2010/6/5 土曜日

総合学習 2年生

カテゴリー: 28プロジェクト:日本,授業・学習・進学 — 漆 @ 16:56:01

2年生の総合学習の様子を学 年主任の豊永からご紹介します。

1時間目に「WEEKEND  JAPANOLOGY」という番組をビデオで見ました。

もとは英語放送なので、日本語の吹き替え版になっていますが、時々英語が聞こえてきます。

きものについて英語で語る出演者に見とれていました。

2時間目に講堂で待つ生徒の前を、テレビに出ていた人(津田恵子先生)が、

やはり着物姿で通られたので、しばらく声も出ないようでした。

講演の最初は「きものについて」先生からの質問です。

「着物に興味がある人」少し だけ手が挙がりました。

「ゆかたを着たことがある 人」にはたくさん手が挙がりました。

楽しいお話も続き、「きもの で自転車にも乗りますよ。かごの中に犬を入れてね」というあたりでは、最高潮です。

着物は1枚の布を切って縫い合わせたもの。着なくなったら、もう一度1枚の布に戻すことが出来ること。

季節によって、裏地のあるも の、単衣のものと様々な種類があること。

どんな体型の人も着られるこ と、袖の長さもいろいろ…等、着物の不思議な世界を発見しました。

結婚式で花嫁さんがお色直しに着る振り袖もお持ち下さいました。

津田先生が身に纏って、少し歩いて下さいました。

後ろの生徒たちは立ち上がり身を乗り出してみていました。

最後の質問「着物に興味がある人」には、大勢の手が挙がりました。

まずは、家庭科で着物のたたみ方を覚え、再来週から本格的に授業が始 まります。

生徒たちには、津田先生の着付けの授業が本当に楽しみになったようです。

以下は、生徒に関係しませんが……

学年PTAの代表の方がこの講演を傍聴し、講演終了後の控え室で、

津田先生にPTA活動としての「きものの着付け講習会」をお願いしていました。

夏の宿泊行事で生徒たちが帰京する時間に合わせて、講習会が設定されました。