2016年5月6日

2016 体育祭②

Filed under: 行事 — 漆 @ 5:17 PM

連休はみなさん、どのようにお過ごしでしたか?

私はたまりにたまった家事を片付け、福島の夫の実家に帰ってきました。東京駅から新幹線に乗るため、北品川から各駅に乗ろうとしたら、車内が大混雑で乗り込めない人もいそうなくらい。生徒の下校時の比ではありません。

連休恐るべし!

と品川駅で乗り換えようとしたら、「先生!」と生徒が声をかけてきて、京浜東北が止まったための振り替え輸送の混雑だったと教えてくれました。「なるほど。そうだったのね」

で、東京駅に着いたら今度は本当の連休混雑でまさに牛歩。そんなこんなで20分の余裕を見たはずが、ぎりぎりになって、ホームに到着。

「あら、まだ電車が入ってきてないのね。連休で遅れてるのかしら」と、ちょっと余裕で一呼吸して横を見ると、そこはホームの端っこで列車は思ったより短かったのでした。

ベルと同時にダッシュしてセーフ。鍛えておいて本当によかった。

さて、満席の新幹線で福島につき、家に到着。昼の食卓には色鮮やかな山菜が並んでいました。義母の「ようやくこのあたりの除染が終わったから採りに行けたのよ」という言葉に、まだまだ復興が半ばであることを思わされました。

今朝、東北の震災のとき、子供が小さいからなるべく遠くにと九州に移り住んだ知人から東京に戻ると連絡があり、長い日本列島の中で、今、いろいろな思いをしている人がいることを忘れてはいけないとあらためて感じました。

学校は衣替えの調整期間に入り、空調も冷房に切り替わりました。エネルギー問題も一人一人の心がけということ、生徒たちには心にとめて過ごしてほしいです。

さて、体育祭の写真の後半です。

担任に仮装をさせてダンスをする、毎年恒例お楽しみの「着付けコンテスト」の時間には、大勢の卒業生が応援に来ていました。ここで生徒の足を引っ張らず、上手に踊れるかどうかが今年、進路指導の信頼関係に影響する(かも)ので、担任も真剣そのもの。

それにしても、6年生の団結力は、圧巻でした。この勢いで受験勉強も団体戦で乗り切ってくれると思います。

一年生がピンクの学年旗にかわいいアップリケをほどこして、「下克上」と書いていましたが、初めての体育祭で品女生の学年対抗の真剣勝負の厳しさを知ったことでしょう。

毎年、同じことは繰り返さない、必ず改善の工夫をするのが品女流ですが、ことしは特に安全面への配慮から様々な工夫がされ、けがが減ったことも大きな成果の一つでした。

沢山のプログラム変更があっても、ほぼ時間通りに安全に進行できるのも行事に燃える生徒たちの団結力のたまものでしょう。

最後に体育祭実行委員長が「中1からずっと委員長があこがれだった。校外授業の責任者も、修学旅行委員もすべてはここにつながっていると思ってやってきた。」と挨拶で語った言葉が心に響きました。

勉強だけじゃない、部活も行事も全力でやる。それが品女生たちの非認知能力を高め、28歳のとき、社会に貢献する人へとつながって行くいくことを信じています。

 

« 前ページへ