2008/10/21 火曜日

茶道の授業

カテゴリー: 28プロジェクト:日本,授業・学習・進学 — 漆 @ 15:59:37

中2の総合学習のテーマは「日本を知る」です。一学期は着物の文化を学び、浴衣の着付けを習いました。

今月からは茶道の授業が始まりました。

講師は遠州流の弘田先生です。弘田先生は本校の卒業生でもあります。後輩達に愛情たっぷり、優しく、厳しくご指導くださいます。

第一回は、ご挨拶の仕方、畳の歩き方の基本を学びました。

suwaru.jpg作法室で緊張気味の生徒達。

ojigi.jpgお辞儀の仕方もややぎこちない?

aruku.jpg一斉に歩き方を稽古します。下を見ずに一畳を同じ歩数で歩きます。

私も、お稽古の時、下座・上座の足が分からなくなってくることがあるのですが、今年の生徒は、一年生の時に小笠原流礼法を学んでいるので、動きがスムーズで、先生からほめていただきました。

*「江戸・東京の茶の湯展」が10月22日より11月4日まで日本橋高島屋で行われます。招待券が事務所窓口、職員室前カウンターにありますので、保護者の皆さまもよろしければご利用ください。