2019年12月27日

English Central特別講座(東京大学大学院研究協力)

Filed under: お知らせ,世界 — 漆 @ 6:17 PM

24日に放送されたNHKニュースウォッチ9の内容がアップされました。女子のライフデザイン教育について、生徒と私が話しています。

英語の特別講座の報告です。このアプリ、私も使ってみましたが、とても面白いです。様々な分野の短い動画が字幕付きで見られて、単語の意味も出てくるので、辞書なしで気楽にヒアリングの勉強ができます。ナチュラルスピードでいろいろなアクセントの人が出てくるので実践的でした。

担当の山岡から報告です。

English Centralという動画アプリを利用して、英語の個別学習をするという特別講座を実施しました。講師は、東京大学大学院で修士課程に在籍されている、谷口恵子様です。谷口様は、出版社で編集のお仕事や、大人向けに英語を教えていらっしゃる傍ら、東京大学大学院にて教育工学の観点から英語学習に関する研究をされています。今回の特別講座は、その研究へのご協力の一環でもありました。

10月から11月にかけて3回にわたり、約50名を対象に講座を開いていただきました。生徒たちは、自分が興味のある動画を見つけ、その動画を使って発音の練習をしたり、リスニングの練習をしたりします。そして、学んだことを「学んだことシート」に書き込んでいきます。

English Centralには1万本以上の動画があります。
その中から選んだ動画は、アニメ、ドラマ、スピーチなどなど、人それぞれ。

普段の英語の授業では、全員「同じこと」をやることがほとんどです。授業で、教員が面白いなと思うものを用意しても、一部の生徒の関心は引いても全員の関心を引くということはあり得ません。

このようなアプリも用いて、自分が興味のあること・好きなことで英語を学んでいくようなことが、今後もできたら良いなと感じました。

また、どんな研究結果が出るのかも、とても気になります。世間では、「カリスマ教師」のような方が注目されがちです。また、自分が受けた教育を元に授業を行なっている教員もいます(私も含め)。しかし、もっと、科学的に有効性が証明された方法に基づいて教育を提供していくべきであり、そのためには、研究の分野と現場がもっと緊密に協力をしていくことが必要だと思います。これからも、特別講座だけでなく、日常的に協力し合えるような関係を築いていけたらと感じております。

今回の講座は、東大の研究に協力する形で行いました。私も研究と教育現場と教育政策をつなぐことの必要性を強く感じています。

月間『先端教育』2月号に、そのようなことも含め、女子のライフデザイン教育についてお話ししている記事が掲載されます。

皆様、お健やかに良い年をお迎えください。