2学年着付け授業【第4回】
今日は暑さが一息つきました。教員は会議、生徒は部活で学校に来ています。
着付けの授業4回目のようすです。明日は、保護者と生徒の合同着付け教室も実施します。
![]() |
着付け授業も最終回になりました。今年から英語で学ぶ着付けのパートが加わりました |
![]() |
津田恵子先生オリジナルの英語のテキストをいただきました。このテキストがあれば、きものを外国の方にも紹介でき、修学旅行でも活用できます。 |
![]() |
きもののお話だけでなく、英語力をいかに身に付け、どう活かすか、ご自身の体験もお話しくださいました。留学もし、外資系の会社でも長く勤務されましたが、その英語力の土台は、中学の教科書を丸暗記したことだそうです。 |
![]() |
最終回は写真撮影もあるということで、髪型を可愛くアップにしてきた子、かんざしを持って来た子もいました。 |
![]() |
だいぶ慣れてきて、一人で着られています。 |
![]() |
見えないところは生徒同士手伝い合っています。 |
![]() |
私もお手伝い。 |
![]() |
|
![]() |
撮影大会です。 |
![]() |
津田先生の和傘をお借りして、直伝のなでしこピースで記念撮影! |
![]() |
私も一緒に。 |
![]() |
最後のお話を聞きます。背筋も自然に伸びています。 |
![]() |
ありがとうございました。 |