2010/11/24 水曜日

2010秋のオープンキャンパス③

カテゴリー: クラブ,受験生 — 漆 @ 17:43:04
今日は、5年生は小論文模試。
それに先駆けて、先日は小論文に関する講演会も行なわれました。朝の英語講座も相変わらず盛況で、いよいよ受験生モードです。
3年生はスピーチコンテストの後、ニュージーランド修学旅行に向けて、昨年の写真を見ながら話を聞いていました。これはホストファミリーの写真。ニュージーランドが多様な文化を受け入れている国であることを説明していました。

先週は同じ場所で2年生がスピーチコンテストをやっていました。(毎日、毎日やっていることが盛りだくさんなので、ブログ一日一本では紹介が追いつかない~)

さて、オープンキャンパスはこれでラストです。

第一、第二体育館では様々なクラブ体験(これはダンス部、ですよね?) 
   人工芝ではバトン部体験。(教室からベランダの薔薇など入れて撮ってみました)それにしても、晴れてよかった~。(感想に「以前のオープンキャンパスで会った在校生が覚えていてくれて、うれしかった。3時間バトンを満喫しました」という受験生も)私も部活命の高校生活だったから、この気持ち、よくわかります。
   茶道部の舞台裏。作法室の水屋は怖いほどの緊張感。次々といらっしゃるお客様のお茶を点てつづけています。
   講堂にて生徒によるプレゼン。授業の成果発表や校内で行なわれている様々なプロジェクトの実践報告です。これだけで、一日のプログラムができそうな濃~い内容です。「見たいものがありすぎて今日一日では回りきれませんでした」という方も。(私も当日は写真を撮りながら回っていたら、夢中になってあやうく自分の出番を忘れそうになりました)
   オープンキャンパスには毎年7~8割の生徒がボランティア参加してくれますが、ほとんどの子が動きっぱなしです。発表の合間につかの間の休憩。乾いた喉を潤します。
   在校生が質問に答えるコーナー。「この学校は年が経つにつれて体験できることが多くなってくる」(by3年生)「中3くらいの時はいきがってたときもあるが、本当は品女大好き。他ではできない様々な体験ができる」と、話すときにちょうど私がいたので、照れくさそうでした。(間が悪くてごめんね)
   休憩所のカフェテリアではこの日届いたビデオを流しました。先日3年生が参加した安倍晋三さんと黒岩祐治さんとの鼎談番組です。262チャンネルシアター・テレビジョン「晋ちゃん&黒ちゃんのシンクロナイストーク」にてオンエアされています。(Web動画「ピラニアTV」でも無料配信されています)
   数学の体験授業。
   美術部はポストカード作りを体験するコーナーを作ったのですが、通りかかると長い列が!いつもこんなに混むことがないので、生徒も私たちも大慌て!(私も整理券に番号書いて手伝いました)お待たせしたお客様、ごめんなさい。それでも、体験しているお子さん達はとても楽しそうでした。
   文芸部。活動の報告です。作家の万城目学さんについての研究発表など。ここもいつもよりお客様が入っていました。

時々、「うちの子はおとなしいんですが、積極的な品女の生徒さんについていけるでしょうか?」という質問を受けることがあります。

でも、生徒に聞くと、自分が「積極的」と思っている子は三分の一で、「ふつう」と「おとなしい」も三分の一ずつなんです。ご紹介しているように本校は部活も委員会も様々あるので、一人ひとり、自分にあった居場所を見つけているようです。