慶應SFCすずかんゼミ①
昨日は情報発信の特別講座をやっていました。私がちらっと見に行ったときは、福島県のアンテナショップを事例にワークショップをおこなっていました。そして、今朝、玄関に立っていたら、昨日の参加生徒がやってきて、「形にするため、冬休みにふくしま館でインターンをしたい」とのこと。
はやっ!(卒業生から「先生、ふつう、考える前に行動ですよね?」と確認されたことがありましたが・・・。)
明日はソーシャルビジネスプラットフォームのイベントで福島高校の生徒さんが数十名来校するので、「コラボしたら?」と言っておきました。(早速、申し込んだそうです。明日はまだ席の余裕があるので中学生もどうぞ)
さて、先日、慶應大学鈴木寛教授の研究会に生徒が参加させていただきました。担当の神谷・白石からの報告です。
10月30日、SGHの関連で、文化祭起業体験プログラム上位クラスの幹部が、慶應SFC鈴木寛先生の研究会に参加してきました。
14:45-16:15 ゲスト講義 為末大さん
16:15-16:45 構内案内
16:45-18:15 伝える力up講座
最後の授業(講座)は、ワークショップ形式校内でもプレゼンをしたり、様々な取り組みを行っていますが、“友達の前”で行うのとは緊張感が違います。
先日のシンガポール研修でも感じましたが、生徒達には、こういった通常の勉強とは異なる経験を積極的に積んでいってほしいと思います。
←写真は、ワークショップ後のものです。
(ハロウィンということで、大学生の皆さんすごい格好していました…。)以下、すずかんゼミに参加した生徒の感想です。
【高校1年】
■為末さんの講演会のみ参加
1)学んだこと
夢の実現のために、毎日こつこつ努力し積み重ねを大切にすること。
また、常に広い視野を持ち様々な観点からものごとを見つめるということ。
自分の意見をしっかりと持ち、自分の言葉で、疑問に思ったことに対して真摯に向き合うということ。
2)疑問に思ったこと
為末さんのお話を聞き、陸上選手であったにも関わらず、とても様々な事を知っていらっしゃって様々な観点から慶應生の方々にアドバイスなさっていましたが、そのような広い視野はどのように身についたものなのでしょうか。
3)ゼミの印象
学生一人一人がしっかりと自分の意見を持っていて、真剣に取り組み、恥ずかしがったりふざけたりせず自分の言葉で、疑問に思った点など質問していて、高校とは全然違うのだと感じました。
また同時に、為末さんにサプライズしたり、円になってお話を聞いたりアットホームな感じがしました。
4)SFCをどう思うか
高校のうちに参加できて、とてもためになり、凄くよかったです。
校舎も綺麗で、学生の方にも優しくして頂き、素敵な所でした。■為末さんの講演会のみ参加
1)学んだこと
1番印象に残った言葉が未来を考える前に毎日の1日1日を良くしていこうですごく心が響いて大学受験に向けても毎日を大切にしなきゃなと思いました。
2)疑問に思ったこと
毎日講義を受けているのか、また受けてない場合普段はどんなことをしているのか
3)ゼミの印象
皆さんがちゃんと意見をもってて質問も深い内容で発言力や伝えようとする力がすごかったです!!!
4)SFCをどう思うか
自分の夢を語れる場であったり色んなあらゆる分野の人の講義をきけて初めてこういう場があるんだなと知って、単純にかっこよくてすごいと思いました。【高校2年】
■1)学んだこと
エレベーターの中の数分で自分をアピールする、というのは前から知っていましたが、今までやったことはありませんでした。
自分のアピールポイントは思いついてもそれを1分で、しかも簡潔に、相手に興味を持ってもらうような話し方をアドリブで考えるのは非常に難しいと思いました。
しかし、今回のゼミで、限られた時間の中で、自分の役職などは言う必要はなく、また、ただ言いたい事を並べて言うのではなく、インパクトを持たせる、キャッチフレーズなどを盛り込むとより相手の印象に残るのだな、と学びました。
ゼミ生の1分間アピールはどの方も、自分の強みと印象に残りやすい言葉や喋り方をしていて、すごいと思いました。
2)疑問に思ったこと
すいません、思いつきませんでした…
3)ゼミの印象
講堂(?)はとても広いのにあえてゲストや講師の方と近い距離でお話を聞けるように全員ステージの上に集まり地面にそのまま座って講義を受けるというスタイルに、驚いたと同時に、講師の方とゼミ生の距離が近い事でお互いに話しやすい、意見を聞きやすい、自分の意見を発表しやすいなどと、様々な利点があることに気づき、感動しました。
話す側と、話を聞く側の距離が近い方がお互いの気持ちを伝えやすいと思うのでゼミ生の方が自然にステージ上に集まって座り出した時は流石だなと感じました。
また、ゼミ生の方々皆さん自分の意見や夢を持ってらっしゃる上、その夢に向かって行動を始めていたのですごいと思いました。4)SFCをどう思うか
中等部の時にLife is techに参加した事があるので、デジタルに強くてすごい学生さんが揃っていると前々から感じてはいましたが、今回再び訪れて、生徒の方や学校の方のお話聞いたり、校舎を回ってみたところ、3Dプリンターなど最先端の機械が揃っていたり、本格的な機材の貸し出し、PCに強い学生さんがアルバイトとして校内でPCを他生徒に教えるなどというシステムがあることを知り、普通の大学とは違う一面を見ることができたと思いました。
また、先ほどの項目でも言ったように生徒の方々の積極性と行動力もすごいと思いました。■1) 学んだこと。
短い時間で簡潔に自己紹介することの難しさ。
特に講義の時はアドリブだったのでとっさにスラスラ言うのは本当に難しかったし苦手だと思いました。
と同時に上手くなれればとも思いました。
2)疑問に思ったこと
疑問というより単純に無知故に気になったことは、すずかん先生は前回いらっしゃらなかったがいつもはどれくらいの頻度で来ているのかな、というのと、来ていない場合の進行役とかはどうやって決めてるのかな、と、思いました。
3)ゼミの印象
みなさんハキハキしてて自分のやりたい事もしくはやっていることに自信を持っているんだなあと、圧倒されたのと、これはすずかんゼミにかかわらずな事だと思いますがゼミ生同士和気あいあいとしてて憧れました。
4)SFCをどう思うか
普通の大学とは一風変わっててとても興味はあります。私も3Dプリンタでいろいろコピーしてみたいしカメラとかの機材を使ってみたい。■1)学んだこと
自分の魅力を1分間にまとめる時に名前など相手に推したいポイントを繰り返し伝えるのが大事というのを学びました。
2)疑問に思ったこと
とてもわかりやすいお話ばかりだったので疑問は特にありません…ごめんなさい。
強いて言えば、どうやったらゼミ生の方みたいにすごい面白いしわかりやすい個性的な自己紹介を考え付くのかな…と思いました!
3)ゼミの印象
雰囲気は和気藹々としてて、でも質問内容や発表内容はすごいものばかりでびっくりしました!
個性的なハロウィンの仮装もすごく楽しめました♪
4)SFCをどう思うか
とにかくすごい大学だと思いました。
図書館に誰でも使える3Dプリンターやパソコンがあったり、学生の方の経歴がすごすぎたりと、終始唖然としてました!
でも、思いついた瞬間に形にできるようにって3Dプリンターを設置してあるのはSFCならではだし、すごくいいなと思いました。
品女にもあったらいいなと思いました!■1)学んだこと。
自分を短時間でアピールするための方法。夢の考え方。
2)疑問に思ったこと。
特にないです。
3)ゼミの印象。
学生同士の距離感が近く、仲が良さそうでした。班に分かれて、自主的にゼミを運営している、それがゼミの形の一つであることを初めて知りました。
4)SFCをどう思うか。
学生さんたちは自分の将来やりたいことを持っていて、各人のモチベーションが高く、羨ましいと思いました。
*先日行った特別講座の様子がクックパッドさんのHPで紹介されました。クックパッドニュース