅れで開催

という可能性があります。

HPでお知らせいたしますので、確認の上お越しください。

 * * * * * * * * * * * * 

悪天候による休校についてですが、本校の規定では、台風が直撃して朝6時の時点で東京23区と神奈川県東部に暴風・大雨の警報が出ている場合は、安全面を考えて休校となります。生徒への連絡方法は、HPでのお知らせと補助的に携帯電話へのメール配信もおこないます。

 * * * * * * * * * * * *

今回はさすがに文化祭当日ということもあり、これまでの準備や練習を目の当たりにしてきた教員たちとして「2~3時間遅れで開始」という特例措置の可能性も、臨時の職員会議を経て残しました。当日の朝に判断ということで、ぎりぎりまではっきりしない対応ともとれますが、完全に中止とする判断はぎりぎりまでしないことになりました。

2~3時間遅れの場合も朝のHP告知とメールで伝えることになっています。それをうけて安全第一で、保護者の方の判断をうけてから登校となります。

無事に時間通り 開催できることを祈ります。天候が相手なので祈るしかありません。

広報部長 平川

2008/9/17 水曜日

白ばら祭は今週土曜日です(台風が近づいてます)

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 17:24:58

台風のため文化祭当日が中止になる可能性もあります。

その際はHPでもお知らせしますので、こちらをご覧ください。

http://www.shinagawajoshigakuin.jp/41emergency/index.html

 * * * * * * * * * * * *

文化祭準備も終盤です。

昨日は1年生のクラスが、歩いて10分ほどのところにあるキヤノン・マーケティングジャパンの本社にお礼状を届けに行くということなので、同行しました。(来週の「読売ウィークリー」に紹介されます)

canon1a.jpg

1年生のテーマは「地域」なので、このクラスは地元の様々なスポットを取材をして回ったそうで、そのなかでcanonさんにもご協力いただいたということでした。クラス写真のうちわも作っていただいたとか・・・。

canon1a-1.jpg

お礼状の他には、生徒たちがフォトショップで作ったcanonさんのポスターや白ばら祭のパンフレットなどを渡し、お話をいただきました。

きれいなオフィスを見たり、仕事の話を楽しそうに語ってくださる方にお会いしたりして、社会に対する視野が広がったことと思います。

広報部長 平川

2008/9/14 日曜日

「白ばら祭」が近づいてきました

カテゴリー: 保護者向けページより,学校説明会,模試会場,白ばら祭 — 広報部長 @ 20:29:19

先週のお話になってしまいますが、日曜日は全国中学入試センター模試の会場でした。500名以上の受験生の方が来校しました。試験の教室は15教室用意しましたが、2月の入試に使う部屋にしましたので受験予定の方には似た雰囲気を感じてもらえたと思います。

10月と12月の四谷大塚の合不合判定模試も同様にいたします。

その日の午後はTOMASさん主催の相談会が新宿NSビルでおこなわれました。習い事を続けながら中学受験を考えている方も多く相談にいらっしゃいました。

火曜日は本校主催の学校説明会でした。直前の申し込みが増え、130名くらいの方が来校しました。いつもよりは小さいグループで校舎内の見学ができたと思います。この後の説明会ですが、申し込み多数で締め切っている時もたまにありますが、直前でも参加を受け付けていますので、お電話ください。

木曜日はSAPIXさん主催の学校説明会でした。こちらもいつもと同じように説明いたしました。

校内は文化祭まであと一週間ということで、クラス、クラブ、委員会と大忙しでした。とはいっても授業は平常通りですので、小テストが不本意な結果な生徒は呼び出しで再テストを受けていたり、高校3年生は受験モードで相変わらず職員室の前で質問をしているという状況でした。来週は(木)(金)と文化祭準備日で、その後が文化祭当日です。テレビの取材が入っているので、私も忙しくなりそうです。

受験生の方が来られるのは土曜日ですので、お気をつけください。

以下、「保護者の方へ」のページの担任ブログより抜粋します。1年生のクラスです。

 * * * * * * * * *

2008/9/13 土曜日

もうすぐ文化祭         Filed under: — yuri @ 20:19:33

2学期が始まって2週間が経ちました。校内は、文化祭に向けた準備の雰囲気が漂っています。

本日放課後、舞台リハーサルが行われ、1年生も多数参加しました。
また、文化祭実行委員の各班でも事前準備に参加しています。

クラスでは、各班が発表する模造紙の内容を考えています。清書を始めている生徒もいます。来週は全員が清書をし、実際に置くものや飾るものを考えてレイアウトしていきます。

今週は、金曜日に文化祭の招待券とパンフレットを配布しました。招待券を渡す相手には、事前にパンフレットも渡しておくことになっています。保護者の皆様も、招待券とパンフレットをお忘れなきよう、お気をつけ下さい。

今週配布したものが他にもいくつかあります。

まず、「麻疹・風疹の予防接種・罹患確認」の提出のお願いです。その内容には、予防接種を受けていない方は、今月末日までに予防接種を受けていただくことになっています。文化祭の代休などを利用し、事前に医療機関に予約をされた上で受けていただくよう、お願い致します。

それから、「クラス懇親会のご案内」です。こちらは、PTAのクラス委員の皆様の企画により、9月27日(土)14:00より、本校カフェテリアにて実施することになっています。既に多くの方から提出されていますが、未確認の方は用紙をご確認いただき、19日(金)までにご提出されるようお願い致します。

「数学発展講習のお知らせ」は本日配布しました。高度な問題にチャレンジしてさらに実力をつけたい生徒が、希望して申し込むものです。こちらは人数制限があり、先着順で受け付けられますので、火曜日の朝に出していただくのが安心かと思います。

さらに、「宿泊行事の写真」を掲示し、ほしい生徒は封筒に記入して申し込んでもらいました。こちらは本日締め切っています。

「文化祭のお知らせ」という文書には、文化祭期間中の登下校時間等が記入されていますので、ご確認下さい。生徒は一人一人、「文化祭日程表」を持っています。ここには、校内での細かいスケジュールが記入されています。この内容を毎日確認しながら、いつもとは違うスケジュールで動いていきます。

来週は、2日間平常授業の後、文化祭期間に突入します。文化祭招待日には是非お越しいただき、お嬢様が取り組んだクラスの発表や、舞台で活躍する姿、実行委員として運営に携わる姿をご覧ください。
当日にお会いできるのを楽しみにしております。

* * * * * * * * *

進路進学指導についての記事がネッティーランドというHPに紹介されました。http://www.netty.ne.jp/modules/netty_report/detail.php?report_id=354

 広報部長 平川

2007/9/23 日曜日

白ばら祭2日目 記者会見もおこないました

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

今年の「白ばら祭」もたくさんの方にいらしていただきました。
本日はチケットを持った一般の方々の来校がメインの日でしたが、
卒業生も多く来ました。

中等部のクラス展示の最優秀賞は、
3年B組のコンビニエンスストアの研究でした。
取材や体験を通じ、コンビニエンスストアの向こう側にまで踏み込み、
企業が持つ理念や、働くことの意義にまで触れた好企画でした。

高等部の起業体験プログラムは、本日、 販売→集計 までが終わりました。

明日はお弁当を持参して、一日がかりでプログラムが続きます。
決算作業→総会準備→株主総会→表彰式 で終わります。

 * * * * * * * * * * * * * * * *

ちょっとしたエピソードを一つ。

ポッカ特別講座の成果物として、10月1日に発売される「桃恋茶」の記者会見がありました。ポッカの社長さんもいらして、本格的な記者会見でした。

白ばら祭2日目は受験生受付をしない日だったので、個人的にはこれがメインの仕事でした。

会場にマイクを3本セットし、リハーサルもやって準備万端だったのですが、始まる10分前に急にワイヤレスマイク2本が外と混線し始めました。
無線のバンドを確認しましたが、校内のマイクが原因ではなかったので、途方に暮れました。1本のマイクで回すか、地声でやるか・・・。

スピーカーを見ると、有線マイクの差し込み口が軽音楽部が使っているマイクと同じだったので、内線で軽音楽部顧問に連絡し、4階の講堂に走って行ったところ、事情を説明している時間もなかったのですが、すぐにバンドの生徒が動いてくれ、1本都合をつけてくれました。

それを持って会場に戻り、マイク2本で実施しようと覚悟したところ、もう1本を生徒が会場に届けに来てくれました。気が利いています。とても助かりました。どういうやり取りがあったかわかりませんが、品女の生徒らしい動きでした。

という展開で、始まった1時間あまりの記者会見も無事に終了いたしました。

軽音楽部には、感謝の手紙をつけて返却しましたので、「品女のピンチを救ったマイクシールド」として、大切にされる…かどうかはわかりません。

広報部長 平川

2007/9/22 土曜日

文化祭1日目終了しました

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

受験生と保護者の方、約2000名が来校してくださりました。

入場者が多すぎると危険だということで、1日目と2日目で入場できる対象を分けさせていただいております。
塾などの都合で日曜日に来たかった方には申し訳ないのですが、安全面での配慮なのでご了承下さい。

来校された皆様、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
5年生と4年生で来校された方が例年よりも多かったような気がします。

白ばら祭では、お客様として見学していただく機会が多かったと思いますが、
11月24日のオープンキャンパスは受験生のためのイベントなので、
参加できるものがほとんどです。

今日は活気あふれる生徒の姿がたくさん見られたと思いますが、
オープンキャンパスはまた違った面が見られると思います。
ぜひこちらにもお越し下さい。

明日は一般招待日で、チケットを持った方のみの入場となります。

個人的には、ポッカ特別講座「桃恋茶」の記者会見があるので、
そのセッティングとマスコミの対応などをする予定です。
いずれなんらかの媒体で多くの人に見ていただけると思います。

広報部長 平川

* * * * * * * * *

追加します。
生徒会担当の教員たちが夜遅くまで反省会を開いていたので、
私も今日のことを振り返って、個人的な感想とアドバイスを。

◆自販機でお茶を買おうかな?
 →「桃恋茶」を中庭で(おいしいです!)or 西棟3階の起業体験プログラムのお店(売り切れの可能性もあります)

◆西棟の飲食の販売が売り切れor入場制限をしていても食べられる可能性がある場所
 →東棟1階カフェテリア

◆人工芝ステージを長時間見たい
 →日傘があるとよさそう(明日は天気が下り坂かもしれませんが)

◆涼しみたいor確実に座りたいand何か見たい。
 →東棟4階の講堂(軽音楽部がバンドの演奏をしています。席200席)

◆「品女キティ」も売ってます。中・高ともあります。

本日は、品川ファミリーの「ホームカミングデー」でした。
PTAや後援会、卒業生の皆さんもたくさん来校されました。
ありがとうございました。

2007/9/21 金曜日

いよいよ文化祭です

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

今日も一日準備に追われました。

◆本校に来るのが初めての方も多いと思うので、校舎を紹介します。

本校は「東棟(手前)」と「西棟(奥)」に分かれています。
舞台発表がある「第二体育館」は奥の西棟です。
地下道を通って行ってください。
起業体験プログラムの飲食関係も西棟です。

◆受験生は玄関から入ってください。
入ってすぐの会議室Aが受付です。
受付で来校者名簿を書いてください。
資料ももらえますが、中身は学校説明会でも配布した資料なので、
説明会に来たことがある方は荷物になってしまうかもしれません。
貰わないでも大丈夫です。

◆キティの販売は東棟3階です。インターアクト部と同じ部屋です。
留学生たちはECC部の部屋で外国語講座をやっています。

◆西棟でやっている起業体験プログラムの飲食販売の利益を寄付する団体は、
カンボジアの国旗をかたどった旗がお店に貼ってあります。

◆芳葉会(卒業生の会)や後援会、PTAバザー(東棟4階)など
様々な団体が参加していますので、隅々までお楽しみください。

   *   *   *

本日は明日に備えて19時頃に帰ってきたのですが、
夜になっても生徒会担当の教員たちは会議をしておりました。
安全に2日間が過ごせるように、充実した文化祭になるようにと
周到な準備です。

展示がまだ終わっていない団体もあるようで、
明日は朝早くから登校する生徒もいると思います。

最後に、いつも申していることですが、
京浜急行の北品川駅は「普通」電車しか止まりません。

それでは、気をつけてお越しください。

広報部長 平川

2007/9/20 木曜日

文化祭準備中です

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

本日から2日間、文化祭準備日です。

◆校内ではクラス、部活、委員会などそれぞれの役割に従って動きます。
我々教員は同時にいくつかの仕事をかけ持ちをしますが、
生徒たちも複数の仕事を掛け持ちしながら、よくメモをとったり、スケジュールを調整したりしています。
こうして時間の使い方や優先順位の付け方、友達や先輩後輩とのコミュニケーションを覚えていくのだと思います。

◆校舎内側の人工芝にはステージができていました。
ここでは文化祭実行委員会の特別企画班がさまざまな催しを企画しています。

◆「品女キティ(新たに作られたのは“高等部キティ”です)」も無事に納品され、生徒向けに先行販売をしました。(昨年は大行列を作ってしまったので、当日の混雑を緩和しようという措置です)

◆起業体験プログラムもいよいよ大詰めです。
内装など、販売に向けての準備が着々と進んでいます。
株式会社ということなので「仕入れて、売っておしまい」ではないので、書類などの部分が販売の前後に結構あるようで、ひと手間かかっています。パンフレットの各クラスの広告の大きさにも注目してください。

◆そのほか、ポッカ特別講座の生徒による「桃恋茶(とうれんちゃ)」発売記者会見のリハーサルも行われました。私も試供品を飲みましたが、ピーチの甘味はないけど香りがあり、おいしかったです。こちらも楽しみです。

    *    *    * 

校内各所で同時にいろいろとやっていますので、すべてを見るのは大変なのですが、予定をたてて効率よくまわるといいと思います。
時間どおりに進行するのはとても優先順位が高いことなので、実行委員をはじめ参加する生徒たちはたいへん配慮しながら動きます。(タイムテーブルはトップページにあります。)

「限られた時間の中で、優先順位をつけて、与えられた課題を効率よくクリアする」。
08年度入試の大きな変更点「理科・社会=あわせて60分(時間配分は受験生にお任せします)」と似たようなものでしょうか!?

広報部長 平川

2007/9/19 水曜日

今週末は「白ばら祭」です

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

今週末の22日(土)、23日(日)は、文化祭「白ばら祭」があります。

校内では、展示や模擬店に向けてさまざまな準備が進んでおります。
部活動のステージ発表は先週の土曜日にリハーサルが終わりました。

受験生は初日の22日に来てください。受験生受付を用意し、学校の紹介や質問に答えたりしようと考えています。(詳しくはトップページをご覧下さい)

23日は「ポッカ特別講座」の飲料開発の記者会見がおこなわれます。
特別講座の生徒たちが考えた製品が、市販されることになり、そのための記者会見です。新聞社やテレビ局も来ることになりました。
http://www.pokka.co.jp/company/news/2007/070905_01.html 
記者会見場にはマスコミの方と関係者のみしか入れませんが、
様子などはいずれお伝えしたいと思います。

* * * * * * * * * * * * * * * *

学校主催と塾主催の説明会が続いております。
参加された皆様、お時間を作ってくださりありがとうございました。
よかったら11月24日のオープンキャンパスへの参加もお待ちしております。

次回の学校説明会は10月4日(木)です。

広報部長 平川

2006/9/25 月曜日

文化祭の賞が発表されました!

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

文化祭2日目がおわり、団体の賞が発表されました。

<中等部>
1年
 Aクラス 石田花子(石田材木店と関生花店を中心に)
 Bクラス 丸屋へGO→(日本の履き物と世界の履き物を比較)
2年
 Aクラス えきべぇ(駅弁について)
 Bクラス 和食のスゝメ(江戸・卵料理を紹介)
3年
 Bクラス 世界がもし100人の村だったら(品女バージョンの世界がもし100人の村だったら)
 Dクラス Mの真実~SMILE0円(マクドナルドについて)

<クラブ>
社会部 JAPAN見たいな(日本の伝統工芸品の展示、作成体験)
化学部 Chem.(実演・体験実験)

<有志企画>
ミャンマーツアー☆(民族衣装の試着やお菓子の試食、展示)
S&Sプロジェクト~品女キティちゃん~(サンリオとのコラボレーションによる品女キティちゃんの商品開発、販売)

<表紙・チケットデザイン賞>
3年 鈴木さん

広報部長 平川

2006/9/23 土曜日

白ばら祭の来場ありがとうございました

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

品川女子学院文化祭「白ばら祭」にいらしていただいた皆様、ありがとうございました。

楽しんでいただけた部分もあったでしょうし、不行き届きの点も多々あったと思います。放課後いろいろなグループで反省会がありました。よかったところはさらに伸ばし、うまくいかなかった点は反省し邸きたいと思っております。

明日はチケットを持った一般の方のみの入場の日です。

広報部長 平川

2006/9/22 金曜日

いよいよ文化祭です

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:01:00

「白ばら祭」のみどころは・・・すべてです。

どこのクラスも団体も頑張りました。ひとつひとつの展示は時間を掛けて作ってあります。じっくりと読んでください。また参加型の企画もありますが、それほど長時間はかかりませんので、ぜひ参加してコミュニケーションをとってみてください。

お腹がすいた方は、第1体育館のフードコートや西棟の3階にも食べるところがあります。ゴミの減量にも配慮してあるので、気にしてみてください。

第2体育館の部活動の発表や試合、中庭(人工芝)の企画も工夫がされていますので、見逃せません。

高等部の企画は、委員や部活との掛け持ちをしている生徒が多いため、少ない人数で交代しながら頑張りました。販売一つをとっても、細かいマニュアルをつくってあります。生徒会が中心になって活動している「S&S」グループの販売マニュアルは、緻密にいろいろなケースを想定して、何ページにもわたって説明されていました。

夜になってから1年生の展示教室を見て回ったのですが、受付の机の内側に受付の仕事内容を書いたものが貼ってありました。余白に「笑顔で!」というようなことが書いてあったのが印象的でした。品女生のカラーはこうして作られていくのかと思いました。

受験生(小学生)と保護者の方は、専用の入り口から入って、来場者名簿を記入し、受験生受付を担当してくれている選挙監理委員会の生徒からパンフレットやオープンキャンパスのチラシをもらってください。白いビニール袋に入った資料は、普段の学校説明会で配っているものと同じですので、必要な方のみ受け取ってください。

それでは北品川でお待ちしております。 広報部長 平川

文化祭準備日1日目でした

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

日付ではもう昨日になってしまいましたが、文化祭準備1日目が終わりました。

中等部の学年テーマは、1年生が「地域」。
品川女子学院がある北品川周辺は旧東海道の品川宿です。このあたりを題材に、1学期から、人に話を聞いたり、まとめたり、調べたり、発表したりしています。その成果をご覧ください。本校が推進する「28プロジェクト」の入門編とでも言いましょうか、出発点です。丁寧に展示を作っています。

2年生のテーマが「日本」。
1年生の「地域」を拡大したテーマです。各クラスが日本文化を調べました。生徒の日記のページにもありました「常盤軒、」(、がつくところがこだわり)さんが協力して下さり、文化祭の当日限定で実際に品川駅で売られる駅弁は注目ですが、どのクラスも力作ですので、そちらもじっくりとご覧ください。

3年生は「世界」です。
「世界」といってもその切り口はいろいろあります。「世界の有名人」「世界がもし100人の村だったら」「世界の成功者」「マクドナルド」「世界の戦隊ヒーロー」です。マクドナルドは企業の社会的責任という切り口だそうです。「仕事の世界」と言ったところでしょうか。さすが3年生、アクティブに取り組んでおりました。

文化祭に至るまでの過程が主な学習ですから、個人作業、グループワーク、プレゼンテーション、アンケートやインタビューなど、生徒の取り組んだ活動も想像していただけると幸いです。また実際に教室で生徒に質問をしてみて下さい。

クラスだけでなく、各学年による展示企画もございます。様子がわかると思いますので、こちらもお勧めです。

ところで、台風14号(YAGI)が接近中です。この時期、日本の上空には偏西風が強く吹いているので、どんどん東に流されてくれれば日本列島には来ないのでしょうが、父島あたりを巻いて接近してしまうと、関東直撃が危ぶまれます。飲食企画の生徒たちも仕入れなどが心配だと思います。なんとかよい天気のもと文化祭ができるといいと願っています。生徒も頑張れ!ついでに偏西風も頑張れ!という気持ちです。

お問い合わせがあるので、繰り返しになってしまいますが、

 ◆受験生が入れるのは23日です。(受験生のお父様のみの来校はご遠慮下さい)

 ◆チケットを持った一般の方は24日です。

校内に人があふれてしまうと思わぬ事故にもつながりかねませんので、分散しての来校にご協力下さい。

広報部長 平川

2006/9/20 水曜日

今週末は白ばら祭です

カテゴリー: 白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

文化祭がいよいよ今週末に迫りました。

品川女子学院では、2日間の開催する文化祭のうち、来校する方々を初日と2日目に分けております。校舎内に人が溢れてしまうことや、模擬店の仕入れを調整する必要があるための措置です。ご協力下さい。

初日がホームカミングデーです。この日は卒業生や在校生保護者など「品川ファミリー」向けの日です。そして未来の品川ファミリーである受験生(小学生のお嬢様。何年生でもOKです)が入れる日もこの日です。受験生用の入り口や、生徒による学校説明会など受験生むけの対応もございます。

招待券を持った一般の方々には2日目に来て頂いております。招待券のない方はお断りしています。

初日についてですが、受験生のお父様のみの参加は、申しわけありませんがお断りしております。お嬢様か奥様と一緒にいらして下さい。  広報部長 平川

2006/9/9 土曜日

放課後に文化祭のリハーサルがありました

カテゴリー: 学校紹介,白ばら祭 — 広報部長 @ 12:00:00

品川女子学院は土曜日も授業を行っています。

今日の午後は第2体育館で9/23・24に行われる文化祭「白ばら祭」のリハーサルでした。
舞台発表をするクラブが出席し、演奏や演技をいたしました。

企画運営をする文化祭実行委員や生徒会の生徒たち、
普段の部活動での努力の成果を晴れの舞台で発表する生徒たち、
そして裏方としてそれを支える生徒たち。
いろいろな場面でいろいろな役割があり、
どこかしらに学校の中に居場所があるのはいいことだ…
としみじみしていられたのはひとときで、
放送部顧問として音響機材を見ていたので、気が休まりませんでした。
放送部は中学生も1年生の時から即戦力として鍛えられていくので、
頼もしい生徒が多いのが救いです。

<お知らせ>
明日9/10(日)はTOMAS主催の相談会に参加いたします。
本校のブースでお待ちしております。

これからしばらくは、いくつか発表があると思います。
学校HPをたまに見に来てください。

広報部長 平川

« 前ページへ