2010/6/14 月曜日

校外授業 4年生・お知らせ

とうとう梅雨に入りましたね。今日は実習生の研究授業が7つあります。教壇に立っている姿をみると、在学中のことが思い出され、それぞれに成長したなぁと感慨深いです。

(日記の最後に、特別講座と活け花展のお知らせがあります)

さて、4年生の校外授業の様子を学年主任の高田からご紹介します。

6月2日、晴天に恵まれ、午前中に「宝探し」、午後には「バーベキュー」を河口湖と富士山麓の緑の休暇村にて行いました。

「宝探し」は自治体イベントや企業研修でも採用されている実体験版ロールプレイングゲームで、頭と体を使い、チームでの達成感、発見の感動などが味わえる、大人のための宝探しです。

河口湖畔に集合し、宝探し主催団体のスタッフの方(日差しに負けないような元気のよい、隊長以下2名)から説明があり、「武田勝頼の埋蔵金」をテーマに宝探しがスタートしました。
河口湖周辺のかなり広い範囲が捜索対象となる上に、天気が良すぎて、日差しが強く、暑い状況の中、厳しいかなと思いましたが、体力、知力、チームワークそして若さで乗り越え、雄大な富士の姿を見ながら、制限時間一杯まで頑張りました。

午後は、場所を移動して緑の休暇村でのバーベキューです。クラス毎に和気藹々とした雰囲気の中で行われました。

午前中の宝探しで体を動かしたこともあり、ほとんどのグループで完食したようです。ご飯のおかわりをした人も多数おり(中には富士山盛りの人も)、若さを感じました。

バーベキューの後は同じ会場で宝探しの表彰式を行いました。上位3チームには賞状も渡され、宝探し主催団体のスタッフの方の活躍(?)もあり、表彰式は盛り上がりました。

順位は探し出した宝(キーワード)が正しいことと、宝を発見した後に隊長に報告するまでのタイムで決まります。各クラス、各チーム頑張りましたが、優勝は4年E組6斑でタイムは1時間25分でした。

天候にも恵まれ、有意義な一日になりました。

*4年生の有志が参加した特別講座「よのなか科国語編」の第二回のダイジェスト映像が第一回に続き、配信されました。*華道の授業でご指導いただいている州村衛香先生の作品が明日まで新宿高島屋の草月展に展示されています。