2006/8/28 月曜日

夏期講習3期です

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:00:00

ただいま夏期講習の第3期です。各教科がさまざまな講座を開いています。

私は「ステップアップ古文」という4年生の講座を担当しています。
前半は『宇治拾遺物語』『十訓抄』を使って、文法や古文常識を学習しました。
明日は『枕草子』で、その後『とりかえばや物語』です。

教科書にない話でおもしろいものを探してきてテキストにしているのですが、
その選択のポイントは「登場人物が生き生きしていること」です。
「あるある」「いるいる」というのもいいですし、「そんな人いるの?」でもかまいません。
本格的読解への入門期ですから、より深い興味を持つきっかけにしてもらいたいと考えています。

普段の授業は、4年生の4クラスの古文を担当していますが、
「千年も前の話なのに、登場人物を身近に感じて気持ちを察することができる。なんて楽しいことだ」
というようなことをいつも言っております。
「そもそも、そんな昔の話がいま現在まで伝わっていて、目の前にあって読めるという事実だけでもすばらしい!」とも。
最後は「古文を勉強しましょう!」となるのですが「受験に必要だから」と言うよりはいいと思っています。

                *      *      *      *

遅くなりましたが、私立学校展において、ブースに来ていただいた方、資料を持っていってくださった方々、ありがとうございました。今後も、学校説明会や文化祭、オープンキャンパスなどがございます。ぜひ学校にいらしてください。 広報部長 平川

2006/8/23 水曜日

姉妹校3ヶ月留学の生徒たち

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:00:00

本校の修学旅行は3年生の時にニュージーランドに行きます。海外研修は2~5年生が対象ですが、3ヶ月以上の留学は、帰国後の学習や進路指導を考慮して、原則として4年生です。

毎年オーストラリアの姉妹校への3ヶ月留学は、夏休みに出発し、向こうの授業に混ざったり、友達を作ったりさまざまな体験をしながら多くのことを吸収して、10月に帰ってきます。

夏休みの3週間の海外研修では、プログラムの中に姉妹校の訪問があります。写真はその時のものです。中高生ともに訪問するのですが、現地の学校で先輩に再会し、留学を身近に感じる中学生もいたことでしょう。8月にマフラーをしているのを見ると、オーストラリアが南半球の国なのだと実感しますね。  広報部長 平川

2006/8/21 月曜日

インターハイ水泳!(更新)

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:00:00

 8月17~20日、大阪府立門真スポーツセンター(なみはやドーム)で全国高等学校総合体育大会(インターハイ)がおこなわれ、6年生の石田さんが100mバタフライで優勝、200mでも3位に入賞しました。また400mリレーでは6位に入賞しました。

◆女子100mバタフライ 1位 石田  (1分0秒92)
◆女子200mバタフライ 3位 石田 (2分13秒39)
◆女子400mリレー   6位 加藤・石田・長岡・吉田(3分55秒92)

水泳部は朝礼の時によく表彰されるとても強い部です。本校にプールはありませんが、東急目黒線の不動前駅から徒歩5分にある「アクアマリン品川」というスイミングスクールで練習をおこなっております。

広報部長 平川

2006/8/15 火曜日

オーストラリア便り⑧

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:03:00

高校生組の語学学校での授業の様子。

レベルごとにクラス分けされ、いろいろな国の人と一緒に学びます。
結構ハードな授業で、校内では日本語禁止です。

オーストラリア便り⑦

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:02:00

遠足でドリームワールドに行った中学生組と、先生たちやコーディネーターです。乗り物に乗ったり、コアラやカンガルーにも触ったそうです。

一緒に来たホストマザーも一緒に写っているそうです。
帰国後もホストファミリーとEメールや電話などで連絡を取りあう生徒も毎年多くおり、のちに家族で訪問した御家庭もあります。

オーストラリア便り⑥

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:01:00

写真は、定期的に行ったり来たりがある姉妹校イプスウィッチ・ガールズ・グラマー・スクール(IGGS)の生徒たちと、本校の高校生です。

前列はイプスウィッチの生徒ですが、短期で来ていたグレータさんとザラさん(2番目と4番目)が写っています。(その時は、在校生のご家庭にホストをしていただきました)
あとの3人は9月に来る生徒の一部だそうです。こちらも楽しみですね。

<留学生の受け入れについて>
留学生受け入れプログラムは、いくつかの団体を通じておこなっています。基本的には長期の受け入れなのですが、短期の受け入れもたまにあります。昨年は、アメリカ(西海岸・ハワイ)やスイスなどからも来ました。
在校生には短期の留学生とも積極的に交流してもらいたいと考え、
1年生の地理や4年生の英語の授業に参加してもらったり、放課後に交流会を開いたりしました。

オーストラリア便り⑤

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:00:00

オーストラリアの引率教員からメールが届きました。

写真は、ゴールドコーストです。

中学生組と高校生組で、一緒に行き、ビーチやサーファーズパラダイスでの買い物をして、楽しい時間を過ごしたそうです。

2006/8/12 土曜日

8月19・20日は東京私立学校展

カテゴリー: 外部相談会 — 広報部長 @ 12:00:00

8月19・20日におこなわれる
東京私立学校展(進学相談会)に参加いたします。
予約不要、入場無料です。

協会主催のため最大規模のイベントです。
一度にたくさんの学校が参加しますので、
いろいろと情報収集ができると思います。

本校もパンフレットをたくさん持っていきます。

日時:2006/8/19(土)20(日)
   午前10時~午後4時(最終日の入場は午後3時まで)
会場:東京国際フォーラム(JR有楽町駅すぐそば)
地図:http://www.tokyoshigaku.com

それでは品川女子学院のブースでお待ちしております。 広報部長 平川

2006/8/11 金曜日

吹奏楽部の中学生が東京代表に!

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:00:00

「東京都中学校吹奏楽コンクール」が8月8日(火)におこなわれました。
そこで吹奏楽部がみごと金賞を受賞し、
10月に仙台でおこなわれる「第6回東日本学校吹奏楽大会」の
東京都代表に選ばれました。

吹奏楽部はとても熱心で人気の部活です。
週に4日の練習と、あとは自主練習で活動し、先日は合宿に行ってきました。
http://www.shinagawajoshigakuin.jp/fromPrincipal/index.html 
(8月5日の日記も参照してください)

中等部と高等部が一緒に活動しており、礼儀正しさも好印象な部です。
毎年3月には定期演奏会がおこなわれます。
また、さまざまな行事にも呼ばれ、今年は5月に銀座のパレードに参加しました。

来週は高校生のコンクールがあります。
興味がある方はどうぞ聞きに行ってみてください。

<東京都高等学校吹奏楽コンクール>
  8月14日(月) 
  会場:府中の森芸術劇場 ウィーンホール(京王線東府中駅)
  演奏:14:20頃 ~ 18番目(2回目の休憩のあと)
  入場券:1000円

2006/8/10 木曜日

カナダキャンプ②

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:01:00

 日中は炎天下のため昼食後の休憩時間はキャビンから一切出さない等、厳格に運営されているそうです。またキャンプの初日に現金や携帯電話等の貴重品などを現地団体が全て預かり、生徒は自分で自由に購入することができないということでした。実際にはお金が使える場所まで徒歩で2時間かかるのですが、当初は冷たい炭酸飲料を欲しがっていたそうです。
 「キャンプ文化」でしょうか。逞しくなりますね。

<時程>
      7時45分  起床
      8時00分  朝食
      9時15分 1時間目(60分)
     10時25分 2時間目(60分)
     11時35分 3時間目(60分)
     13時00分 昼食・休憩
     14時50分 4時間目(60分)
     16時00分 5時間目(60分)
     17時00分 自由時間 
     17時45分 夕食  
     19時30分 課外アクティヴィティ(キャンプファイアー・ゲームなど)
     21時00分 キャビンへ

<参加者>
スタッフはもちろん英語です。それに加え中南米からやフランス語圏のカナダからの参加者も多く、全員が積極的に英語を話そうという雰囲気があるので、英語以外で話しかけられることはなかったそうです。

同世代のいろいろな国の生徒と英語を通じてコミュニケーションできることで、なにかを感じていることと思います。写真は、ESL(英会話)です。  広報部長 平川

カナダキャンプ①

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:00:00

7月31日~8月19日の予定で、3・4年生の希望者8名がカナダサマーキャンプに行っています。3週間のうち前2週間はキャンプで、後の1週間はホームステイです。引率教員からの報告がありましたのでお知らせ致します。

<環境>
一般の人が入れない広い地域に全面芝生の敷地、プライベートビーチ(湖)など、申し分ない環境だったようです。

<キャンプでの活動内容>
「アウトドアで英語の環境」というのが、オーストラリアに研修に行った高校生組(現地で語学学校に通う)と違うところ。どちらが良いかは考え次第ですが、選べるところがよいところでしょう。

①アクティビティ(1日3時間/選択式で同じ時間帯に同じ活動を1週間継続)
 ○スイミング     ○カヌー    ○ボードセイリング  ○アーチェリー
 ○サイクリング    ○テニス    ○サッカー      ○ホッケー
 ○バスケットボール ○ベースボール ○バレーボール    ○アート(屋内) ○木工(屋内)

②ESL(1日2時間/能力別編成で同じレベルのクラスを1週間継続)

写真は「アート」のアクティビティーです。

2006/8/5 土曜日

オーストラリア便り④

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:02:00

アクティビティーもあります。

写真はブーメランを投げているところ。
うまく戻ってきたかな?

少し話はそれます。
私たち教員は研究会や講演会など、さまざまな研修に参加しますが、品川女子学院ではTOEICの受験も奨励されています(「4年生の担任になる=クラスに必ず留学生がいる」からというわけではないと思いますが、英語が必要な場面が意外とあります)。本校が会場になった3月に私は受験しました。

自分の話ばかりになりますが、私も昨年の夏はアメリカのオレゴン・サマーキャンプを引率しました。私はユダヤ系アメリカ人の元スペイン語教師の家庭にホームステイをし、文化や政治、教育などたくさんの話題を話しました。また、生徒たちと生活を共にして、学校とは違った表情が見られたことや、「国際交流」と一言で片付けてはいけないような、日米の中高生たちの可能性を目の当たりにしました。

生徒たちのみやげ話と同時に、引率教員の収穫話も楽しみに待ってます。

広報部長 平川

オーストラリア便り③

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:01:00

もちろん勉強もあります。

日頃学習している英語を使うチャンスです!

オーストラリア便り②

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:00:00

オーストラリアの引率教員からデジカメのデータが届きました。

学校訪問の時は、やはり制服です。
みんな笑顔というのが何よりです。

昨年の訪問時には、おみやげにたくさんの手紙を預かってきたので、1年生が返事の手紙を書きました。

2006/8/3 木曜日

オーストラリア便り

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:00:00

オーストラリア研修の引率教員から写真付きのメールが届きましたので紹介致します。(クイーンズランド州にあるカランガーの小学校で交流をしている様子です)  広報部長 平川

*   *   *   *   *   *   *   *

中学2年生と3年生の生徒が、現地の小学生に折り紙やけん玉を教えているところです。

最初はなかなか聞きとれなかった彼女達もだんだん慣れてきて、先生の問いかけに答えられるようになってきました。

今日は現地の小学生に日本の伝統文化を紹介しました。
小さい子ども達を相手に先生になるわけですから、頑張って英語を話さざるを得ません。いつもは恥ずかしがってなかなか話さない子も、覚えたてのフレーズをまじえて一生懸命に話していました。

きっと彼女達は世界を体感している最中です。
英語が使えると世界中でコミュニケーションがとれることを実感しているでしょう。

2006/8/2 水曜日

品川・北品川以外を利用して通学!?②田園都市線の方へ

カテゴリー: 学校紹介 — 広報部長 @ 12:00:00

東急田園都市線の市が尾での相談会に参加したことがあります。
また現在は夏休み期間なので、私は多少ゆっくり出勤できます。
そこで少し早起きして散歩気分で東急田園都市線沿線の通学ルートを体験してみました。
(普段は横須賀線を使っています)

調べてみると渋谷にまわるか、二子玉川で乗り換えるかというルートがありました。
渋谷駅と品川駅の混雑を避け、二子玉川駅で大井町線に乗り換え、大井町を経由して品川へ向かうという、発見の多そうなルートを選びました。

7:14頃、二子玉川駅、乗車。
座れませんでしたが楽に本を読むことができる混み具合。
途中、自由が丘、大岡山、旗の台で乗り換える人が多く、旗の台からは空いた席が目立ち、私も座れました。

7:36頃、大井町に着きました。
この沿線には学校がいくつかあるので、部活動に行く装いの学生も多く見られました。
普段はもっと多いのでしょう。

7:47バスに乗車。
大井町からJR京浜東北線に乗り、品川→北品川というルートもあったのですが、あえてバスに乗ってみました。
バス停は東急の出口からすぐそばにあります。アーケードがついているので、雨の日も大丈夫です。
時刻表では7:44でしたが、少し遅れて来ました。学校への道はそれほど込んでいなく、座れました。

7:58北品川バス停(学校の玄関前)に到着。

予想以上に時間がかからず快適で、読書もだいぶ進みました。

ついでなので運賃(学割定期・中学生・1ヶ月)を調べてみました。

①二子玉川-渋谷(東急) 7:17-7:28 4090円
 渋谷-品川(JR)    7:34-7:47 2680円
 品川-北品川(京急)  7:54-7:52 1240円 合計8780円

②二子玉川-大井町(東急)7:17-7:40 4090円
 大井町-品川(JR)   7:54-7:57 1540円
 品川-北品川(京急)  8:03-8:05 1240円 合計6870円

③二子玉川-大井町(東急) 7:17-7:40  4090円
 大井町-北品川(東急バス)7:44-7:55頃 7560円 合計11650円

東急バスの全線定期は、一日にどの区間を何回乗ってもいいそうなので、自宅から最寄り駅まで東急バスを使う方には、今回私が使った③のルートはお得かもしれません。バスは学校の目の前まで来るところもポイントです。

次年度からは「溝の口」~「大井町」間で直通の急行を運転する予定だそうで、時間は31分→22分になるそうです。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/railway/for_the_better_tokyu/ftbt_2004/time.html 
品川まで遠いと思っていらっしゃる東急田園都市線沿線の方、いかがでしょうか? 広報部長 平川

2006/8/1 火曜日

28project with 常盤薬品

カテゴリー: 学校紹介,総合学習 — 広報部長 @ 12:00:00

本校の教育活動はさまざまな方に支えられております。

総合学習で協力してくださっている常盤薬品さんのHPで、3学年との取り組みが紹介されています。

「28project」では、このような活動を通じても生徒たちの学習への動機付けや将来を考える際のヒントになると考えております。

3学年の活動には、もう一社協力してくださっている企業があります。また他学年も文化祭などで企業や団体の皆様にお世話になっております。皆様ありがとうございます。

以下、常盤薬品さんの記事の抜粋です。
(HPへのリンクです。http://www.tokiwayakuhin.co.jp)  広報部長 平川

—『眠眠打破 ハードグミ 品川女子学院バージョン』を常盤薬品工業が中学生と共同開発—
———-「社会進出をして活躍する女性」の育成を図る「28project」の一環で———-
——————中学3年生を対象に全7回の特別授業実施———————

ノエビアグループの常盤薬品工業(本社:大阪市中央区)は、2006年6月21日(水)より品川女子学院が取り組む総合学習授業「28project」に参加し、新商品の共同開発を行うことになりました。

今回の特別授業の目的は、弊社商品「眠眠打破 ハードグミ」を品川女子学院の生徒の手によってオリジナル版の制作及びプロモーション企画をすることで、中学3年生全220名に社会経験をさせることにあります。

品川女子学院は現在、「28 才になったときに、社会で活躍する女性を育てる」ための総合学習授業「28project」に取り組んでおり、今回の特別授業はその一環で行います。

授業全7 回を通して、弊社のブランド戦略本部所属の25 才~28 才の女性社員がオブザーバーとなり、商品企画・販促企画・ネット販売に至る一連の流れを体験してもらう予定です。また、生徒によって開発された商品は、弊社ECサイト「Tokiwastyle」にてネット販売を予定しております(2007 年春予定)。