2010/7/6 火曜日

浴衣の授業 集合写真

カテゴリー: 28プロジェクト:日本 — 漆 @ 17:28:04

カメラマンさんから全クラスの集合写真をいただきました。(豆粒のようでも「うちの子」は分かりますよね?)

お母様、おばあさまの浴衣の子もいるので、懐かしくご覧いただけるのでは?

津田先生がいい浴衣ねと声をかけたら、「お母さんがヤフオクで買ってくれました」という子も。なるほど、昔のいいものを手に入れるのにそういう方法もあるんですね。

この授業が始まる前、ある生徒が「実は、私はここ数年浴衣さえろくに着ていなかったしもちろん着付けもできません…」と書いていましたが、これで、自分で浴衣を着て花火や夏祭りにも行けますね。

(↑ 「ここ数年」がツボに入って、津田先生は「三時間笑いが止らなかった」そうです。たぶん最後に着たのは七歳ね)

津田先生と私の着付の師匠は、偶然にもこの学校の卒業生(80代)です。そうして、今、在校生がこうして着付の授業を受けられるというのも、不思議なご縁です。

7月24日に、2年生の保護者のみなさん対象に着付教室も開催されます。お父様の申し込みもあったそうです。「準備で浴衣を出していたら娘が丁寧に畳んでくれてうれしかった」という声も届きました。

夏休みに田舎に帰って、家族で浴衣を着て盆踊り・・・なんて素敵ですね。

津田先生のHPには動画もあり、また、英語のQ&Aもあるので、修学旅行に浴衣を持って行って、浴衣について英語で語るなんていうのもかっこいいですね。