2006/12/1 金曜日

「合気道」の授業を行いました

カテゴリー: 28プロジェクト:日本 — 漆 @ 12:00:00

203.jpg中2の総合学習「日本を知る」の一環で、今年初めて「合気道」の授業を行いました。合気会本部道場からお二人の先生をお招きしてご指導いただきました。

先生のきびきびとした熱心なご指導に、はじめは及び腰だった生徒達もどんどん積極的になっていき、中には、授業の後、習ったばかりの「すり足」で廊下を歩いたり、放課後‘片手持ち小手返し投げ’の動きを練習したりと『自主練』に励む子もいました。(厳しく、凛とした先生にあこがれて「私、将来おつきあいするなら合気道をやっている方がいいです」と学年主任に言った子もいたとか)

「礼を重んじる」「自然と融和する」「相手を傷つけないように配慮する」という自然と人の命を大切にする合気道の世界を垣間見て、心なしか授業の後は背筋の伸びたような子供達の後ろ姿でした。

今日で終わりと伝えると「なんで合気道は2回だけなんですか~?」と名残惜しそうな声が作法室に響き渡りました。

短い時間ではありましたが、「相手と争わない強さ、自分を律して、相手とともに歩む『和の武道』」と言われる合気道を通して、日本文化の精神性の一端に触れることができました。子供達にこのような機会を与えてくださった合気会のご道主はじめ皆様に心から感謝いたします。

(写真:作法室)