2013/11/14 木曜日

茶道の授業

カテゴリー: 28プロジェクト:日本,お知らせ — 漆 @ 18:00:52

今、1年生では小笠原流礼法の授業、2年生では茶道の授業が行われています。礼法は写真を掲載することができないので、茶道をご紹介します。

遠州流の師範が教えてくださいます
 この日は菊の干菓子。茶道は季節感を大切にします。
 昨年、礼法で教えていただいたことが、立ち居振る舞いに生きています。(礼法を忘れ果てたような振る舞いにがっかりすることもありますが、一度やるとやらないとでは大きな違いがあります)
 ちょっとタイミングが早いと目立ちます。
   先生の回りにあつまって熱心に聞いています。
 お菓子の受け渡しを習っています。
 お茶の頂き方。(まだ、上手に点てられないのでちょっと苦いようです)
 お茶の頂き方を「エア」で練習。こうして覚えておくと大人になっても忘れないんです。
 土曜日のオープンキャンパスでは茶道部のお手前もあります。お菓子も出ますので、是非、お越しください。

*家元・小堀宗実先生が、11月6日の産経新聞(朝刊)の生活欄「父の教え」に登場されています。記事は図書室に掲示されてありますので、見てみてください。そして、家元のドキュメンタリー映画「父は家元」が来春公開予定です。3年がかりの撮影になったそうです。
さらに、事務局の方からは以下の展示会の招待券をいただきました。受付と図書室に置いておきます。
草乃しずかの世界展】
日時:平成25年12月30日~平成26年1月20日 10時~18時
場所:松屋銀座8階イベントスクエア