卒業生の八木沼さんにインタビュー
今日は答案返却日でした。生徒たちは悲喜こもごもの表情です。
夏休みにまとめて勉強しよう!と思っている人、今日からはじめましょう。授業があるときは予習復習に負われがち。今この期間の助走が大きな効果を生むんです。
昨日、一昨日と、以前こちらでもお知らせした岩塚製菓とのコラボを取り上げた本のキャンペーンをしていました。
(同行した広報担当教員の平川より)
![]() |
|
![]() 次回:7月15日(日) ラゾーナ川崎「丸善」 14時~17時 <保護者の方へ>amazonでは品切れになっているようです。学校の事務所でも販売しております。 |
このエリアの店舗はJR東日本リテールネットが運営しているのですが、ご挨拶をすると何人かの方から
「うちにも卒業生がいますよ」と。コラボの話をいろいろ持ってきてくれている子です。
在校生は気づいていないかもしれませんが、実は、いろいろなところで卒業生がサポートしてくれているんです。
こちらは、社会部の生徒と卒業生。
文化祭でオリンピックのことを発表したいと、本校中等部在学中にオリンピックに出場した八木沼純子さんにインタビューをしにいきました。
![]() |
長時間にわたって丁寧に答えていただきました。当時、授業を持っていた私も初耳のことが多く、スポーツと勉強をよく両立していたなぁとあらためて感心してしまいました。放課後は4時から11時まで練習をしていたとのこと。早稲田大学に進学し、今もプロスケーター、キャスターとして活躍しています。 |
*こちらは卒業生が載った大学案内。最近、送ってくれました。こういうのを見つけるとうれしいです。
でも、順調な時だけでなく、つらいときに愚痴をこぼしに来てくれるのも同じくらいうれしいです。品女は卒業生みんなの「もう一つの実家」ですからね。
![]() |
![]() |
上智大学外国語学部 | 東邦大学医学部看護学科 |