2010秋のオープンキャンパス②
今日は遠州流の小堀宗慶宗匠の出版記念のお祝いに参りました。今、ちょうど2年生は茶道の授業を行なっています。御本を頂戴しましたので、後ほど、図書室に入れておきますね。「小堀遠州の美を訪ねて」集英社
学校に戻ると、ちょうどヤフーの方々が見えて1年生向けに特別講座をしてくださっていました。今日はヤフー・トピックスの記事を題材に13文字で見出しを付けるという体験をしていました。実際についていた見出しをどんぴしゃに当てる子もいて、その頭の回転の速さには大人もびっくり!
最後に、人の気持ちを傷つけるような見出しを付けてしまった経験をお話しくださいました。
「記事に限らず、個人の手紙もメールも、言葉というものは相手の人がどう受け取るかよくよく想像することが大切」というお話を。生徒達は真剣な目で聞いていました。
情報があふれる時代に生きる生徒達は、その意図や真偽を見極める力、会ったことのない人の気持ちまで想像する力が求めらていくのでしょう。
昨日のつづきです。
あま~い香りが漂う調理室。オープンキャンパス名物、クッキング部の手作りマドレーヌ。おいしいです! | |
テニス部は屋上のコートで体験。(見に行ったら、「先生も一緒にいかがですか?」と言ってもらいましたが、私、バスケット歴が長くてテニスボールも手で取れるところまで近づいちゃうの) | |
楽器体験のお客様を廊下に出て勧誘中。 | |
写真部。見に行ったときは部員が1人。「今まで、人がいたんですが・・・」他のクラブと兼部している子が多いそうです。 | |
化学部の実験 | |
理科の体験授業はいつもすぐ整理券がなくなるのですが、今日は余裕がありました。なぜかというと・・・鶏の頭の解剖だったんです。(といっても水煮の缶詰なんですが、近くでみるとちょっとこわいかも)勇気あるお子さんが参加していました。 | |
箏曲部 | |
軽音楽部の楽器体験 | |
体操場。体操部のレベルの高さに、上から見ているお客様方は釘づけでした。(運動部も文化部も関東大会や全国大会に進むレベルのクラブがいくつかあるんです。マルチタスクの品女ですから) | |
被服部。小物作りを体験します。先日、被服部の生徒が中心になって参加した特別講座の様子が、品川区のHPで紹介されました。(区内の企業とコラボでリボンタイを考案するという講座です) |
つづく。