2学年PTA企画(いけばな)
土曜は集まりの多い日です。今日も午後から28歳の卒業生を招いてホームカミングデーを行います。
先日、体育館の屋上に人が集まってるなぁと思ったら、卒業アルバムの写真撮りでした。もう、そんな季節なんですね。なんだか寂しくなってきます。
6年生は受験本番、試練の時ではありますが、未来から見れば大切な節目。一日一日を大切にこの時期を乗り切って、3月にはみんな笑顔で巣立っていくことを祈ります。
受験は個人戦、受験勉強は団体戦。どんなときも品川ファミリーみんなが応援していることを忘れずに。
![]() |
![]() |
![]() |
6年A組 | 6年B組 | 6年C組 |
![]() |
![]() |
![]() |
6年D組 | 6年E組 | 全員集合! |
さて、お嬢さんが品女に入学すると、自動的にお父さんもお母さんも品川ファミリー。品女生活を一緒に楽しんでいただきたいと思っています。
そんな一コマのご紹介。
2学年PTAでは、授業でお世話になっておいる草月流の州村先生に講演・実習をしていただきました。
![]() |
40名以上が集まりました。 |
![]() |
まずは、講演。先生の作品をたくさん見せていただきました。あまりの美しさに、皆、画面にクギヅケ! |
![]() |
先生によるデモンストレーション |
![]() |
先生のお手本です。 |
![]() |
実習。和気藹々と楽しそう。お母様方、娘に負けないくらいキラキラしてます。 |
![]() |
器で、お花の長さを測ります。 |
![]() |
州村先生がお一人お一人、見て回ってくださいました。 |