2011/1/15 土曜日

華道の授業が始まりました。

カテゴリー: 28プロジェクト:日本,その他 — 漆 @ 18:57:56

今日はセンター試験。

昨日はちゃんと眠れたかな・・・雪は大丈夫かな・・・うちの子達は英語が難しめの方がいいのかな・・・と、朝からあれこれ考えてしまいます。きっと、帰りを待つご家族もそうなんでしょう。

5年生は夕方からセンター入試を同日に体験する試験。会場はそれぞれですが、終りは22時前後になるそうです。

一方、下級生達は合唱祭の練習で校内はあちこちから歌声が。(ご家庭へのプリントを今日配布しました)

保護者のコミュニケーションセミナーや懇親会も行なわれています。

6学年あると、その時々生徒にとって大切なことも違い・・・・それぞれの週末です。

さて、今週から華道の授業が始まりました。

講師は草月流理事の州村衛香先生です。お嬢さんの大久保安花先生もお越しくださいました。 
まずは、いけばなについてのお話を伺い、作品の写真を見せていただきます。
州村先生は外務省のお仕事で世界各国でいけばなのデモンストレーションをなさっています。今日は、生徒の目の前でデモをしてくださいました。
沢山の器とお花の中から生徒が選んだものを、即興で次々と活けてくださいます。いけばなは瞬発力が大切だそうです。
あるクラスで、たまたまテーブルの上にあったペットボトルに活けてほしいとの声が!(去年はやかんでした)
←次回はこの基礎の形を各自活けます。楽しみですね。お家に持ち帰って飾って、ご家族にも楽しんでもらえたらいいですね。(持って帰りやすいように大きめのビニール袋を用意すると便利です)
« 前ページへ次ページへ »