2013/1/26 土曜日

⑨教科イチ押し見学会(TBS)

カテゴリー: 28プロジェクト:社会,保護者 — 漆 @ 17:56:41

今日は天気がよくうららかな一日でした。合唱祭は写真をまとめてのちほどご紹介しますが、マルチタスクの品女生は行事が終わるとすぐ勉強、今日はさっそく英検でした。

PTAの役員会、PTA・芳葉会・後援会合同の新年会もありました。180人をこえる品川ファミリーのみなさまがお集まりくださり、カフェテリアは2階までびっちり。最近はお父さんの会のおかげで男性の参加が増えました。(今日も2次会で夕暮れの街へ)

「なんだか自分が品女に通っているような気持ちになりました」「娘に負けず、品女愛、強いです」「大人になってからこんなにお友達ができると思いませんでした」「卒業すると通えなくなるのが寂しいです」こうしたみなさまに支えられています。(卒業後は後援会へ(^^;)

さて、PTAの教科イチ押し、引率の佐藤からの報告です。

TBS見学ツアーについてご報告いたします。毎年TBSは人気の高い見学先です。 今年も5年生35人、4年生3人合計38名を午前、午後に19名ずつに分かれて見学いたしました。

当日は、レコード大賞の表彰式があるということで、1階ロビーは多くの方達で 賑わっていました。
子供達も、芸能人の方に逢えるのかなぁ?少し期待もしているようでした。

まず最初に、1階ロビーで局の紹介VTRを見ました。
撮影の裏側などの紹介があり、 子供達は釘いるように真剣にメモを取りながら聞き入っていました。流石に高校生です。 こちらが何も言わなくても、メモを取る習慣が出来ています。

局内の廊下には、本日訪れる芸能人の方のリストや本日撮影される番組リストなどが掲示されています。
そして赤坂5丁目ミニマラソンで有名な心臓破りの坂を見ながら、さらには大道具倉庫や模型室などを見学しました。
タブレットで映像を交えながらの説明はとてもわかりやすく、まさにテレビ局!圧巻です。
大道具倉庫には番組のセットが解体された状態でしまってあります。撮影毎に5、6時間かけて組み立てているそうです。

また、模型室にはニュースなどで用いられる模型がたくさんありました。
全てが安全・持ち運びを重視して ベニア板・発泡スチロールなどで手作りで作られています。
テレビを見ているだけでは気づくことができない 報道の縁の下の力持ちの方達の話を聞くことが出来ました。
もちろんここでも、指示をしなくてもメモをとっています。さすが高校生です。

もちろんスタジオ見学もすることができました。
Aスタジオ、Bスタジオでは、撮影準備のため作業が進んでいました。
たくさんの照明器具が天井から降ろされていて角度調節されていました。これも手作業たいへんです。

  Cスタジオではハナマルマーケットのセットが準備されていました
午後班はこちらで記念撮影しました。 

ニュース専用のNスタジオとコントロール室は2階にあります。
これは、事件はいつ起こるかわからないということで下の階に作られているそうです。
Nスタジオでは画面合成の技術や、原稿読み用の専用カメラの紹介がありました。
画面合成の技術は、ニュースのお天気コーナーなどで用いられています。 生徒達は興味津々、カメラに写っている自分達を見てびっくりです。

ここでももちろん記念撮影です。
情報の授業で学習した色の三原色の原理が用いられている技術です

教科書での学習が実社会ではどのように用いられているのかを知ることが、教科イチ押し見学会の目的でもあります。
今日の見学態度を見ている限りでは、しっかり学習していて将来の進路に役立ってくれていると思います
そんなすばらしい見学態度でした。

   最後に見学担当の方からお褒めの言葉も頂きブーブと一緒に記念撮影をして解散しました。

 

« 前ページへ次ページへ »