2018年10月2日

1年生 歩道の植栽・京急駅名募集! 御殿山のイベント・早稲田連携講座

Filed under: お知らせ,地域,早稲田大学 — 漆 @ 5:53 PM

週末の台風は風が強くて大変でした。日曜は近隣で宿場まつりが行われました。バトン部と吹奏楽部が毎年パレードへ参加しているのですが、今回は出演を見合わせため、楽しみにしてくださっていた地元のみなさんにお詫びのご挨拶をしてきました。昼時、ちょうど晴れたので、地元の子供たちは参加していましたが、本校は通学地域が広いため、帰りの足を考えての判断でした。

93年間北品川のみなさんに見守られている本校です。多くの生徒が登下校するだけでもご迷惑をかけてしまうこともあります。少しでも、お役に立てるようにと、毎年、1年生が校舎前の歩道に花を植栽しています。

先日も、雨の合間を縫ってマリーゴールドを植えました。お父さんの会のみなさんも雑草取りや清掃をしてくださっています。

*生徒が毎日お世話になっている京急が駅名を募集しています。北品川駅の新しい名前を考えてみませんか?10日まで。

「わがまち駅名募集」について→http://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20180918HP_18132MT.html

GOTENYAMA ART & TECHNOLOGY WEEK 2018に生徒が参加します。
・ダンス部 10/5(金)16:30 10/6(土)15:00・17:00
・チェンバーオーケストラ部・吹奏楽部 10/5(金)17:15

 

*高大連携をしている早稲田大学の連携講座のお知らせです。

第1回 10月5日(金)16:00~17:30

担当:人間科学部 鈴木 晶夫教授(人間情報科学科)

テーマ:日常を心理学の視点から観る

概 要:あなたは心が見えますか?目に見えない心をどのように研究しているか、心理学とはどのような

学問か、科学としての心理学、等について話題提供します。日常の例として、ニュースなどでも話

題の「コミュニケーションの大切さ」、「『宮崎アニメ』にみるコミュニケーション」、「言語以外の

コミュニケーション手段」、さらに「Tokyo2020」を意識して「コミュニケーション」を考えます。

第2回 11月9日(金) 16:00~17:30

担当:人間科学部 古山 宣洋教授(人間環境科学科)

テーマ:ドラム演奏の上手と下手、何が違うのか?―演奏の心理学への招待

概 要:この講義では、ドラム演奏の上手・下手がどのように違うのかを調べた研究について、これまでにどのような研究がなされてきたのか、これまでの研究では何が明らかになっていないのか、現在どのような取り組みがなされているのかについて、私の研究室で行われている研究も交えてお話します。「演奏の心理学」を題材に、これまでにわかっていなかったことをわかっていくオモシロさ、研究することの醍醐味を共有できればと思います。

2.募集対象 高等部生 30名程度

« 前ページへ