2014/12/13 土曜日

⑥早稲田大学連携授業(先進理工学部)・フラワーアレンジメント部

カテゴリー: クラブ,早稲田大学 — 漆 @ 16:30:57

早稲田大学連携授業、担当の浜谷から報告です。

先進理工学部 応用化学科 助教 瀬下雅博先生
「水素のはなし」

周期表の原子番号1番である水素について、様々なお話をしていただきました。
最初は、「元素記号に使われていないアルファベットはある?」など、クイズ形式で始まり、生徒たちは、興味を持って授業を聞いていました。

 

瀬下先生の専門は燃料電池。原発問題の影響もあり、注目されている発電方法の一つです。
生徒にとっては、電池の原理から説明していただき、良い復習になりました。
燃料電池の燃料である水素をどのように作るのか、どのように運ぶのかなど現実的なお話もありました。

たまに、温泉などで見かける「水素水 」が体に良い理由も楽しそうに聞いていました。
メーカーによって、水素の濃度は様々のようなので、調べることも必要です。
大学では深い内容まで勉強したり、研究することが分かり、将来の進路についてより深く考えるきっかけになったようです。

*フラワーアレンジ部が賞を取りました。顧問からの報告です。
フラワーアレンジ部が東京都生活文化局主催の「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」の 花壇デザイン画」に応募し、その中から、4年の赤塚さんが審査員特別賞に選出されました。

昨年の審査員特別賞の4B高木さんに続き、2年連続での受賞となりました。東京都生活文化局のHP文化振興にUPされています。