2009/1/31 土曜日

いよいよ明日から入試ですね

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 9:26:27

明日2月1日の天気予報は、曇りのち晴れですね。
昨日今日と雨の日が続いたので、乾燥もおさまるでしょうか。
 
今週は生徒も教員も風邪予防でマスクをしている人が多い校内です。
試験当日は教室にマスクを用意しますので、必要な受験生の方は利用できます。くしゃみが止まらずに周りが気になってしまったり、風邪をうつされるのではないかと心配で集中できなかったり、そんなことがないように、です。

東京は数日前にインフルエンザ警報が4年ぶりに出ました。私も電車の中からマスクをして予防していますが、家からしてくるのがよいかもしれませんね。

 * * * * * * * * * * * *

例年、5年生以下の方が入試の見学にいらっしゃいますが、校内には入れませんので、ご了承ください。

 * * * * * * * * * * * *

試験前日に保護者の方が何をやったらよいかは受験雑誌等にも書かれておりますが、我が家にも受験生がいるので個人的に思うところを書きます。 

・入試要項、出願時に渡された紙の読み直し。
→本校の「入試ハンドブック」をもう一度、読み直してみてください。よくある質問は網羅されていると思います。学校説明会資料(水色の冊子)にもQ&Aがあります。

・電車が止まっていた場合に備えて、別のルートを確認(2パターン考えました)

・受験票のコピーを鞄に入れておく(万が一に備えてです)

・学校の電話番号の確認

・可能なら、子供用suicaの購入(保険証など証明が必要です)

あとは「自分の受験番号を友達に教えてはいけない」「忘れ物に気付いても家に取りに戻ってきてはいけない」なども伝えました。

 * * * * * * * * * * * *

以下、参考データです。
 
①入試説明会でも伝えていましたが、今年度の合格予定者数です。
 第1回…120~130人(定員100名)
 第2回…125~135人(定員80名)
 第3回…1日と3日の合格手続きの人数で(定員20名)
 
②昨年度の当日、受験を辞退した方(試験にいらっしゃらなかった方)の数です。
 第1回…25人
 第2回…159人
 第3回…203人(試験日は2月6日でした)

 * * * * * * * * * * * *

今までの努力の成果が、試験会場で精一杯発揮できますように。

広報部長 平川

2009/1/23 金曜日

合唱祭でした

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 23:09:44

本日は合唱祭でした。いつも元気な校長ですがインフルエンザには勝てず、本日の「校長日記」はお休みです。せめてと思い、代わりにこちらで報告します。

合唱祭は、合唱祭実行委員・各クラスの責任者・パートリーダー・指揮者・伴奏者・・・などなど、生徒それぞれにいろいろな役割があって運営される行事です。会場は五反田にある「ゆうぽうと」でした。

img_4134.jpg発声練習中

2学期から練習してきた成果の発表会です。午前中は校内のあちこちのクラスから最後の練習の歌声が響いていました。

前半が中等部、後半が高等部4・5年生の発表でした。一生懸命に歌っている姿を見ながら、どのクラスも舞台に立つまでの悲喜こもごもがあったことを想像し、より歌声に感動を持って聞くことができました。一つの目標に向かってみんなで作り上げていく辛さとそれを乗り越えた達成感、過程を振り返ってみての充実感を味わったことと思います。仲間と共に前向きに取り組むことの楽しさを知った人生を送ることを期待します。

中等部・高等部とも、最優秀賞・金賞・銀賞・審査員特別賞・最優秀指揮者賞・最優秀伴奏者賞が選ばれました。

img_4509.jpg

表彰式 (プレゼンテーターは理事長でした)

受賞クラスからは「Yes we can!」の掛け声がかかったり、最後の合唱祭となった5年生が歌い終わった後に涙ながらに戻ってくる様子なども見られたり、充実の合唱祭でした。

img_4433.jpg

恒例となった留学生の発表(kiroroの「ベストフレンド」)

img_4473.jpg

教員合唱もありました。私も気持ちよく歌わせていただきました (荒井由実「やさしさに包まれたなら」)。3部合唱でしたが、練習の成果は出ていたでしょうか?新任の先生が指揮者というのも恒例です。

朝早くからの練習にお付き合いいただいたご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。

*  *  *  *  * 

出願期間はまだ続いております。当然ですが、受験番号の早い遅いは合否にはまったく関係ありませんのでご安心ください(本校は数年前まではインターネット出願がありましたし、当日出願は今もおこなっています)。合否は要項にあるとおり4教科の合計点で決めます。

広報部長 平川

2009/1/20 火曜日

出願初日でした

カテゴリー: 入学試験 — 広報部長 @ 22:36:57

 本日は出願初日でした。お天気に恵まれてよかったです。

私も始発電車で出勤でしたが、用務さんが出勤前に来た方への整理券の配布と、カフェテリアや会議室の暖房を入れておいてくれました。

9時の開始前にも多くの方にお越しいただき、カフェテリアでお待ちいただきました。出願手続きは例年通り一人あたり約1分で終わりました。

出願受付期間はしばらく続きますが、受付時間は9時から、終了は15時ですので、ご注意ください。(試験当日は7~8時です)

カフェテリアに忘れ物がありました。グレーのひざ掛けです。お心当たりの方はご連絡ください。

広報 平川

2009/1/17 土曜日

出願日1月20日が近づいて参りました

カテゴリー: 入学試験,合唱祭 — 広報部長 @ 15:44:02

本日が最後の学校見学でした。約20組50名あまりの方が来校されました。

受験生本人から受験対策についての質問がありました。説明会等で話している範囲でしか答えられないので申し訳なかったのですが、過去問題を解いた感触をふまえての質問だったので、努力している様子が実感され、うれしく思いました。

本日あった質問や、この時期によくある質問のお答えを書きます。

・入試当日の保護者控室(第二体育館)はシートを敷きますので、スリッパ等は必要ありません。

・受験生の服装は、体温調節がしやすい服装がよいと思います。

・時計は、教室にあります。

・休み時間には、軽食や飲み物をとることができます。

そのほか、この「広報部長より」を過去何回分かさかのぼったり、昨年の入試の頃のものを読んでいただくと参考になると思います。また、右のカテゴリーで「入学試験」をクリックして読んでいただくと、関連しそうな記事が出てきます。07年、08年入試の頃の様子もわかると思います。(実はこの「広報部長より」は、速報性と記録性を意識して書いていますので、きっと役立つと思います。手前味噌です)

* * * * * *

放課後は来週に迫った合唱祭の練習が各クラスで行われており、澄んだ歌声が校内に響いておりました。

学年練習で他クラスの様子がわかったので、より一層、練習に力がこもっているようでした。

広報 平川

2009/1/6 火曜日

あけましておめでとうございます

カテゴリー: ごあいさつ,入学試験,学校説明会 — 広報部長 @ 13:43:21

あけましておめでとうございます。

年末年始の閉校期間も終わり、昨日から学校は開いています。校内はクラブや合唱祭の練習で登校している生徒が多数おります。

品川区の成人式に参加する吹奏楽部や、大会があるテニス部、書き初めの書道部、練習をしに来ているバトン部や軽音楽部の生徒を見かけました。(他にも来ていると思います)

新年度を迎えまして、2月の入試も近づいて参りましたが、冬休み中の見学会は明日まで続いております。10日土曜日の見学会も20組くらいの予約が入っております。

また13日には入試説明会がありますが、こちらは11月からの入試説明会と同じ内容で、出題傾向についても同じように話しますので、一度いらしていただいた方はご安心ください。

 * * * * * * * * * * * *

出願開始は1月20日です。2月1日の入試は受験番号順に教室に座ります。試験終了後は各教室ごとに2分差で解散場所(大きい方の体育館)に向かいます。午後受験のこともあって出願初日は早朝から来校する方もいらっしゃると思いますが、無理なさらずにお越しください。

下は昨年度入試で、出願に来た日と受験した教室についてのデータです(昨年2月1日は8室まで試験室を使用しました)。ご参考にどうぞ。

1月20日に出願した方…1~5室

  21日…5室

  22日…5~6室

  23日…6~7室

  24日~26日…7室

  28日以降…8室

1室の受験生が教室を出て解散場所(大きい方の体育館)に向かった2分後に2室の受験生が出ますので、8室の受験生は1室の受験生の14分後には解散場所に向かった計算ですね(これは植木算?!)。多少ずれると思いますが、10室でも20分後と考えてもらえればよいと思います。

広報部長 平川