2008/7/30 水曜日

2年生の宿泊行事③

カテゴリー: 行事 — 漆 @ 13:44:16

今夜は現地のご家庭に宿泊させていただきます。事前に子供達がお手紙を書いているので皆さん楽しみに迎えてくださいます。

img_0361.jpgご対面。

img_0378.jpg車で各ご家庭へ。生徒は初めてのお宅にお泊まりなので、ちょっとドキドキ。いい子でいてよ。

生徒を送り出して車で移動していると、第一村人発見!農作業を体験させていただいています。近所の温泉に連れて行っていただいた子もいます。

この地区は何軒か集まってバーベキューパーティーです。

img_0391.jpgまずはジュースで乾杯!

「うちのキュウリはおいしい!」  「お母さん、これどこに運びますか?」  

まるで自宅。さっき会ったばっかりなのに。担任曰く、「この子達の対応力には驚きますね」

あっという間に時間は過ぎ、翌日、各ご家庭と別れを惜しみ、生徒達はハイキングへ。

img_0436.jpg山頂の清水の冷たいこと!

行き、6人乗りのゴンドラに乗るとき、たまたま私が最後で担任と2人になってしまったのを見て、帰りは 「校長先生、私たちが3人ずつ分かれますからこっちに一緒に乗りましょうよ」 2人では寂しいだろうと気をきかせてくれたんですね。

昨日の泊まりはどうだった?と聞くと、3人とも「楽しかった!」「美味しかった!」

img_0389.jpg「生まれて初めてトマトをもぎ取ってかぶりつきました」 「私、売ってるトマトはダメなんですが、もぎったトマトは美味しかった!」

と話すので、同じ家?と聞いたら別々。どこも楽しかったんですね。家族構成などまるで親戚のうちのように語ってくれました。

img_0451.jpg下山し、冷房用の雪室を見学。冷気にびっくり!学校に持って帰りた~い!

帰りのバスは行きの賑やかさとはうってかわってほぼ全員爆睡。

img_0458.jpgジャガイモ、キュウリ、なす、畑の野菜をたっぷりいただきました。

あまりに、重そうに荷物を引きずっているので、「何が入ってるの?」と聞くと、「お米です。お米って助かりますよね~」(主婦ですね) 

地区のご家庭の平均年齢は70代だそうです。おじいちゃん、おばあちゃんにかわいがられて楽しい時間をすごしたようです。(おばあちゃん、かわいかった!なんて言ってる子もいましたが)

この行事も今年で4年目、年を重ねるごとに引き受けてくださるご家庭が近所に増えて、「200人規模の団体で同じ地区で民泊がまかなえるのは品女だけ」だそうです。宿泊施設のみなさんにもとても親切にしていただいています。(社長も自宅に生徒を引き受けてくださってるくらい)

中2の皆さん、もしかすると中にはうまくコミュニケーションをとれなかった人もいるかもしれませんが、お手紙に感謝の気持ちをこめてお送りしましょう。

生徒達は、自分たちの日常とは違う暮らしを体験し、初めて出会う人々と交流し、こういう機会がなければ気づかなかった様々なことに気づき、多くを学んでくれたことと思います。安塚のみなさん、子供達を温かく迎えてくださり、本当にありがとうございました。

*オーストラリア海外研修の2年生はブリスベンに無事到着との電話が先ほどありました。今度は海外でホームステイですね。新潟で私に、「先生、海外研修に行ったら帰ってこなくていいって言わないでくださいね~」と言っていた子がいましたが、帰る頃には、自分の方が「帰りたくない~」と、だだをこねるんですよ、きっと。