2015年10月30日

世界を視野に

Filed under: お知らせ,世界 — 漆 @ 6:09 PM

今年から英語ディベートの授業が始まり、9月からは新たにアメリカ、ニュージーランドからティーチングアシスタントが加わり、留学生もデンマーク、ニュージーランド、ドイツ、ハンガリーからの子が在学していて、国際色豊かです。職員室でも元気で明るいネイティブ教員たちのおしゃべりが聞こえて、姉妹校に留学したような気分です。

11月7日には、留学成果発表会があります。本校から留学した生徒、本校へ留学している生徒がプレゼンをします。HPから申し込めます。

こうして、様々な国の人たちと日常的に交流するのが当たり前の時代になると、互いの違いを理解、尊重し、自国の問題だけでなく、国際社会の問題解決にも貢献していく必要があります。

11月10日には元国連難民高等弁務官駐日事務所代表の滝澤三郎さんにお越しいただき、難民問題と国際機関の役割を学ぶ特別講座、19日にはオックスフォード大学大学院難民研究所留学、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)等での職務経験がある英語科教員の特別講座も企画されています。3~5年生に案内が配布されています。

個人が自分の生活を考えるときにも、国際的な視野を持たずには生活できない時代になってきました。以前、本校で何度か特別講座をしていただいた藤巻健史さんから新刊をいただきました。

519RlLGevyL._SX306_BO1,204,203,200_[1] 「国も企業も個人も今はドルを買え!」図書室に入れてあります。

*環境も、一人一人の日常と世界をつなげて考え、行動しなくてなはらない問題です。

事務部から9月の電力使用状況をお知らせします。エネルギーは世界的課題、昨日も教室移動で人のいない教室の電気がつきっぱなしでした。一人一人の小さな行動が大きな事につながります。

9月(9/3~10/2)は、前年同月比で東棟は最大需要電力は減少、使用電力量は増加しました。西棟は最大需要電力は増加しましたが、使用電力量は減少しました。

東棟
最大需要電力   325KW (前年同月比  5.0%減)
使用電力量 63,619KWh(前年同月比  0.4%増)

西棟
最大需要電力   195KW (前年同月比  7.1%増)
使用電力量 44,477KWh(前年同月比  2.6%減)

学校全体の使用電力量は前年同月比0.9%減でした。

9月の最大需要電力のピークは、以下の時間帯に記録しました。

東棟が9月19日(土) 12:30~13:00
西棟が9月19日(土) 13:00~13:30

※この夏の電力使用のピークは越えましたが、また冬に節電が必要になります。
引き続き節電へのご協力をお願いします。