2010/12/28 火曜日

卒業生いろいろ つづき

カテゴリー: 卒業生 — 漆 @ 18:43:41

今日で冬期講習も終り。職員室でブログを書いていると軽音楽部の音が上から聞こえてきます。生徒の大好きな部活もしばらくお休みです。

会議室では小学生向けの学校見学会が行なわれていました。受験生にはお正月もないかもしれませんが、新しい年に向け、気分の改まるようなお楽しみはちょっとほしいですね。

先ほどまで東京海洋大の先生がお越しになっていて、地域貢献に繋がるような教育プログラムができないかブレストをしていました。

東京海洋大学には、これまでも生徒が実験施設を利用させていただいたり、先生方に授業をしていただいたりと大変お世話になっています。これも元々のきっかけは卒業生の紹介でした。

先日は大学1年生の卒業生が「お話があるんですが・・・」とPC持参でやってきて、高等部の起業体験プログラム改善案をプレゼンしてくれました。後輩のためにとパワポで資料まで作ってくれてて、感激しました。

在校生が志望大学の話を聞きたいからと担任が卒業生に連絡をとったら、フランスにMBA留学中。それでもメールで連絡してくれたということもありました。

今年は品女SNSも立ち上がりました。離れていても品川ファミリーが互いにサポートし合える、そんなツールになるといいですね。

さて、昨日の続き。卒業生関連の行事でまだご報告していなかったものをいくつかまとめてご紹介します。

大学生による卒業生講演会

まずは講堂で一言ずつ。総合司会はアナウンサー志望の卒業生、教員では聞けないようなことを聞いていきます。

「○○さん、中学のとき成績悪かったですよね~。何点とったことあります?」

「国語演習で××点。定期テスト前に全く勉強していなかったので」(3年生のときスイッチ入って頑張って今は国立大で先生になるための勉強をしています)

志望動機は「人の役に立つ仕事がしたいから」というのが多いのですが、

「将来やりたいことが決まらなかったので、2年間教養学部でじっくり考えられる大学を選んだ」とか

「母が見ていた就職情報誌に、時給が他の仕事の倍という職種があって、それが薬剤師だったから」

なんて子も。(教員の口からは言えませんよねぇ)

質問がしやすいよう各クラスに2~3人一組で、次々と回っていきます。

3年性は高等部進学に向け将来の自分をイメージしていきます。大学生の講演会、文理選択適性検査、卒業生による社会人講演会と続きました。

 

生徒の感想を担任ブログから。

・部活と両立できている方が多く、憧れました!あと、小テスト勉強はこれから手を抜かずにやろうと思います!!あとあと英語を得意にしたいと思いました。

・大学では歴史について学びたいと今回の話しを聞いて確信しました(または海外に関わること)。でも、将来のこととかを考えると他の学部の方が良いのかとまだ悩み中です…。

・とりあえず自分に向いた勉強法を見つけたいです。ためしに図書館で勉強やってみたいと思います!!

・勉強のやる気も前よりは出てきました。早く大学に行ってみたいです!!

おまけ。担任ブログでこんな後日談を発見。

(これは、国語演習××点の先輩の「定期テスト三週間前からやるようになったら化学で100点を取りました」が効いたかな・・・)

卒業生講演会以降、数学の質問をする生徒がほぼ毎日います。講演会でスイッチ入ったのでしょうか、それとも偶然でしょうか。いずれにせよ、いいことです。

« 前ページへ次ページへ »