2012/11/19 月曜日

礼法・茶道に参加!

カテゴリー: 2012年度,本校にいる留学生たち,留学生との交流授業 — 国際交流 @ 8:24:56

11月16日3,4時間目に留学生4名が分かれて、先月同様に1年生の小笠原流礼法の授業に参加しました。久しぶりの礼法で、緊張気味にスタート。

 

 

礼の仕方もたくさんあります。アンネマリアさん姿勢がきれいですね。

 

お茶とお茶菓子を出す役の人、それを受けるお客様の役の人分かれて行いました。右手、左手の順番でお皿を持つことは難しかったようです。

 

私も参加させていただきました。緊張気味です。

 

 

前回は、鶴の箸置きを折りましたが、今回は「鶴のお年玉袋」を作りました。1学年の学年主任に手取り足取り指導を受けています。私も作りましたが、あまりきれいにはできませんでした。留学生の方が上手に作れました。

 

みんなご満悦

 

 

終わってから聞いてみると、やはり難しかったようです。でも、すごく楽しかったとのことでした。次回は今までの礼法の総まとめ。残念ながら、3ヶ月滞在のアリーナさんは今回が最後の礼法となりました。

 

++++

 

今回は1年生の礼法でしたが、今月は2年生の遠州流茶道にも2回参加しました。授業の関係で、私はその様子を見られませんでしたが、様子をみた二村によると、

 

「1回目では緊張もしていたようで、
お茶が苦くてなかなか飲めず苦労したりもしましたが、
2回目は練り切りも全員おいしくいただくことができました。
2年生とも楽しそうに会話していました。
スーチャヤさんが2年生の教員にお茶を点てるという姿も見られました。」

とのことでした。苦いお茶、甘い練り切りのお菓子を食べて、日本の「和」の文化を体感!苦く楽しい経験ができたようですね。

 

留学生担当 田辺愛

« 前ページへ次ページへ »