2011/11/11 金曜日

1年総合学習(防災・応急救急法体験)②

カテゴリー: その他 — 漆 @ 19:15:11

今日は午前中、出張で外にいたのですが、コートを持たずに出たら、冷たい雨の中で凍えそうでした。

生徒にもマスクをしている子が目立ちます。特に6年生は今はペースの維持が大切なときです。風邪を引かないように健康管理に気をつけてくださいね。

昨日のつづきです。

『生徒達の感想から』
◆最初は、遊びという軽い気持ちで館内に入りましたが、いざ体験となると怖かったです。
3.11の地震、津波で多くの命が奪われたので、この経験を無駄にしないで、自分ができることをしたいと思いました。

◆体験から自分の身は自分で守らなければと思いました。そのために、避難集合場所を確認する、非常食などを用意するなど、しっかり災害に備えたいです。

◆人工呼吸や煙体験など、普段できないことを学べてよかったです。
家族で「うちは中学校が隣だからそこに逃げようね。」と話しました。
また、自分の家の家具が、地震の時に倒れないように対策を考えたいです。

◆防災館に行って感じたことは、中学生の私達にも、地震・火災の時にできることは沢山あるんだなということです。

◆いつ起こるかわからない災害は、いつも注意しておかなければならないと実感しました。
まだ、やっていない体験もあるので、また、行ってみたいと思いました。

◆防災館で今回の体験をしていたら、3.11は、あまりパニックにならずに済んだのかなと思いました。
家族で、もしもの時の確認をし、みんな無事でありたいです。

◆最初の地震についての映画で、東京がぐちゃぐちゃになっているのを観たとき、すごく怖くなりました。
直下型地震がきたら自分は絶対パニックになって、冷静な行動ができないのではないかと不安にもなりました。
でも、今回、煙体験・消火体験・救急法などを体験していくうちに、「地震がきたら、こういう風に行動すればいいんだ。」と段々わかってきました。

◆防災のことについて、インストラクターの方にAEDの使い方や、心臓マッサージの行い方などを丁寧に教えていただき、しっかりとできるようになりました。
家ではあまり、防災対策がとれていないと思ったので、これを機会に家族と話し合いたいと思いました。

◆3.11に自分は電車の中にいて、とても怖い思いをしました。同じ思いをするのは嫌ですが、地震は私達が頑張っても止められません。
今回、防災館で、もしもの時にどのように対処すればよいかを学べてよかったです。そして、実際に起こってしまったときには、パニックにならずに自分や家族の身を、体験を生かして守りたいです。そうやって1人ひとりが行動にうつせるようになっていれば、多くの命が助かるのではないかと思いました。

◆東日本大震災の時、東京でもかなりの揺れで動ける状態ではなかったので、震源地はよりすごかったのだと、あらためて実感しました。関東を中心とする地震が起きたとしても、落ち着いて行動がとれるよう、今回の経験を生かして備えておきたいと思いました。
 また、災害のときに自分にできることをひとつでも増やせるようにしておきたいと思いました。

« 前ページへ次ページへ »