2016 文化祭 展示
虫の音が聞かれる秋になったと思ったら、夏が戻ってきたような週末でした。みなさん体調を崩されていないでしょうか?
今年の文化祭報告のラスト。展示の写真をご紹介します。中等部は社会問題を扱うクラスが多く、外に出かけてインタビューをしたり調査をしたりと、何のために調べるのかが明確なクラスが目立ちました。1年生でここまで調べたの?と驚くようなクラスも。
中等部最上級生の3年生はどこも時間をかけて調べた内容で、ここ数年とり組んでいるデザイン思考の成果も出ていました。本当に、甲乙つけがたく、例年だったら全クラス受賞できるレベルだったのではないでしょうか。この子たちがとり組む、来年の起業体験がどんな展開になるか今から楽しみです。
中等部展示
- 1A
- 1B
- 1C
- 1D
- 1E
- 1F
- 2A
- 2B
- 2C
- 2D
- 2E
- 2F
- 3A
- 3B
- 3C
- 3D
- 3E
*クラブ展示
- パソコン部
- 図書委員会
- S&S委員会
- 放送部
- 美術部
- 被服部
- 化学部
- ECC
- 社会部
- 天文同好会
- 茶道部
- 生物部
- フラワーアレンジ部
- クッキング部
- インターアクト部
- 文芸部
- 弓道部
- 作画部
- 水泳部
- 書道部
- 写真部
- 中等部展示
- 筝曲部
- 体操競技部
*PTA・後援会・芳葉会
PTAは皆さんで集まって作った品女グッズが人気でした。後援会は現役お父さん、卒業生、卒業生の親御さんまでが参加。お子さん向けの手作りコーナーが盛況でした。
- PTA
- 後援会
- 芳葉会
今年も、多くの卒業生たちが来ていました。12月3日は28歳ホームカミングデーです。夜19時からは年齢を超えた品女卒のクリスマスパーティーが御殿山マリオットホテルで行われる予定です。今から予定しておいてくださいね。
品川ファミリーの絆を感じる白ばら祭でした。