2018年12月7日

CBLの進化(探究活動に向けて)

Filed under: 百代の過客 — 仙田 @ 4:33 PM

11月21日(水)5時間目、28日(水)の5時間目の2週にわたってCBL(チャレンジ・ベースド・ラーニング)のプレゼンテーションが行われました。

21日は、第二体育館において、エキスポスタイルでのプレゼンテーションを初めて行いました。少人数に対してのプレゼンは、とても臨場感があるうえ、生徒の緊張感も伝わり、28日に向けても良い練習の場になったと思いました。一般の方も数多く見えて、建設的な意見を出して頂き、内容の更なるバージョンアップに繋がる取組でした。

エキスポスタイル
観客席と近いです

28日は講堂に於いて、従来通りの10組のプレゼンテーションが行われました。どの発表もレベルが高く、表現力に加えて、内容も1週間前よりも進化していました。「睡眠の質を高める」「防災訓練に対する意識」「外国人との英語でのコミュニケーション能力の向上」「男女平等~家庭内の家事分担における性別格差について~」「見た目ではわからない障がい者のために」「コミュニティを広げる方法」「休憩時間を伸ばさない」「達成感を活かす」「災害対策について」「政治に意見を持てる大人になる」をテーマとした発表内容は、1次調査・2次調査を踏まえ、課題と改善提案がどのチームもなされていました。その多くが今後も活動していきたいというアクションプランを持っており、頼もしさも感じました。

CBL最終プレゼン
CBL最終プレゼン(2)

新学習指導要領では、「探究」活動が学校に求められています。このCBLは、まさにそれを具現化できる学習活動と思います。どのチームにも拍手を贈りたいと思います。また、勝ち上がった2チームは、オーストラリアで更なる成果をあげることを期待します。

« 前ページへ次ページへ »