文化祭 起業体験準備
文化祭の準備が進んでいます。先日、パンフレットの校正がまわってきましたが、隅にちょこっと入っている「品女生に聞きました」Q&Aがてツボに入って職員室で肩をふるわせました。あ~、書きたいけどまだ書けない・・・。文化祭パンフ、どうぞお楽しみに。
1学期にはこんな準備をしていました。
![]()
起業体験プレゼン。 |
卒業生がVC(投資家役)で質問をします。会計士、経営大学院教授、本物のVC・・・専門家のゲストのみなさんが同席し、後でコメントをしてくださいます。ゲストのお一人がブログに紹介してくださいました。 |
![]()
各会社の設立登記。 |
こちらも会計士さん、税理士さん、ベンチャーキャピタリストのみなさんが協力してくださいます。 |
試食会の準備中。文化祭で飲食を扱う模擬店が安全に運営できるよう、委員が指導します。上級生が下級生にテキパキと説明をしていました。こうして毎年、行事が改善されています。 |
研究発表を行なう中等部の各クラスも夏休み中に集まったりあちこちに取材に行ったりして準備をしていました。いい発表を期待しています。先日の文芸部もインタビューや合宿の結果を文化祭で発表します。

卒業生がVC(投資家役)で質問をします。会計士、経営大学院教授、本物のVC・・・専門家のゲストのみなさんが同席し、後でコメントをしてくださいます。
試食会の準備中。文化祭で飲食を扱う模擬店が安全に運営できるよう、委員が指導します。上級生が下級生にテキパキと説明をしていました。こうして毎年、行事が改善されています。
伸びる子の育て方
女の子が幸せになる子育て
女の子が幸せになる授業
女の子の未来が輝く子育て