AUS留学語学学校での英語学習2週目を終了!
 現在、13名の生徒がオーストラリアのブリスベンの語学学校+現地校留学に行っています。1月の4週間の語学学校のプログラム内容の1部が現地のカリキュラム担当者から送られてきましたので、ご報告いたします。基本的には、午前中は、英語力の伸張を目的とした学習を実施し、午後は、2月から始まる現地校での教科学習などの準備をしています。そして、その時間割の中でアセンブリー(集会)や体育などの行事や課外活動があります。
 今の時期他の国からの留学生が、それほど多くないようですが、1日に30分~1時間程度の合同授業が計画されています。その内容は次の通りです。
「合同授業の内容」
◆Week 1 – the group was just on its own following the program
◆Week 2 – we started the integration with other groups on daily basis – half an hour to one hour dependent on activity and the skills) , as follows:]
      ○Mon: with ‘International Academy’ – High School Subjects :Maths & Science
      ○Tue:  with ‘Masan’  – Language skills/ Listening & Speaking /Vocabulary Booster
      ○Wed: with ‘International Academy’ – High School Subjects : Maths & Science
      ○Thur: with ‘I-Camp’ – Language Skills : Reading & Speaking
      ○Frid:  tour of the  NIC Campus    – follow up ‘Writing Skill’
◆Week 3 – we are  planning  to continue every day integration  – half an hour to one hour :
 High School Subjects: Business ,  Maths  , Science & SOSE
 Language Skills ; Speaking, Reading ,Listening & Speaking
 ‘CALL’ – Computer-Assisted-Language-Classes – Language  Educational Softwares
     ○Mon: with ‘International Academy’ – High School Subjects : Business
     ○Tue: with ‘Chongro’ – ‘CALL’
     ○Wed: with ‘I-Camp’ – Language Skills – Speaking Skill
     ○Thurs: with ‘Masan’ – Language skills :
     ○Friday-public holiday
◆Week 4 – every day integration  as per the time-table for Weeks 2 & 3 ,as well as The  Library visit – Research & Assignment Skills Report Cards
●写真は、学校のカフェテリアでの昼食時のようです。
国際交流部長 久保