2012/6/1 金曜日

教員着付けレクチャー

カテゴリー: 28プロジェクト:日本 — 漆 @ 18:13:08

今日は高等部は試験、中等部は総合学習日でした。

一年生は地域に出て取材、

2年生は着物文化の講演、
3年生は、校外授業を前にディズニーランドのレクチャーと、
デザイン思考の授業で坂井直樹さんに講演をしていただきました。

それぞれの様子は、のちほどご紹介します。

さて、来月から始まる2年生の着付けの授業を前に、教員の予習講座が行われました。

津田先生から、浴衣のたたみ方を教えていただきます。
学年の教員は全員、他学年からも希望者が集まりました。 (もちろん、男性教員も)
次のクラスが使いやすいように腰紐は、五角形にします。 (昔、はちまきでやりましたよね)
初めてだと大人でも難しいようです。
狭い場所でも浴衣がたためる「技」を教えていただきます。
希望者が残って、帯の結び方も習いました。
一文字結びのレッスン。
ちょっとしたコツを学ぶと、着物姿がとても美しくなります。 金曜は、生徒向けに津田先生の講演会があります。お楽しみに。
 今日、津田先生の講演で手を挙げてもらったら、今年は自分の浴衣を持っている子がほとんどとのこと。できるだけ持参することをすすめます。

浴衣の季節を前に、自分の浴衣のサイズに合わせてきれいに着るコツを覚えることができます。(あげをしてあったら下ろしてきてください。お端折りを自分に合った丈にして着る練習をしますので)
また、自分のがなくてもおばあさまやお母様のものがあれば持ってきてください。一見、地味に見えても、昔のものには丹念に染めた今では手に入りにくいものもあります。その浴衣に合う色のアドバイスなども先生からしていただけます。

和の授業の内容をまとめた『女の子が幸せになる授業』を、できれば事前に入手して授業の予習、復習に役立ててもらえると、習ったことがしっかり身につくと思います。 図書室にも数冊おいてあります。

明日はお父さんの会があって、100人以上の参加が予定されているそうです。あいにく私は先約があって残念です。生徒は月曜まで自宅学習日、火曜は6年生は模試、その他の学年は校外学習です。私は一年生と一緒に箱根に行きますので、それまで校長日記はお休みします。

*ラジオ番組の取材がありました。
TOKYO FM 「Hellosmile PROJECT Life is Beautiful」
6月8日(金)18時00分~18時25分